故郷へ恩返し

故郷を離れて早40年。私は、故郷に何かの恩返しをしたい。

人のふり見て我がふり直せ

2015-12-25 09:00:40 | よもやま話
  
私は、人がズルしていると、よく気がつきます。
腹が立つほどです。

あ、あの人赤信号でも渡っている。
いやいや自分もよくやるのです。
パトカーが後ろにいることに気づかないで、車で信号を渡ったことがありました。
信号無視で即減点、罰金でした。
信号は黄色ではなく、オレンジ色くらいだったような気がします。
言い訳無用、それは赤なのです。

他所の家の戸の立て付けが悪いですね。と言ったことがありました。
人のことは、良く気がつくね。と嫌味を言われました。
そうなんです。
その人は、治したいのだが治せないでいるのです。

「人のふり見て我がふり直せ」
人の欠点には良く気がつくのが常です。
しかし、なんと自分に甘いことか。
恥ずかしい限りです。

古館一郎さんが、来年3月をもって、ニュースステーションの司会を降板するらしい。
古館さんは、自らを「偏っている」と言われています。
私もあの人の物の言い方は、気になっていました。
しかし、反権力と反暴力は貫いていらっしゃいました。
こういう方は、人のふりについて大いに語っていただきたいと思います。
大衆は、黙っています。だけど迎合はしていないのです。
選挙になれば、声なき声が反映されるのです。

人のことを言う前に、自らを正したいと思います。
なかなか出来ないのです。

自分を想うくらい、人に優しくせよと先人に教えていただきました。

あの人は 柳に風か ひょうひょうと

2015年12月25日

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 面倒くさがり | トップ | 6次産業化 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

よもやま話」カテゴリの最新記事