HI☆DEのこけてナンボ! One time of life! Let's enjoy it!

ちょっと怪我をしてモトクロスは引退しました!
けど、まだまだ人生楽しみたいと思います!

賑わい

2021年01月31日 21時11分45秒 | バイク/自転車
中国モトクロス選手権を一か月後に控えた周東は賑わっていました。
おまけにONI介と同年代の子も現れて嬉しいONI介です。
今日はONI介以外に50ccに乗って走ったのは全員で4人です。
そのうちの一人はONI介の友達、今日がモトクロスデビューです。
お母さんがモトクロスを見たことがあり、子供にも乗せてみたいとのことで周東に連れてきました(笑)。
丁度周東にはレンタル用のDRZ50が一台あるのでラッキーです。
最初は毎度のおいらがタイダウンで繋げて後ろで引っ張りながら走行します。

後ろで引っ張りながら暴走しないように付いて走ります。
とにかく走りました。おいらがね。(汗)
もうヘロヘロです。
でもお昼過ぎには慣れたのかロープなしで一人で走れるようになりました。
引っ張らなくてよくなったので、友達が休憩している時はおいらも時々走ります。(笑)

ONI介の友達のお母さんもちょっとだけ走りました。楽しかったみたいです。


さて、子供たちの走りですが、岩国から来られた子供もONI介と同じ一年生。
いいライバルが出来たとばかりに走り込みます。
いつまで走り続けるのだろうってなくらい、いままでにない長時間走ります。
やはりおいらと走るより何倍も楽しいのでしょうね。

今までにない状況に、見ている方も楽しいです。(いままではおいらと走るか、ゆうい君と走るかぐらいしかなかったもんな)
でも混み合ってくると接触しないかとかハラハラすることも。
軽い接触が一回あったものの怪我もなく終わることができました。
とにかく二人とも楽しかったみたいです。
次回もこのぐらい集まってくれると楽しいけどねぇ~。(^◇^)

名前を聞き忘れたのですが、一緒に走ってくれた子供達ありがとう!
ウエアをくれた山根さんありがとうございます。
ケーキくれたSYUJIありがとう!




おれは痴呆のじいさんか!

2021年01月30日 22時32分24秒 | 日記
食卓のマヨネーズがそろそろ切れるな~って思って予備のマヨネーズを買ってきました。
で、保存庫に納めると似たようなものが・・・。
そうおいらが同じように買ってきていたマヨネーズです。
しかも今回のと合わせると三つもありました。

商品も同じキュービーのカロリーハーフ。内容量も同じ。
まったく覚えていません。賞味期限を見てみるとどれも近いです。
ということは最近買って保存庫に入れたってことですね。
ショックです。
最近は記憶に関しては特に問題ないと思っていたのに・・・。
今回以外にも飛んでる記憶あるかも(汗)
まだまだ油断できないな。緊張感もって生活しなくては。(-_-;)

美しい~

2021年01月19日 20時19分48秒 | ミニカー
またミニカーゲットです。
オークションで落札!
おいらが高校生のころに見ていたF1のミニカーです。

ホンダが全盛期(?)のころの1990年のマシン、MP4/5B。
ボディを外せばエンジンも見れます。

ドライバーはあのアイルトン・セナです。
ゼッケンもF1では有名な27番!
これが欲しくて何度もオークション挑戦しましたが。見事に敗れてなかなか手に入りませんでした。
でも、やっと入手!
ミニカーの出来も良くて満足満足。
最近のF1も空力などでデザインが凄くてかっこいいのですが、おいらはやはりシンプルなこの時代のマシンが好きです。
シンプルな流線型が美しいです。
さっそく飾りましたが、もうギュウギュウですね。

しかもスケールが全体でバラバラ(汗)。
このスケールのものは、まだまだ欲しい車種があるのにどうしたものか・・・。

ハイエース プチ快適化 照明編

2021年01月09日 22時06分59秒 | 通販・買い物
膝パッドの購入とあわせてこんなの買ってみました。

ハイエースの室内LED照明です。
これが3000円弱で買えるのです。
早速交換開始!
交換前の灯りがこちらです。

照明のカバーは外してます。
交換後はこちら

昼間なのでちょっとわかりにくいですね(笑)
当然、荷室、セカンドシートスライドドア下の足元照明も交換。

こちらは昼間でもわかるぐらい明るくなりました。
で、夜になって運転席周りの照明の変わり具合を確認しました。
たしかにかなり明るくなりましたが、おいらは元の電球色の方が好きかな。
明るくて物は見やすくなった気がするのですが雰囲気がね。(笑)
荷室の方は交換したLEDの方がが断然いいですけどね。
電球色で照度の高いものってあるのかな。
まあ、あっても改めて交換する気はありませんが。
しかし、あまりにも安い気がする。耐久性あるのだろうか(^_^;)。

それと交換LEDがすこし余りました。他に着けるところないと思うんだけどな・・・型(グレード等)によって照明の数が違うのかな?
誰かいる?

膝パッド

2021年01月09日 21時41分35秒 | 通販・買い物
先週のONI介との走行でONI介の転倒に巻き込まれ転倒したおいら。
足のすねを思いっきりバイクで挟んでしまい痛い思いをしたおいら。

50ccと小さいバイクですが、バイク2台に足を挟まれればかなり痛いです。
最初、足やっちゃったかなと思ったぐらいです。(骨折ね)
骨折はなかったですが痛みは半端なかったです(涙)。
で、やはりこれからは膝パッドを着けることにしました。
昔エンデューロで使っていた膝パッドがどこかに仕舞ってないかと探しましたが、さすがにありませんでした。
で、毎度のアマゾンにて検索、購入。(笑)
なんと1000円で売ってました。
1000円なんて品質がめちゃくちゃなんだろうなって思ってましたが届いてみてびっくり!
見た目はなかなかの物です。

まあ、使ってみなければ本当の品質はわかりませんけどね。
とりあえずこれで膝からすね付近は少しはカバーできるかな。
ウエア、今回は膝パッド・・・だんだん装備が整いつつある・・・やばい。(笑)