HI☆DEのこけてナンボ! One time of life! Let's enjoy it!

ちょっと怪我をしてモトクロスは引退しました!
けど、まだまだ人生楽しみたいと思います!

ストライダーで遊ぶ

2011年07月31日 21時49分07秒 | KoONI
今日はchobi父さんが新生JTウエアを着るということで周東に行きたいところですが、さすがに4連ちゃんで遊ぶのは偲びないので、今週は家族サービスデーで!

朝一で我が家の畑で唯一成功したピーマンの収穫です。

何も手を加えなくても元気に実を付けてくれるピーマンはいいやつです。

Cimg7385_3




一株しか植えませんでしたが、まだまだたくさん小さい実ができています。これからもまだまだ楽しめそうです。

ピーマンの収穫ができれば、今夜はもちろん青椒肉絲ですね。

昼前にはKoONIと公園に遊びに!

以前はストライダーも体が小さくてハンドルが重たくうまく乗れませんでしたが、さすがに身長も伸びたのか、少しばかり安定してきました。でも、ブランコや滑り台の方がまだ楽しいみたいです。

怖い怖いといっていたストライダーも少しばかり楽しんでおります。でも、まだまだ一人で遊ぶにはまだ時間がかかりそうです。早く力強くキックしてかっ飛んで行く姿がみたいものです。

Cimg7384_2




近所にもストライダー所有者がいるらしく、先日同じ色のストライダーを見ました。最近は流行っているのでしょうかね?




レースを振り返って

2011年07月27日 21時20分32秒 | バイク/自転車

あまりにも不甲斐ないレースだった第4戦ですが、改めてレースを振り返ってみるといろいろと問題点をあげることができます。

まずいろんな方から指摘のあったスタートです。

NBオープンでNAGATO君の横に着くことができたので自分との違いを確認。

まず弾丸スタートです。NAGATO君はフロントにスタートデバイスを付けていません。それでもあれだけのスタートができます。スタート数秒間で10メートル以上の差ができます。

おいらは2速発進をしていますが、1速発進の方がいいのでしょうか?

スタートの出遅れは後々に響きますね。

コーナーでは滑ることに対して対処ができていない。こうさんがアドバイスしてくれているように初めから滑ることを意識して体重移動していないから滑り出して慌ててしまいます。

ギャップに対しては自分自身のサスペンションが全く機能していない。膝をうまく使っていないのか体に直にショックがきて腰を痛めてしまいました。(夜に腰が痛くなりました。こんなの初めてです。)

いろいろと課題を感じたレースでした。さてこれから後半戦に向けてどういった練習をしようかな~。


悔しい一戦

2011年07月24日 22時20分00秒 | バイク/自転車

中国選手権第4戦です。

Cimg7337

夏の暑さのなか、熱い走りをしたいところですが・・・・。

さて、まずは今回一番の注目!chobi父さんの走りです。

Cimg7338

ウエアも新品のJTウエア・・・ではなくて以前のJTウエアです。

予約してあった新生JTウエアは間に合わず、こういう形になりました。

おかしかったのが、ケチュさんも同じく以前のJTウエアで、参戦。

こちらも発送が間に合わなかったとの事。

Cimg7339

う~ん、お二人の新生JTウエアでの走行が見たかったです。

レースの方はchobi父さんが2位と健闘。ケチュさんは途中転倒があったみたいで、二人の絡み合いがなくて残念でした。

さて、おいらの方ですが、残念な結果に終わってしまいました。

結果はNB2が15位、NBオープンが16位と散々な状態。

とにかく曲がらない、止まらない、コースが見えない状態。自分でも走りながらイライラしてしまいましたね。

コーナーではタイヤが滑りまくって不安定で出口に向けてアクセルが開けられない。

ブレーキも同じです。

周東での練習がぜんぜん活かされない走りに自分でもガッカリです。

コースコンディションにおいてはみんなが同じ条件です。

おいらが遅いってことですね(涙)。

第4戦が終わって、今回のポイントを入れると88ポイント。

残りがあと4戦です。必ず7位以内に入らないと200ポイントに届かないことに。まさに崖っぷち状態です。

来週からも気合いれてがんばるぞ!

Cimg7340

今回もサポートしてくださった周東のみなさん、ありがとうございました。

次回は声援に応えれる走りをできるようがんばります。