このところズ~~ット続いている。西高東低の冬型の気圧配置。
日本海側は雪が止まず降りっぱなし・・・
時間が無くて日本海を撮影できませんでしたが、もの凄く荒れていました。
朝、松ノ木に積もった雪を長い竹竿で降ろしていました。
通行人が怪我しないようにとの計らいでしょう。
お堀は凍っております。
ここの公園は映画「花のあと」のロケ地になったようですね。
公式サイト 鶴岡と言えばやはり藤沢周平さんの映画ですね。
狭い歩道もこの通り
致道館
以前にも紹介済の場所ですが、冬の景色を並べてみました。
まだしばらく鶴岡編が続くと思います。 娘のところに通い親です。
夏の様子はここをクリックしてください。
日本海側は雪が止まず降りっぱなし・・・
時間が無くて日本海を撮影できませんでしたが、もの凄く荒れていました。
朝、松ノ木に積もった雪を長い竹竿で降ろしていました。
通行人が怪我しないようにとの計らいでしょう。
お堀は凍っております。
ここの公園は映画「花のあと」のロケ地になったようですね。
公式サイト 鶴岡と言えばやはり藤沢周平さんの映画ですね。
狭い歩道もこの通り
致道館
以前にも紹介済の場所ですが、冬の景色を並べてみました。
まだしばらく鶴岡編が続くと思います。 娘のところに通い親です。
夏の様子はここをクリックしてください。
でも
生活するのは大変でしょうけど
さっぱり覚えてないんですーー;>
藤沢周平館 いいなぁ 花のあと は 原作を読んでいたので映画も見たかったなー…
お加減 如何ですか?
心配しています…。
通いも 大変でしょうけれど
しっかり頑張ってくださいね pt
娘も、こんなに雪深い所にいても、雪が大変と言う言葉を聞いたことがありません。
至って普通なのでしょう。
回りの山々も豪快で綺麗です。
庄内地方の、 のうのう弁は癒されますよ。
ご心配頂き、ありがとうございます。
DVDのレンタルで見ますかね。
暮らすのは大変だらうけど雪国の雪景色って
ホント 綺麗ですねぇ♪
赤ポスト健在。ナニゲにウレピー♪
雪は、汚ない物を 隠してくれますからね。
白ではなくピンクだったら目が疲れますね。ww