10年ぶりの周東での中国選手権開催。
しかも第1戦ということもあり気合い入ります。今年はゼッケンが4からいつもの30に戻りました。
前日から練習のためコースに入りたかったのですが仕事があり昼からのコースイン。
当然練習走行時間は過ぎてしまい前日練習はできない。不安が残ります。
とにかくコースを歩くことはできるのでteam syuto のコーノさん達とゆっくりコースの下見をします。
コース整備がよくできてて日頃よく見る石ころもない状態。
ここまでコース整備するのは大変だっただろうなぁって思います。
さてレース当日です。
午前はNB2。出走台数は19台となかなかの数。
気合入りますがスタートで大失敗。完全な出遅れです。12番手辺りで第一コーナーを回ったんじゃないかな。コース幅の狭い周東ではこの出遅れは痛いです。
しかし走り慣れたコース、抜くポイントと昨日コーノさんと確認したライン取りで少しずつ順位をあげていきます。
タケノさんが出してくれるサインボードで順位がわかりテンションをあげていきます。
ラスト2周は腕もパンパン状態でしたが目の前に前を走る選手がいたので死に物狂いでしたね。
ラスト1周の最後のダブルジャンプを前をいく選手がミスをして飛べなかったのでチャンスとみてアクセルオン!結果最後の最後で抜くことができ6位をゲット!まさか6位に入れるとは自分でもビックリです。しかし長い10分でした。
さて昼からのNBオープンです。午前はスタート失敗しているだけにとにかくスタートに集中します、がこちらも大失敗。なんでこんなに出だしが悪いの(涙)。
遅れても度胸一発でアクセルを戻さずに先頭集団に突っ込んでいけばいいんだろうけどビビリのおいらはそうはいきません。
遅れたスタートに焦りを感じたらだめですな、ボテコケをしてしまいさらに順位を落としてしまう始末。後半に追い上げを試みるもすでに遅し。結果も8位に!
まずまずの成績に満足ですが、反省点も多いです。
スタートとフィニッシュジャンプ後の登りのストレートの伸びの悪さ、コーナーでのポテゴケなどなど、走り慣れたコースだからよかったものの他のコースではこうはいきませんね。
それとNBのスーパーライダーNAGATO君の腕が心配です。どうも脱臼(?)癖があるみたいでNBオープンはDNFだったみたい。実力のある選手だけに変な癖が治るといいのだけど・・・。
同じNB選手のTeam SYUTOのsyuuji選手、実力はおいらより上だけど今回は他の選手に絡んでしまったりと残念な結果に!次回がんばりましょう!
今回もTeam SYUTOはNB、NA、IB、J85、チャイルドと盛りだくさんの出場!皆さんお疲れ様でした。
また、サポートしてくださった皆さん、サインボード出してくれたhirooさん、カレーを作ってくれたOKIHARA家のみなさんありがとうございました。
次回有漢も楽しくいきましょう!!

しかも第1戦ということもあり気合い入ります。今年はゼッケンが4からいつもの30に戻りました。
前日から練習のためコースに入りたかったのですが仕事があり昼からのコースイン。
当然練習走行時間は過ぎてしまい前日練習はできない。不安が残ります。
とにかくコースを歩くことはできるのでteam syuto のコーノさん達とゆっくりコースの下見をします。
コース整備がよくできてて日頃よく見る石ころもない状態。
ここまでコース整備するのは大変だっただろうなぁって思います。
さてレース当日です。
午前はNB2。出走台数は19台となかなかの数。
気合入りますがスタートで大失敗。完全な出遅れです。12番手辺りで第一コーナーを回ったんじゃないかな。コース幅の狭い周東ではこの出遅れは痛いです。
しかし走り慣れたコース、抜くポイントと昨日コーノさんと確認したライン取りで少しずつ順位をあげていきます。
タケノさんが出してくれるサインボードで順位がわかりテンションをあげていきます。
ラスト2周は腕もパンパン状態でしたが目の前に前を走る選手がいたので死に物狂いでしたね。
ラスト1周の最後のダブルジャンプを前をいく選手がミスをして飛べなかったのでチャンスとみてアクセルオン!結果最後の最後で抜くことができ6位をゲット!まさか6位に入れるとは自分でもビックリです。しかし長い10分でした。
さて昼からのNBオープンです。午前はスタート失敗しているだけにとにかくスタートに集中します、がこちらも大失敗。なんでこんなに出だしが悪いの(涙)。
遅れても度胸一発でアクセルを戻さずに先頭集団に突っ込んでいけばいいんだろうけどビビリのおいらはそうはいきません。
遅れたスタートに焦りを感じたらだめですな、ボテコケをしてしまいさらに順位を落としてしまう始末。後半に追い上げを試みるもすでに遅し。結果も8位に!
まずまずの成績に満足ですが、反省点も多いです。
スタートとフィニッシュジャンプ後の登りのストレートの伸びの悪さ、コーナーでのポテゴケなどなど、走り慣れたコースだからよかったものの他のコースではこうはいきませんね。
それとNBのスーパーライダーNAGATO君の腕が心配です。どうも脱臼(?)癖があるみたいでNBオープンはDNFだったみたい。実力のある選手だけに変な癖が治るといいのだけど・・・。
同じNB選手のTeam SYUTOのsyuuji選手、実力はおいらより上だけど今回は他の選手に絡んでしまったりと残念な結果に!次回がんばりましょう!
今回もTeam SYUTOはNB、NA、IB、J85、チャイルドと盛りだくさんの出場!皆さんお疲れ様でした。
また、サポートしてくださった皆さん、サインボード出してくれたhirooさん、カレーを作ってくれたOKIHARA家のみなさんありがとうございました。
次回有漢も楽しくいきましょう!!
