森下 典子 著
6年前に読んだ「日日是好日 お茶が教えてくれた15のしあわせ」
の続編。
返却の本棚に見つけ、嬉しくて即借りました。
著者がお茶を習い始めて40年。
週に一度、仕事からも日常の雑事からも離れる時間がお茶のお稽古の時。
お茶の先生も80代に。
冬の章から始まり、ふたたび冬の章の冬至で終わります。
お稽古をしながらのメモ。
お菓子や飾ってあった花などの事が丁寧に書かれています。
所々に入る↑こんなイラストも素敵です。
心が落ち着く一冊でした。
プロフィール
最新コメント
- Hibiscus/道の駅、チョコレート、クルミッ子
- 575/道の駅、チョコレート、クルミッ子
- Hibiscus/ドクターイエロー 写真展
- maria_zucchero/ドクターイエロー 写真展
- Hibiscus/歩いてきました
- maria_zucchero/歩いてきました
- Hibiscus/89歳、ひとり暮らし。
- siawasegohan_2009/89歳、ひとり暮らし。
- Hibiscus/今日いち-2024年12月31日
- ringonokitokuruminoki/今日いち-2024年12月31日
ブックマーク
- goo
- 最初はgoo
- Mom's Bread
- パン作りや小物作りを楽しんでいるぷーもさんのブログ
- ふじちゃんのcucina
- 素敵な食器と美味しいお料理に注目!!お料理研究家ふじちゃんのブログ
- お気楽オカンの日記
- 簡単でおいしいお料理が得意なのんさんのブログ
- ~ほっ♪とひと息~
- タイトル通り「ほっ♪とひと息」付けるmomo♪さんのブログ
- My Quilt Room
- 飼い猫の事、季節の花etc...野球好きのキルターhiroさんのブログ
- しおんとママのガーデン日記
- 愛猫しおんくんの事、ガーデニングを楽しんでいるたかちゃんのブログ
- ‘‘K.mama’’の気ままにちくちく
- 手芸大好きなK.mamaさんのブログ