故郷へ恩返し

故郷を離れて早40年。私は、故郷に何かの恩返しをしたい。

負の連鎖

2025-02-03 11:03:18 | よもやま話

絵のタイトルは、「「ぼくにちょうだい」です。
無邪気です。
昨日の帰り道、坂にたくさんの蜜柑の皮が散らかっていた。
耕作放棄地に残った蜜柑にカラスやひよが群がっていた。
鳥たちがくわえた蜜柑を高い木から落として割るのだと推測した。
賢くて、自由です。

今日のタイトルは、「負の連鎖」です。
今日は、図書館から借りた本の貸し出し期限の日です。
他の図書館から取り寄せてもらった本なので延長はしたくない。
松下洸平著、「フキサチーフ」です。
読みやすい本です。

寝不足が祟り、1分ごとにあくびが出る。
鼻水も垂れてくる。
妻が見かねて、洗濯物を干してくれと頼む。
気分が変わればと、干す。
カーテンを開けて、雨が降って干せなかった布団を廊下に広げる。
物を動かせば埃が出て来たので、掃除機をかける。
掃除機をかけたら、パジャマ変わりのジャージを着替える。
これだけでは済ませないと、ひげを剃り歯磨きをする。

数々の作業をしながら、悔いていた。
あさイチを見なければよかった。
松下洸平が出演したプレミアムトークを聞かなければよかった。
図書館で本を借りなければよかった。
もっと早く読めばよかった。
負の連鎖です。

惰眠を貪ることが叶わず、いそいそと行動する。
身体を動かせば、腸が勝手に動き排泄を促す。 
気に留めなかった埃が気になる。
書けなかったブログを書こうとする。
これがいつもの暮らしの風景です。

そして、フキサチーフ(本のタイトル:画材で定着液)を半分読んだ。
もう少しで、返せる。

2024年2月3日
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 奥さんに興味がある(Part2) | トップ |   
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

よもやま話」カテゴリの最新記事