HI☆DEのこけてナンボ! One time of life! Let's enjoy it!

ちょっと怪我をしてモトクロスは引退しました!
けど、まだまだ人生楽しみたいと思います!

大島半周サイクリング5月編

2020年05月30日 22時48分19秒 | バイク/自転車
久しぶりの長距離サイクリングです。
まあ、長距離といっても60キロ程度ですけどね。
今回もお供はSyujiです。
朝の7時に周防大島の橋からスタート。

スタート時はちょっと寒かったですが、走り出してからはいい具合に汗がでてきました。
いつもの20キロ通過地点の東和で休憩、その後は肩添ヶ浜を目指してそのまま島の南側を走行しゴールです。

いつもの半周コースよりちょっと長めの半周コースです。

このペースなら陸奥記念館経由の完全島一周でもよかったかもと思いましたね。次回大島挑戦の時には6時出発でそうしようかな。
やはり午前中に終わって午後からはのんびりできるぐらいが丁度いいですね~。






効果のあるものないもの

2020年05月25日 23時02分57秒 | 日記
先日からいろいろと裏庭をいじっていますが、ミミズ退治は絶大な効果がありました。
しかし、効果のないものもありました。
それがこれです。

ゼニゴケ対策用の除草剤です。
ネットでは絶大な効果があったとの記載があり購入しましたが、我が家のゼニゴケには全く効果ありませんでした。
もしかして我が家に生えているのはゼニゴケではないのだろうか?

毒々しいオレンジ色の粉が入っていましたが期待に応えてくれませんでしたね。
やはり、いつもの除草剤を筆で一つずつゼニゴケに塗っていくしかないのでしょう。これがいままでで一番効果ありましたし・・・(汗)。
でも大変なんですよね。だれかいい除草剤教えて~。(芝生にはやさしいやつね)

効果抜群!

2020年05月17日 15時14分42秒 | 日記
長年使っている芝刈り機。何年使ったかわかりませn。
切れ味も悪くなった気がするので研いでみることに。

使用したのはこちらの研磨材料です。

ネットで調べて購入。
切れ味戻るとのことですがどうでしょう。
早速、芝刈り機をばらしていきます。
現状の切れ味を確認。新聞紙を入れますが全く切れません。

でも、芝はある程度切れていましたのでなんとかなっていたんでしょうね。
刃の出具合を調整、固定刃と回転刃が全面均一に当たるようにします。
で、購入したコンパウンドを塗って回転させて研ぎます。



こんなので研げるのだろうかと疑いましたが、回転させてると抵抗感も変わってきます。
ある程度のところで中止して、再度新聞紙を入れます。
すると、サクッと切れるようになりました。こりゃすごい!
で、さらにコンパウンド塗って回転!磨きをさらに高めます。
新聞紙もさらに気持ちよく切れるようになりました。

そして、裏庭に持って行って芝生で効果を確認!
すると全く今までと切れ味が違います。
気持ちいい抵抗感と感触、見事に切れてます。めちゃくちゃ気持ちよく!

刈ったあとが綺麗に縞模様になる感じです。(サッカー場の芝生のイメージ)
しかも一回のスライドでかなりきれいに切れるので今迄のように何往復もする必要がありません。
こりゃ楽です。
これならもっと早く研いでおけばよかった。と後悔。次回からは定期的に研いでいきたいと思います。
そして、今回もう一つの実験があります。
それはミミズ対策!
芝生を植えている裏庭、結構ミミズがいるみたい。ミミズの糞塚が結構出来ます。
ミミズの糞は土にもいいと何かで読んだような気がしていたので放置していたのですが、実際には土質が変化していい時もあれば悪い時もあるみたい。
芝生においては芝刈り機の刃がダメージを受けたりして悪い方が多いみたいなので退治することに。
で、再びネットで調べあげて辿り着いたのがこちらの製品!
椿油粕です。

これを撒くとミミズが出てくるらしい。
ホンマかいなと半信半疑でしたがいざ撒いて水を撒くと・・・。



5分もしないうちにミミズがうじゃうじゃと出てきます。不思議です。
今回、芝への影響もあってはいけないと思い、全体の1/4ほど巻いてみましたが、出てきたミミズの数は50近くはいたのでは?もう気持ち悪いぐらいです。これ全体に巻いたらどうなるのでしょうか?怖いです。でもこれで糞害も和らぐのであれば我慢しましょう。
出てきたミミズは割り箸で取ってバケツへ!
さすがにこの画像は気持ち悪いので撮っていません。

続いては芝生との境界線作りです。
芝生の境界線はいままでは特にきまってなくてだらしなかったので、これを購入!(買ってばかりだな)

これをウッドデッキの下に埋め込んで境界線を作ります。



(ちょっとわかりにくい写真だな)


芝生って境界がはっきりしている方が綺麗にみえますよね(っておれだけ?)

