HI☆DEのこけてナンボ! One time of life! Let's enjoy it!

ちょっと怪我をしてモトクロスは引退しました!
けど、まだまだ人生楽しみたいと思います!

IA-1に挑戦!(こっそりと)

2016年01月04日 20時49分17秒 | バイク/自転車
まあ、NAGATO君は気づいていないと思うけど、昨日の走り初めの周東では、こっそりとNAGATO君を追っかけてみました。(3回ぐらい)
IA-1の走りがどんなものが確かめてやる!と思ったけどコーナー三つも越えたら背中見えなくなりました(笑)。

まあ、そんなものでしょう。
NAGATO君、今月からアメリカ遠征頑張ってね!土産話を楽しみにしてます!
さて、正月休み最後の日、周東にて走り初めです。

コースも若干変更されていて、面白さが増してます。
ライダーも思った以上に来ていて、みんな正月とはいえ走りたいんでしょうね~(^O^)

気温も高くてとても正月とは思えません。
帰省していたchobi君もヒネリまくってました。
関西に転勤になってバイクに乗ってないとは思えない切れです。

午前中は軽く流して、午後から走り込み!気候もいいせいか、身体が動きます。
タイムはどうかわかりませんが、走っていて楽しい一日でした。
特に、最後の〆の走行で、#98さんとのバトルはたまりませんでした。お互い苦手な箇所が似ていて差がなかなか縮まりません。目の前にいるのに差が縮まらない。夢中になって体力の限界ちかくまで周回を重ねてしまいました。#98さんの子供さんのトラブルがなければほんといつまで走っていたことでしょう。
次回も追っかけ合いっこしましょうね~。


さて、こちらはNAGATO君においらもヘルメットを被ってもらって、コースを走ってもらった映像です。
ヘルメットのサイズがあってないので、本気走りではありません(午前中の慣らし運転程度)が、やはり速いなんてもんじゃないですね。




こちらは写真になります。おもにヒネリ写真を撮りましたので正面の写真が少ないです。
やはり周東専属カメラマン(現在長期離脱中)にはかないませんね(笑)。
自分が映っていたらご自由にダウンロードしてくださいね。






ペダル交換!ビンディング化!

2016年01月02日 16時47分26秒 | バイク/自転車
自転車遊びを始めて数年経ち、飽きることもなく楽しんでいるのでそろそろ次のステップと思いペダル等を交換してみました。
そう、ビンディング化です。
いままで使っていたのが、ベルトでシューズを固定するやつです。

選んだペダルは規格がSPD-SL!
まあ、高価なものは必要ないのでエントリーモデルのSIMANOの550をチョイス!

取付た姿はペダル部分がシンプルかつスマートになりましたね。

ペダルを替えればシューズも必要になります。
おいらの足は幅が広いので実際に履いてみないと心配です。
いつもはネットで安く仕入れるのですが、今回は取り扱っている店を探して履いてみて決めました。
ひとつ前の型ですが、おいらの足にジャストフィット!こちらもSHIMANOのSH-R088です。


ネットで探してももうサイズがありませんでしたので、その店で購入!値段も結構安かったので満足。
初めてのロード専用シューズ、ビンディング固定用の部品を取り付け歩いてみるとシューズの底が硬くて滑ります。

ネットなんかでよくコンビニで滑りそうになるって書いてますが、確かに滑りそうです。
取付すべて完了したら早速試し走り。
足を固定されるのはちょっと怖いです。
初めてスキーをした時のことを思い出しました。
落車したらどうしよう。と思いながら最初はびくびくしながら走り出します。
走りながら意味もなく外してみたり、ハメてみたりを繰り返していたら10分そこいらで慣れてきましたね。
恐怖心もなくなりました。


逆に足の力がダイレクトにペダルに伝わるので、気持ちよくスピード、加速していきます。
なんか癖になりそうなくらい。
今までのペダルがなんだったのでしょうってね。
平均スピードは間違いなく上がりますね。
でも、使っている筋肉が今までと違います。押すだけでなく引く力も利用できるので今迄と違う筋肉がパンパンになりました。
今回は15キロと短い距離を試し走りしましたが、長距離でこのビンディング化がどのように効果できくるのか楽しみです。