HI☆DEのこけてナンボ! One time of life! Let's enjoy it!

ちょっと怪我をしてモトクロスは引退しました!
けど、まだまだ人生楽しみたいと思います!

バージョンアップ

2021年11月24日 22時18分11秒 | 日記
昨日作った輪ゴム鉄砲ですが、連射がイマイチだったのでいろいろと調べてみました。
その結果足りない物が判明!
その名もバースト制御棒です。

トリガーの後ろに横に棒を置き固定します。
この下にゴムを通してゴムの通り道を作ります。
これによりゴムの暴発がはくなります。
完璧ではありませんが、安定した連射が出来るようになりました。
単なる棒ですがこれだけでこんなに安定するとは・・・輪ゴム鉄砲奥が深いです。
調べるととんでもない輪ゴム鉄砲を作ってる人がいますが、そこまでする気はありません。(笑)
気楽に楽しく無理せずにが一番(笑)
しかし部屋中に輪ゴムが散乱(試射した結果)してONI監督に怒られてます(笑)

遊びは本気を出すべし

2021年11月23日 20時46分00秒 | 日記
ONI介が輪ゴムの銃を作って欲しいというので作ってみました。
ネットで調べると割り箸銃がお手頃ですが、いかにも待って感じでおいらは納得しません。
で、日曜大工の余り木など使ってこんなの作ってみました。

仕組み自体は割り箸銃のノウハウを流用してます。

見た目はかっこいいでしょ(°∀°)ウホッ
連射も可能ですが、3連射以上は安定しません。
この辺はまだまだ改良の余地ありそうです。
作成に時間かかりすぎてONI介は途中から興味なくしてきましたが(笑)。
おいらはこういった遊びは気合を入れてしまいます(笑)
なんとか5連射ぐらいできないかなぁ。

クラップス

2021年11月21日 20時13分35秒 | 日記
年に一度の楽しみシニアウインドアンサンブルに行ってきました。
場所は毎度の廿日市さくらピア。

コロナの影響で皆さん練習時間等も限られていたと思いますが上手でしたね。
クラシックからポップスまでいろいろな曲を演奏。
今年のポップス曲はササンオールスターのメドレーとノリノリで聞けました(笑)。
曲目に毎年恒例(?)のクラップスがなかったので残念だなぁと思っていたらアンコールの最後の曲で演奏してくれて楽しめました。

会場入りする前に車の中で家族で練習してましたので無駄にならなくてよかったです(笑)。

また今年はYさんのソロもありびっくりしました。
こういったサプライズがあるとさらに楽しめます。
いろんな楽器のソロがありましたが、トランペットのソロを聞くといつも思うおいらが吹けたらラピュタのパズーのトランペットの曲を真似するのになぁって(笑)。
一度でいいから丘の上で吹いてみたいものです(吹けないでしょうけど)
来年も開催されますのでどんな曲が聞けるのか楽しみです。
来年はコロナの影響なく開催できたらいいですね。
今日もあっという間の二時間でした。
今日はKoONIが修学旅行で来れなくてとても残念がってました(笑)
皆さんお疲れ様でした。


ちょっと残念

2021年11月19日 23時09分28秒 | 日記
仕事で今日も四国へ!
場所は鳴門市。
四国といえっばうどんですよね。
前回の四国では美味しいうどん食べれたので今回も期待して出発。
片道5時間弱かかりましたが無事到着。
仕事まで時間あるのでうどんやを探します。
今日は途中のPAでうどん屋のチラシがあったのでそこから選んでみました。

仕事先すぐそばにあるじゃないですか。
お店の名はうずしお食堂

店の雰囲気はちょっと古めかしい感じの店。昔からある店なのでしょう。
でも椅子がパイプいすで背もたれが剥がれていたりします(汗)
天ぷらうどんを注文したのですがすでに天ぷらが品切れとのことできつねうどんを注文。
1時に入店したのですが天ぷらがなくなるなんて結構人気のある店なのかと味に期待します。
店の雰囲気があれでも味が良ければいいんです。久留米などの博多ラーメンではよくあることですからね。(笑)
で、出てきたのがこちらです。

器が浅いな(汗)。
とりあえず麺を取り出してみます。
麺はチリチリな感じ。鳴門地方の麺はこんな感じなのでしょうか?
残念だったのが面が結構途中で切れていることと腰がないこと。
麺の量も少ないです。反玉?3/4玉ってな量でした。
でも出汁は旨かったです。
今回のうどん、たまたまだったのでしょうか?
これでは次回はないなと思いました。
四国は結構納品の関係で足を運ぶことも多いので次回は満足できるうどん屋を見つけよう!
しかし、往復で10時間のドライブ時間はしんどかったです。(汗)


ダメダメな日

2021年11月14日 22時46分14秒 | バイク/自転車
今日のONI介はダメダメでした。
そのダメダメさを自分から言ってくるぐらいですから(笑)
周東での練習。
すこし水たまりもありちょっと走りにくいかな~て感じですがONI介はその辺はあまり気にしていない。
それより、新しくキッズコースにできたテーブルとフーブスがどうもダメらしい。
それほど大きなものでもないんだけど怖いらしく・・・その怖さが影響して他のいつものコーナーや直線でアクセルが開けれない。
本人は開けているって言っていたけど、全然開けれていない。先週よりいつも走っている部分が滅茶苦茶遅くなっている。
それでも本人なりに頑張ったらしくヘトヘトになってました。
まあ、頑張ったので良しとしましよう。
テーブルで2度転倒しましたが怪我もなくてよかった。
あまりに自分の走りがダメダメたっと認めたのか、いつもなら帰りのマックスバリューでお菓子をねだるのに今日は自分から、全然早く走れなかったからいらないと言ってきました(笑)。
とはいえ頑張ったのでアイスを買ってあげましたけど(笑)
次回は少しでも速くなれるよう頑張ろう!

それと今日は周東仲間のKさんのCRF125のシェイクダウン!
CRF125滅茶苦茶楽しいです。
ちょっと物足りない力強さが気持ちいい。車体も小さくスリムで走りやすい。
取り回しが楽です。
販売開始から1分で売り切れたと言われてますが納得。
このクラスのバイク、増えるのではないかな。

それと今日、4年前に怪我した時に網さんにも大変お世話になったことを初めて知りました。
4年前は大変ご迷惑をおかけしてもうしわけありませんでした。また大変ありがとうございました。
お互い怪我には注意しましょう(笑)

こちら今日の動画です