
住んでいる五日市に気になるラーメン屋があったので夜に家族でチャリンコ乗って行ってみました。
店の名は"きくま"!
こじんまりとした店で開店して間もないのか綺麗な店です。
メニューは中華そばとおむすぴのみの二品です。ここまでシンプルなお品書きは久しぶりですね。 味は旨い!って感じでなく美味しいねって感じ。
麺がちょっと柔らかめなので硬麺を注文するといいかも(後から入ってきたお客が硬麺を注文してました)。
なんとも癖のない味で飽きもしない感じです。

昔ながらの中華そばを食べたいならおすすめの店ですね。
住所は
広島市佐伯区海老園3-1-1
日曜日が休日
住宅地にぽつんとあります。

ネットで調べたら広島で有名な陽気ご長男が経営しているみたいです。
味を引き継いでいるのでしょうか?陽気は昔行ったことがありますが、もう味を忘れましたね。
今日は休み!
でも特に予定はなし。てな訳でKoONIを保育園に預けたあとは久しぶりにチャリンコで遊びます。
ダラダラ走っても仕方ないので今回は大竹のホンダウイングさんを到着地に選んで出発!
大体25キロぐらいの道のりだから、計算では1時間半で到着予定。

走り始めは調子良かったのだが、シートが硬すぎて15キロぐらいからケツが痛くなってきました。
一応シートには柔らかいカバーをつけているだけどダメですね。モトクロスで使用しているDFGのパンツを今度は履いて走ってみるかな。
ケツは痛いですが、瀬戸内海を見ながらのサイクリングはなかなかいいものです。
途中、道を間違えて行き止まりに出会ったりを無駄な走りをしましたが、これも街中を走るチャリンコの面白いところですね。

瀬戸内海です、KoONIは瀬戸内海をみると”川”と言い張ります。まあ、波もないし、島が近いから川に見えなくもないですけどね。
さて、ウイングさんには予定通り、1時間半で到着!9時出発の10時半到着でした。走行距離は27キロ。
ウイングさんではhirooさんと12のデカール、サーフィンの話で楽しい時間を過ごさせていただきました。仕事中にすみませんでした。
さて、帰りです。ケツも痛いので休み休みにサイクリング。でも、休憩を交えたはずなのに2時間もかからなかったですね。(謎)
道を間違えなかったからかな?
今日の走行距離は55キロ。平地がメインだったけど意外と足にきましたね。
でもバイクとは違ってゆっくりと景色が流れるのもいいものです。
さて次回はどこを目的地に走ろうかな。
でも特に予定はなし。てな訳でKoONIを保育園に預けたあとは久しぶりにチャリンコで遊びます。
ダラダラ走っても仕方ないので今回は大竹のホンダウイングさんを到着地に選んで出発!
大体25キロぐらいの道のりだから、計算では1時間半で到着予定。

走り始めは調子良かったのだが、シートが硬すぎて15キロぐらいからケツが痛くなってきました。
一応シートには柔らかいカバーをつけているだけどダメですね。モトクロスで使用しているDFGのパンツを今度は履いて走ってみるかな。
ケツは痛いですが、瀬戸内海を見ながらのサイクリングはなかなかいいものです。
途中、道を間違えて行き止まりに出会ったりを無駄な走りをしましたが、これも街中を走るチャリンコの面白いところですね。

瀬戸内海です、KoONIは瀬戸内海をみると”川”と言い張ります。まあ、波もないし、島が近いから川に見えなくもないですけどね。
さて、ウイングさんには予定通り、1時間半で到着!9時出発の10時半到着でした。走行距離は27キロ。
ウイングさんではhirooさんと12のデカール、サーフィンの話で楽しい時間を過ごさせていただきました。仕事中にすみませんでした。
さて、帰りです。ケツも痛いので休み休みにサイクリング。でも、休憩を交えたはずなのに2時間もかからなかったですね。(謎)
道を間違えなかったからかな?
今日の走行距離は55キロ。平地がメインだったけど意外と足にきましたね。
でもバイクとは違ってゆっくりと景色が流れるのもいいものです。
さて次回はどこを目的地に走ろうかな。