我々は、権利義務や事実証明などの書類を作成することを業としています。人名や地名などの場合、旧字体で表記されていることがあります。そういった場合、旧字体のとおり書かないと役所等に受理されません。しかしパソコンで登録されていない字もあります。先日、書類を作成する上で、そういった字に出くわしました。
とても困ったのですが、パソコンの「外字」という機能を使い、たくさんの時間をかけなんとか作成できました。これで一つパソコンの機能を覚え利口になった・・・かな?
とても困ったのですが、パソコンの「外字」という機能を使い、たくさんの時間をかけなんとか作成できました。これで一つパソコンの機能を覚え利口になった・・・かな?
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます