KoONIの水疱瘡が確定しました。
これで1週間はKoONIは自宅待機になりましたね。
やっと保育園が慣れてきたところなのに。またふりだしに戻りそうです。
問題はどうやってKoONIを診るかです。来週は祝日もあるけどあとはONI監督とおいらも有休をうまく使って看病しかありません。
とりあえず熱は出ていないようなのでその辺は一安心なところ。
KoONIの水疱瘡が確定しました。
これで1週間はKoONIは自宅待機になりましたね。
やっと保育園が慣れてきたところなのに。またふりだしに戻りそうです。
問題はどうやってKoONIを診るかです。来週は祝日もあるけどあとはONI監督とおいらも有休をうまく使って看病しかありません。
とりあえず熱は出ていないようなのでその辺は一安心なところ。
気温がいきなり下がって寒くなってきたのでコタツを出しました。
去年は出さなかったので2年ぶりの再会です。
やっぱコタツは最高ですね。
さて、先日より発生したKoONIの突発性発疹もだいぶ落ち着きひと段落と思ったら今度は水疱瘡の疑いが・・・。咳き込みがひどくなっていたので発疹+風邪かなって思っていたんだけど、まさか水疱瘡なのか?まだ確定ではありませんが、お腹に2,3個の水疱ができているから間違いないだろうなぁ。明日朝一で病院です。先日から病院ばかり行っているね。
もう何でも来いです!ついでにおたふくもやっておくか!なんてね。
しかし、どこで菌を拾ってきたのだろう?発疹のときにいった小児科でもらってきたのかな?
もしくは保育園か?まあ、保育園などに行きだしたらいろんな病気をもらってくるだろうと思っていたから覚悟はしていたけどね。
さて、当分はKoONIの看病ですね。
また週末は走れません。とほほ・・・でも、子供が大事ですから我慢我慢!
明日は中国選手権の最終戦です。
しかし、おいらは思いっきり忘れてました!当然エントリーも!なんてこった!
で、落ち込んでいます。最終戦は出たかった。
まあ、落ち込んでいても仕方ないので動きます。
最近マイブームな自転車をいじることに。
自転車のタイヤがそろそろ限界なので交換です。サイクルメーターが正確なら3000キロ走っていることになりますね。所々にひび割れも起きてますのでパンクをいつしてもおかしくない状態です。
自転車のタイヤ規格を調べてみるとちょっとややこしいです。どうも規格統一ができていないみたいで、てんでばらばら、タイヤメーカーもたくさんあってどれがいいのかさっぱりわかりません(涙)
仕方ないので自転車部品を扱っている近くの大型スポーツ用品店に行へ
値段もいろいろです。
まあ、おいらの場合は本格的に乗るわけでもないので安さをメインにしてチョイス!
一本2000円のタイヤをゲット!(大丈夫かこの値段のタイヤって?)
今までつけていたタイヤよりもちょっと細いですが街乗りにはこちらのほうがいいでしょうね。
今までつけていたタイヤがこれです。
で新しく買ったタイヤがこれ!
赤いラインがサイドにあります。ちょっと安っぽいですが仕方ないでしょう。
ちょっとロードよりのタイヤを選んだのでイボイボもなくなり街を走るのにはフィーリングがいいです。しかし、細くなった分道路からの振動が大きくなりましたね。ちょっとお尻が痛くなる傾向が・・・。
まあなんにしろこれでまた自転車の面白さがアップしたのには間違いありません。
タイヤ交換もバイクに比べると楽チン楽チン!ほとんど工具が要りませんね。