前の記事の続き。
じゃあ待てばいいのね。
自分から動き始めるまで。
よく聞くもんね、「待ってあげてください」
うーんと、違う。
厳密に言えば、そこじゃない。
「待ってあげてください」とは、あなたのその害しか及ぼしていない期待と要望の押し付けをまずはやめましょう、ちょっと待って、待たないことをやめなさい、というほどの意味で。
待てば全て解決とは言ってないんです、多分。
立ち合うことは、待つと同じではない。
ほったらかしていいってことではない。
結果として待った形になったとしても、大事なのはやっぱり中身なんだ。
何もできないけど、それはイコール何もしないのと同じではない。
誰かと共にあることって、その時その時に真剣に立ち合う連続したプロセスの総体なんだと思う。
残念ながら、手を抜く間はない。
言いたいこと、伝わるかな。
じゃあ待てばいいのね。
自分から動き始めるまで。
よく聞くもんね、「待ってあげてください」
うーんと、違う。
厳密に言えば、そこじゃない。
「待ってあげてください」とは、あなたのその害しか及ぼしていない期待と要望の押し付けをまずはやめましょう、ちょっと待って、待たないことをやめなさい、というほどの意味で。
待てば全て解決とは言ってないんです、多分。
立ち合うことは、待つと同じではない。
ほったらかしていいってことではない。
結果として待った形になったとしても、大事なのはやっぱり中身なんだ。
何もできないけど、それはイコール何もしないのと同じではない。
誰かと共にあることって、その時その時に真剣に立ち合う連続したプロセスの総体なんだと思う。
残念ながら、手を抜く間はない。
言いたいこと、伝わるかな。