朝から雨です。全日本はあきらめました。
ONI監督の体が心配ですからね、秋に行くことにしましょう。
で、昨日の続きです。
リンク周りはピカピカです。
見てくださいこの輝き!
先週の経験もあるので組み付けは慣れたものです。ついでに今回はエアボックスも綺麗に洗浄してみました。
今回は珍しいことにエアボックスとキャブレターと繋ぎ目が一発ではまりました。いつもはここで四苦八苦して時間をとられるのに・・・ツイてるな!(^.^)
以前に比べると作業時間はだいぶ短縮されましたね。これなら2,3ヶ月に1回はリンク周りをばらしても苦になりそうもありません。
天気も昼過ぎから雨も止んだので、弘楽園の決勝ヒート2ぐらいからは路面も落ち着いてきたのではないでしょうか?
おいらのバイクも5年目に突入!もう2,3年は乗りたいのでそろそろこまめに部品の取替えをしていかないといけませんねぇ。
しかし、スイングアームピボットのスラストベアリングはちょっとビビりました^^;
これでサスの動きが良くなるのは間違いないですね!
最近のモトクロッサーはアルミフレームなので、昔と比べてフレームがサビサビにならなくて助かりますね~。
スイングアームのベアリングは、発見した時かえぱさんと言葉が出ませんでしたよ!^_^;
なんじゃこりゃ~ってな感じです・
だんだんと整備が進んでくるとバイクに愛着が湧いてきますね。
まだまだ乗り続けるバイクだけに大事にしなくては!
ベアリング換えたら新車の気分!ですが、練習で少し走ったら緩みが出てないか、レンチで確認しておいて下さいね。
稀にですが、何かしら折り合いが良くなってトルクが抜けることがあります。
それとシートレール上端を締めてる長いボルト。
ボルトのネジレでトルクが分かりにくいですよね?締め過ぎたり、逆だったり・・・加えて体重がモロに掛かります→折れます。うちではスペア持ってました。(こないだ言っとけばよかったね)
追加の話はこの位で。
大東かあ・・・今度はラインも見えてくるから頑張って!!
鉄フレーム全盛期は、アルミにすると町工場で溶接出来ないからダメだの何だの言われてましたが、一旦アルミになるともう鉄には戻れませんね~。
でもメーカーとしては鋳造用の型が必須ですから、あまり頻繁にフレームの改良が出来なくなるかも知れませんね。
来年からは250もインジェクションが普通になって更にマシンの値段が高くなりそうな予感・・・
またまたアドバイスありがとうございます。
おいらのバイクもいたるところで老朽化がすすんでいますので、壊れる前に部品の交換が必要ですね。スペア部品も少しずつ揃えていきたいです。
NB#92さんへ
値段が高くなっても趣味の世界は金をつぎ込んでしまうんでしょうね~。怖いです。
インジェクションか~かっこいいなぁ。そのうち更に進んでモーター駆動になるのかなぁ~。