Praha

日々、楽しんで...

いくら

2012-03-14 | 

北海道へ卒業旅行だった次男のお土産。

○○市場で購入。
粒が大きくてプチュプチュ。
いくら丼にしました。

他にも前回好評だったスナッフルのお菓子やロイズやら・・・
何だか次男が帰って来てから、彼の食べる量が多いので、
それにつられ皆も食べる量が増えたみたい。



3月も半分過ぎ、次男が社会人となる日も迫ってきました。
今日は、私の職場でやっと彼の歯を治す事ができ、また肩の荷が一つ下りました。

というのも、職業柄虫歯は作らない様に、小さい頃から歯磨きは徹底していましたが、
中2の時前歯を1本失ってしまって(友達とふざけていて)簡単なブリッジにしていました。
あれから10年。
本当に汚い前歯でした。

引っ越し後、どうする?と聞いたら、治すと言ったので、Dr.に相談。
やっときれいな歯になりました。

どうなるの?どうなるの?と、?が頭の上を飛んでいたみたいですが、
今日セットして鏡を見て、満足していたようです。

良かった、良かった。

芸能人は、歯が命じゃないけれど、社会人も歯が命です(笑)


コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 1万3114人 | トップ | ジェネラル・ルージュの凱旋 »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (hiro)
2012-03-15 20:12:39
私の中ではいくらは買うものではなく作るものです。もちろん季節限定ですけれどね。
買うと高くてびっくりです。
返信する
hiroさんへ☆ (Hibiscus)
2012-03-16 21:43:02
筋子でしたっけ、それで作るんですよね。
産直品だから絶対美味しい!!

この一瓶でいくら(何円)だったんでしょう(笑)
返信する

コメントを投稿

」カテゴリの最新記事