HI☆DEのこけてナンボ! One time of life! Let's enjoy it!

ちょっと怪我をしてモトクロスは引退しました!
けど、まだまだ人生楽しみたいと思います!

初入賞!

2011年02月28日 22時49分03秒 | バイク/自転車
10年ぶりの周東での中国選手権開催。
しかも第1戦ということもあり気合い入ります。今年はゼッケンが4からいつもの30に戻りました。
前日から練習のためコースに入りたかったのですが仕事があり昼からのコースイン。
当然練習走行時間は過ぎてしまい前日練習はできない。不安が残ります。
とにかくコースを歩くことはできるのでteam syuto のコーノさん達とゆっくりコースの下見をします。
コース整備がよくできてて日頃よく見る石ころもない状態。
ここまでコース整備するのは大変だっただろうなぁって思います。
さてレース当日です。
午前はNB2。出走台数は19台となかなかの数。
気合入りますがスタートで大失敗。完全な出遅れです。12番手辺りで第一コーナーを回ったんじゃないかな。コース幅の狭い周東ではこの出遅れは痛いです。
しかし走り慣れたコース、抜くポイントと昨日コーノさんと確認したライン取りで少しずつ順位をあげていきます。
タケノさんが出してくれるサインボードで順位がわかりテンションをあげていきます。
ラスト2周は腕もパンパン状態でしたが目の前に前を走る選手がいたので死に物狂いでしたね。
ラスト1周の最後のダブルジャンプを前をいく選手がミスをして飛べなかったのでチャンスとみてアクセルオン!結果最後の最後で抜くことができ6位をゲット!まさか6位に入れるとは自分でもビックリです。しかし長い10分でした。
さて昼からのNBオープンです。午前はスタート失敗しているだけにとにかくスタートに集中します、がこちらも大失敗。なんでこんなに出だしが悪いの(涙)。
遅れても度胸一発でアクセルを戻さずに先頭集団に突っ込んでいけばいいんだろうけどビビリのおいらはそうはいきません。
遅れたスタートに焦りを感じたらだめですな、ボテコケをしてしまいさらに順位を落としてしまう始末。後半に追い上げを試みるもすでに遅し。結果も8位に!
まずまずの成績に満足ですが、反省点も多いです。
スタートとフィニッシュジャンプ後の登りのストレートの伸びの悪さ、コーナーでのポテゴケなどなど、走り慣れたコースだからよかったものの他のコースではこうはいきませんね。
それとNBのスーパーライダーNAGATO君の腕が心配です。どうも脱臼(?)癖があるみたいでNBオープンはDNFだったみたい。実力のある選手だけに変な癖が治るといいのだけど・・・。
同じNB選手のTeam SYUTOのsyuuji選手、実力はおいらより上だけど今回は他の選手に絡んでしまったりと残念な結果に!次回がんばりましょう!
今回もTeam SYUTOはNB、NA、IB、J85、チャイルドと盛りだくさんの出場!皆さんお疲れ様でした。
また、サポートしてくださった皆さん、サインボード出してくれたhirooさん、カレーを作ってくれたOKIHARA家のみなさんありがとうございました。
次回有漢も楽しくいきましょう!!
Cimg6886





選手権前の練習

2011年02月20日 22時41分13秒 | バイク/自転車
2011年の中国選手権も来週開催です。

今年は1ヶ月遅れてのスタート!場所も黒岩から周東へ!周東での開催は10年ぶりくらいらしいですね。

来週が本番ってことでいつもの周東にくらべ3倍近い人が集まっています。

さて、午前のおいらの走りですが、先日の雨の影響が少し残っていて裏のほうは軽いマディになってます。まあ、走っていれば無くなってくるんでしょうけどね。今日はニューウエアを着てますので泥で汚れるのは嫌(泥汚れがいやでモトクロスするなって)ですが、仕方ありません。本番前に一度は着ておかないとね。

ONI監督は今回同行してませんが、先週どおりタイムを計ります。

走っているライダーも多いのでコースにはどんどんワダチができてきます。第一コーナー抜けたところも多くのワダチができて走りにくい状態です。

さて結果は最高タイムで2分ジャスト。先週に比べコンディションが悪いながらまあまあのタイムかな?

昼はキッズに開放されて大人達はランチタイム。いつもより多いキッズにみんな楽しそうです。ZENZEN君やユカちゃんの走りを観察。二人とも早くなってますね~。来週が楽しみです。

さて、昼からは更なるタイム短縮を図ります。が、体力の衰えでしょうか?転倒を続発、その中でも久しぶりに前転をしてしまいました。まあ、スピードが出てなかったので怪我などはありませんが、ヒヤリとしましたね。

そういった中でもなんとか1分57秒を出せました。が、先週は55秒だけにイマイチな結果です。

後半、ウイング大竹の拓君とのバトルをしましたが、結果は負け。いや~子供の成長って凄いです。いつの間にか抜かれていましたね。でも楽しかったのでまたやりたいですね~。

それと、今回山口のローカルテレビ局が取材に来てましたね。chobi君が取材されていて走りも撮影されていましたが、力が入りすぎたのか転倒などして、いつものchobi君らしくなかったのは面白かったです(笑)。でも怪我なくてよかったね。

Takeちゃんも久しぶりに周東に来てて楽しい時間を過ごしていました。(走っていないのは残念ですが・・・)

こちら今日の走行風景です。流し撮りの状態ですので、無編集です。

chobi君やナガト君のかっこいい走りを撮りたかったのですが何故かカメラを回すと転倒してしまう。今日は滑りやすいコンディションだからでしょうかね。

<script language="javascript" type="text/javascript" src="http://dl.video.nifty.com/js/player.js?user_id=0000027162&catalog_id=110220372642&category_id=0&lg=0&width=400&height=323"></script><noscript>
20110220周東練習」のビデオ
powered by @niftyビデオ共有
</noscript>

ユカちゃんの母さんへ
おいらが使っているゼッケンなどのアイロンプリントシールです。インクジェットで印刷して切り取ってアイロンかければOKです。洗濯しても剥がれません。(2年くらいウエアを使ってますが剥がれたことがないです)
この製品はポリエステルにも対応しているので安心です。(A4サイズが2枚入っていて1000円です)
メーカーはquick artってとこです。
314qk4tkgal__sl500_aa300_


ついでにもういっちょ!(今日は書くこと多いな)
ゼッケンを作る関係で空いたスペースにTeamSYUTOのアイロンステッカーを作成します。
多分10枚くらい作れるので欲しい人はコメント欄に記入してください。
Cimg6880


このウエアの胸についてるやつです。



タイヤの値上げ

2011年02月18日 23時53分03秒 | バイク/自転車

どうも天然ゴムの値段が異常に値上げしているらしい。

当然、その影響は商品の値段に影響してくる。

ダンロップ、ブリジストン共にタイヤの値上げを実施するとのこと。

時期は今年の6月。

これは早めにタイヤを買っておくべきだろうか?

Mx71

値上げ率は7~8%。

当然4輪用タイヤも値上げ。おいらのステップワゴンもガソリンスタンドで給油しているときにスタンドの兄ちゃんに”そろそろタイヤ交換した方がいいですよ”ってくらい消耗している状態。

4輪、2輪共にタイヤ出費の時期かな。