約7年乗ったホーネットを手放すことにしました。
このホーネットはONI監督が持ち主ですが、子供が産まれたことでほとんど乗ることができない状態でした。
おいらもたまに乗って遊んでいたのですが、週末はモトクロスをメインにしていますのであまり乗ってやることができなくなり、バイクにも悪いので手放すことにしました。
ONI監督の体には250とはいえ大きいみたいでバイクに乗せられているって感じで面白かったですが、おいらにはちょっと馬力不足を感じましたね。でも、hondaの2504スト独特の滑らかなエンジンはまるで電気モーターのようでヒュンヒュンと唸るエンジンは好きですね。
子供が小さいうちは乗れませんが、一段落したらまた新しいのでも買ってタンデムでツーリング行きたいものですね。
このホーネットはONI監督が持ち主ですが、子供が産まれたことでほとんど乗ることができない状態でした。
おいらもたまに乗って遊んでいたのですが、週末はモトクロスをメインにしていますのであまり乗ってやることができなくなり、バイクにも悪いので手放すことにしました。
ONI監督の体には250とはいえ大きいみたいでバイクに乗せられているって感じで面白かったですが、おいらにはちょっと馬力不足を感じましたね。でも、hondaの2504スト独特の滑らかなエンジンはまるで電気モーターのようでヒュンヒュンと唸るエンジンは好きですね。
子供が小さいうちは乗れませんが、一段落したらまた新しいのでも買ってタンデムでツーリング行きたいものですね。
夢だけは夫婦でタンデムツーリング。
その前にうちの息子が興味を持てば、レースデビューかな?
俺もツーリング用バイク欲しいですけど、RMZすらロクに乗れない現状では、つーかその前に先立つものが無いわwww
ホーネット手放すのは悩みましたよ~でも維持費など考えると今は大変なので今回に至りました。まぁ子供が大きくなれば時間もできてくるし、また乗れる日がくるでしょう。その時は電動バイクだったりして!
店長へ
いまは子供にどっぷりですね(笑)。でもたまにはバイク整備しないと拗ねてエンジンかからなくなりますよ~(笑)。
十字屋店長さん、読んでいらしたら、はじめまして…ブログもいつもこっそり拝見させてもらってます!
濃い内容で楽しみにさせてもらってます^^;
同じ県内でお子様も産まれたばかりで共通な知人様もたくさんいらっしゃるようで…お近づきしたく思って書き込みました…HI★DEさん、すみません^^;
実は俺もこっそり見てますよ!w
生まれが浜田(黒川小学校で~す)なので色々と懐かしいです。こちらこそよろしくお願いしますね。
場所お借りしました~>HI★DEさん