最期に行ったのは芝生の電動バリカンの整備。
芝刈り機の切れ味が良くなったので、こっちの切れ味が気になってしまいました。
同じコンパウンドをこのバリカンにも塗布、動かして研いでみることに。




全ての作業が終わってから研いだので、結果は確認していません。
次回に報告したいと思います。

芝刈り機の切れ味が良くなったことで作業効率がかなりアップ。予定よりかなり早く終わることができ㎡した。
やはり機械は定期的に整備が必要ですね(汗)。反省。





次回は地面の凸凹対策を考えたいと思います。
これもネットで検索して勉強やね!(笑)

フロントフォーク分解

2020年05月16日 20時56分43秒 | バイク/自転車
コロナウイルスの感染者が減ってきて、やっと広島県も非常事態宣言が撤廃されました。
しかし、かといってここでいきなり生活を元に戻してはいままでの努力が無駄になるので、我が家ではもうしばらく自主的な外出自粛を実施。
油断してしまって感染したら元の木阿弥ですからね。

で、今日もガレージ生活です(笑)
ONI介号のフロントフォークの分解整備を行います。

やっと先日購入したバイスが活躍する時がきました。

DRZ-50のフロントフォークの仕組みはとても簡単です。
簡単にいえばショックの吸収はスプリングのみで行っています。だから作りはシンプル。
CRF250みたいにオイルを交換したり、シールの交換といったことがありません。
さて、分解していって困ったのが、そのスプリングです。

外れません(汗)。
スプリング中にあるストッパラバーを外したいのですがスプリングを外さないと取れません。
スプリングはフォークにねじ込んであるだけなのですが、ねじってもスプリングの先端をマイナスドライイバーの先で叩いても緩んでくれません。いろいろと試行錯誤しましたが一向に外れる気配がしません(汗)。
こうなったら強引にラバーの取り出しにかかります。
スプリングを曲げて、少し広くなったところからラジオペンチでラバーをつかんで引っ張り出します。

無理やりでしたが、スプリングも特に被害なくラバーを取り出すことができました。
取付はもちろんその逆です。同じくグリグリ押し込んでスプリング内にラバーを入れ込みます。
ラバーが入れば、取り付け場所にCRCを吹いて滑りをよくしてラバーを押し込みます。



ここでCRCを吹いておかないとラバーの摩擦抵抗でラバーがスプリングジョイントの溝にはまってくれません。(最初、普通にはめ込んでいて苦労しました)
後はグリスを全体に塗って取り付ければ完成です。
しかし、このスプリング、今回のようにきつくはまっている場合、取り外す方法ないものでしょうか?
バイスに挟んで結構強くねじっても取れません。何かいい方法あったら誰かアドバイスしてください。
フロントフォークの左側のスプリング、ちょっと回したたいんですよね。
スプリングのねじ込み位置の関係でフロントタイヤのアクスルシャフトを通す穴が90度ぐらいずれていて、ちょっとハメにくいので、ねじ込み直して真っ直ぐにしたいんですよ。(ちょっと説明が下手でわかりにくいね(汗))

まあ、それでも組み付けは完了。
250ccとは違ってとても簡単で楽~(^O^)
これで外出自粛によるONI介号のバイク整備は完了です。
早く周東に行きたいところですが。もうちょっと我慢ですかね~。
(周東は17日から再開らしいですけど)

今年のGWは・・・

2020年05月06日 20時19分52秒 | 日記
転職して初めてのGW。
職種がかわり、こういう長期休暇は機械の設備などには絶好の機会。
よって3,4,5日は現場にて仕事。
休みは二日間だけでしたね。でも、今年はコロナウイルスの関係で外出自粛。もし休みであってもどこも出れないし逆に仕事があってよかったかな~って感じです。
それでも少ない休日、今年はバイク整備にバーベキュー、家の掃除などいろいろとやりましたよ。
まずはバイク整備。DRZ-50のスプロケ交換、チェーン清掃など。

フロントスプロケ整備ではカバーを止めてあるビスが外しにくい場所にあり苦労しました。

もうちょっと整備のこと考えて場所決めてほしいです。指が入りにくいし取りにくい。(T_T)
そして、以前CR250でも作成したタイヤ交換用のアイテム、井桁の作成。

丁度木材の端材があって、それがぴったりのサイズだったので作ってみました。



組立式なので場所も取りません。活躍する日が来るのかわかりませんが、これで作業効率アップ。
続いて洗車機のオイル交換。

洗車機のオイルって前はいつ換えたのだろう?記憶にございません。
購入して10年以上経つけど、一回は買えた気がするけど・・・、まあ動いていたし。
今日はたまたま目についたので、ついでに交換してみました。
バイク整備が終われば今度は家です。
久しぶりに玄関の床にワックスを!
やっぱりピカピカの床は気持ちいいです。
もりろん二度掛けですよ。
夏場にやると汗びっしょりになるけどこの時期ならまだなんとかなります。
これ以外にもいろいろなことをやりました。外出自粛でどこも行ってないけど、充実したGWでしたね。
家族とのコミュニケーションにもこういう外出自粛もいいかもね。
とにかく、もうしばらく外出自粛は続くのでプラス思考で乗り切りましょう!