HI☆DEのこけてナンボ! One time of life! Let's enjoy it!

ちょっと怪我をしてモトクロスは引退しました!
けど、まだまだ人生楽しみたいと思います!

グリップヒーター取り付け

2019年01月28日 20時50分19秒 | バイク/自転車
おいらの通勤時間は約50分。
この時期の寒さは半端ないです。
以前、風防のクリアパネルを取り付けたので結構寒さをしのげるようになったのだけど指先だけはなんともなりません。
で、そろそろ寒さで痛くなってきたのでアドレスにグリップヒーターを取り付けることにしました。
とはいえ、純正は半端なく高いのでアマゾンで検索。
メッチャクチャ安いの発見!で早速ポチリ!(最近多いな(汗))
中国からの発送で、到着したのは約三週間たってから。遅いよ。
購入したのはグリップに巻きつけるタイプ。

簡単取り付けです。
電源はUSBになります。

おいらのアドレス。なんとメットインのところにシガーソケットが付いているのです。
そこからUSBに繋げて完了。

作業時間5分程度。
ケーブルむき出しがちょっとカッコ悪いですが、外装外して綺麗に取回すのも面倒なので気にしない。ケーブルの長さも足りないし、延長ケーブル買うもの勿体ない(ケチ)

早速エンジンかけて確認。ジワ~っと暖かくなります。
アマゾンでの評価はすぐ壊れるなどのコメントもありますが、どうなんでしょうか?
数日で壊れるか?まあ、1000円ちょっとのものだから期待はしていませんが(笑)。
明日からちょっとは快適になるかな。(^.^)


ニューキャンプアイテム入手!

2019年01月27日 20時46分48秒 | 通販・買い物
先日の厳寒の中での男子会、夜のキャンプで仲間がいいアイテム持っていたのでおいらも欲しくなってアマゾンでポチリしてしまいました。
それはこちらです!

これじゃわからないですね。
そのアイテムとは、ランタンスタンドです。
でも、おいらのたのんだランタンスタンドは普通の三脚タイプの物ではなく一本脚タイプのもの。

メーカーは”Ujack”ってところのハンマーランタンスタンド ダブルフリー です。
構造は三段になっており、一本脚なのですが、先頭の尖ったのを地面にあてます。


で、三段目をハンマー代わりに上下させて地面に叩きつけます。
すると先端がどんどん地面に食い込んでいき安定してきます。

15センチも打ち込んだら大丈夫かな。
とても簡単です。
ハンマー要らずなので忘れても大丈夫。なくても問題なし。(これが今回購入に至った一番のポイントかな。)
普通の地面ならあっという間に埋まります。
三脚に比べて足が広がらないので邪魔にならないし、足をひっかけて倒れることもなく安全です。メッチャ省スペースで設置できます。

一番上はハンガーのように広がります。ハンガーは三段目の筒の中に収納されるので収納時に邪魔になりません。よく考えられています。
ダブルハンガーなので、片方はランタン、片方は食器乾燥などの網などを吊るすこともできます。


このアイテム、有名どころのメーカー”スノーピーク”では”パイルドライバー”(いい名前です(笑))って名前で販売されています。値段はあまり変わらないけど、収納袋ついてないので専用収納袋を合わせて購入すると倍近くになります。
Ujackは専用収納袋付。
シンプルな機能だけに、こちらのよく知らないメーカーでも問題ないだろうと思い、安いこちらを選びました。
あとは耐久性の問題ですが、まあどうでしょうね。
それともう一つ、硬い地面(アスファルトなど)では使用できないという弱点はありますがね。
これから試していきたいと思います。


やっと手に入れた!

2019年01月22日 20時41分21秒 | 通販・買い物
やっと手に入れました!
しかも二つ!
何かというと一つ目はミニカーです。
しかもランティス!
知っているかな?マツダの車です。

おいらが初めて買った車でもあります。
ランティスのミニカー自体は昔に”たのみ.com”ってサイトで作ってもらって手に入れていたのですが、今回はコアな車種のミニカー製作をしているハイストーリーというメーカーから販売していたものです。
でも、おいらがそこで作っていたのを知った時にはすでに廃版になっていて販売しておらず、マニアな車だけにおそらく購入者はミニカーマニアでしょうね。当然、市場にはすでに出回っていませんでした。

で、ネットで探すもなかなな出でこず、あっても高額になっていてとても手が出せれる状態ではありませんでした。しかし、この度、ネットオークションでそれなりの金額で出ていたのを、見つけて即ゲット!(以前にも一度ありましたが、競り負けてしまいました)

いや~何年探したでしょうか。感無量です。

作りがとてもいいですね~。たのみ.comとは作りが違います。
内装もちゃんと作られています。
観ててうっとりします。(笑)

たのみ.comで手に入れたのがグリーン、この度手に入れたのがレッドです。






ほんと待ったかいがありました。
贅沢をいえば、グリーンが欲しかったのですが、今回、このチャンスを逃すといつ出没するかわからないのでレッドでもクリックしました。

で、もう一つゲットした二つ目のものがこちらです!

知る人ぞいるかな?
1990年代前半の映画だったかな?ダンシングヒーロー。
社交ダンスの映画なのですが、なぜか好きなんですよね。
A級映画でもB級映画でもなく、その中間ぐらいかな。
ヒーローもヒロインも美形でも美人でもないんだけど、最後のダンスがメッチャかっこいいんですよ。
こちらも探すけど見つからず、あってもなぜか高額(2万越え)だったのが、突然定額での販売?が始まりました。もしかしたら再販したのかな?よくわからないけど、突然ネットで見つかるようになりました。
とにかく、こちらも諦めることなく探したのがよかったのかな?
興味のある方は是非、観てみてください。ちょっと変わったストーリーです(笑)。
あ、私は社交ダンスにはそれほど興味ありません(笑)。

欲しいものは諦めず探すことが大事ですね。(笑)


深夜の男子会!

2019年01月19日 19時54分28秒 | 日記
職場の仲間と男子会です。
といっても居酒屋ではなく、キャンプ場!
しかも深夜です。
仕事が終わった金曜日の夜、某キャンプ場に集合!
キムチ鍋、おでん、焼き肉を始めます。

しかし、この時期の夜、しかも山の中、半端なく寒いです。
寒いだけに出来上がった鍋、おでんは最高です。

問題はその後の宿泊、おいらはハイエースのFFヒーターがあるので問題ないけど、仲間の一人はテント。
食事の準備と同時にテントを張りましたが、見る見るうちに霜が降りて凍り、テントが白くなっていきます。
キャンプ場内の芝生(草)も凍りだして、歩くとシャリシャリ音がします(汗)
マジでこの状況で寝れるのか心配しましたが、なんとかなったみたい。(笑)
翌朝、凍死することなく起きてきました。

おいらと他の数人はおいらの車でしたので、快適に寝れたみたいです。FFヒーター最高っすね。




朝は朝食もそこそこに後片付けをし、退散。
今回の男子会、各自家庭もあるので、とにかく翌日に支障が出ないように深夜にやって翌朝早く帰る。
試験的にやってみましたが成功かな?