![](/images/clear.gif) |
![](/images/clear.gif) |
![](/images/clear.gif) |
![](/images/clear.gif) |
|
先日、このブログで取り上げたタレント・泰葉のブログ
泰葉の革命プロジェクト「どうもすイません…」だけど、
10/23現在、見られません。
どうやら炎上したらしいっす。
■関連ニュース記事
泰葉、ブログを閉鎖「お別れは本当に辛い」
《以下抜粋》-----------------------------
泰葉は「昨日レコーディングが終わり、私は音楽という手段で自分を表現しようと決意しました。そして、その過激性だけが一人歩きしてしまったブログを、閉じる覚悟を決めました。私にとってブログは、叫びであり私自身でした。お別れは本当に辛い。断腸の思いです。」と心境を告白。
さらに「この決意を書こうとしたところ、アクセスがあまりに多く、サーバーがダウンしてしまった事が判りました。復旧には10日以上かかります。」とブログ上で閉鎖宣言を行おうとしたがサーバーダウンでそれができなかった模様だ。
《以上抜粋》-----------------------------
う~む…ちょっと応援してやりゃ、
いったい何をしているのか…。
でも、僕の書いた
「芸術方面のみでの表現活動に専念した方がいい」
というアドバイスを実行したようだな。
…って、別に直接アドバイスした訳じゃないですけど。
やっぱりね、
得意じゃないことをやろうとしちゃうと失敗してしまうという事ですな。
しかし、改めて、
バッシングも「人気」のうちなんだな~と思いました。
「ヒールの人気」とでも言いましょうか。
世の中には「ヒール」、「悪役」というのは必要です。
みんなに叩かれる役ね。
藤子・F・不二雄さんのSF短編に「にくまれ役」という作品があります。
藤子先生のギラギラと太陽のように輝く才能を感じさせる作品の一つで、
職業として、わざと憎まれるように振舞って、
皆の協調性を保たせるという役回りを描いた作品です。
朝青龍、亀田一家、そして泰葉と、
はからずも「にくまれ役」を買って出ていただいてる人たちには
頭が下がります。
ま、朝青龍は、ちょっとわざとやってる部分もあるのでしょうか。
しかし、泰葉は心配だな。
あんまり反社会的行動をとっている人は、
精神的にモロい部分もある気がして…。
| Trackback ( 0 )
|
|
![](/images/clear.gif) |
![](/images/clear.gif)
雨かと思っていたら晴れてくれてよかった。
昨日の深夜、パラパラと降り始めたので、
「くっそー!雨か!
雨だよまったく頭にくるなぁ!
くっそー!」
と頭にきても仕方のないことでムカついていたんだけど、
朝起きてみるとキレイな空。
とたんに気持ちが晴れやかに…。
まったく俺は…なんでこう天気に左右されるかな。
とにかく必要書類とお金を持って陸運局へ。
今回は3回目ともあって落ち着いたもんです。
光軸曲がってた。
2年乗ってると曲がるもんだね。
次からはテスター屋寄ってから車検場に行こう。
終わってみると、言いたくなるね。
「ん?ユーザー車検?簡単だよ!」
言う人いるよね、そういう風に。
でも簡単なのは慣れた人だけです。
最初は訳がわからないし、メチャクチャ緊張するしで
もう大変ですよ。
僕も3回目で、ようやく慣れてきたかな…。
今回かかった費用は全部で…22,625円でした。
その時のもうちょっと詳しいリポートは、
僕のHPの「3度目のユーザー車検の記録」にまとめてあります。
大したこと書いてませんけど、
よかったらどうぞ。
| Trackback ( 0 )
|
|
![](/images/clear.gif) |
![](/images/clear.gif)
|
![](/images/clear.gif) |
![](/images/clear.gif)
久しぶりに漫画雑誌を買った。
エロ漫画雑誌2冊、フツーの一般漫画誌(青年誌)3冊、パチンコ漫画雑誌1冊。
パチンコ漫画雑誌は、友人の漫画が載っているので久しぶりに買ってみた。
一般漫画雑誌はね、やっぱ漫画家は最近の漫画を読んでなきゃダメだと思ったから…っていうか読まなきゃダメだって言われたから。
こないだブログに書いた「こんな絵じゃダメだよ」って言われた人にそう言われたからです。
確かにそうですね。
漫画家の仕事は、漫画を描くこと。
でも漫画を読むことも大切な仕事。
今まで僕は、どれだけ仕事の半分をサボってきたことか…。
ま、あとは、最近のパソコンを上手く使ってる漫画を参考にしたかったっていうのもありますけどね。
いやーでも上手いね、皆さん。
パソコンでやったっていうのが分からないくらい。
ま、分かりますけどね。
でも一般読者には、そんなには気づかれない程度。
いや、気づかれるか?
でも上手い!
めちゃくちゃ参考になります。
んで、エロ漫画雑誌2冊。
う~む…、コンビニ売りの2冊を買ってみたんだけど…
なぜか僕はぜんぜん興奮しなかったな。
マジで大したことないと思った。
コンビニ売りのエロ漫画が、一番売れている…そう聞いていたんだけど、ちょっと違ったみたいだ。
なんて言うか、ドーン、ドーン、ドーン!って感じ?
「はい、大股開き!ドーン!」
「ハイ、おっぱいドーン!」
って感じ。
雑誌パラパラめくって読者の目を惹くために、
大ゴマにドーンと目立つポーズを描く…そんな漫画に見えた。
でも、立ち読みできないんだから意味ないか。
そんで、僕には全然イヤらしいと感じられなかった。
なんでだろ?
あと、一つ言えることは…僕が買った2冊に描いている漫画家さんたちは、絵が下手!
一人一人のキャラはまあ、それなりに描いてるんだけど、
パッと見、見づらい。
どういうポーズなのか理解するのに時間がかかる。
グチャグチャ、ドロドロばっかりで、
僕を興奮させるイヤらしさが微塵も感じられなかった。
ふ~ん…って感じ。
エロ漫画描いてる人でも、読むべき人って、ほんの一握りの人なのかも知れないなと思った。
コンビニ売りって、こんなもんか…。
ちょっと、これからエロ描こうと思ってる身としては意外でガッカリ。
今日買った2冊はちょっと違うかな。
また買ってみます。
以上、漫画の読書感想文でした。
| Trackback ( 0 )
|
|
![](/images/clear.gif) |
![](/images/clear.gif)
泰葉の革命プロジェクト「どうもすイません…」を読む。
(↑10/23現在、どうやら炎上したらしい。開けません。)
いろいろ世間を騒がせているブログだけに、言葉遣いも芸術的。
泰葉は文章が苦手、
人の中で上手くやるのが苦手、そんな印象を受ける。
お母さんから勘当されたようだ。
ある夢に向かって何かをしているようだ。
テレビでは、
春風亭小朝のことを「金髪豚野郎」と呼んだ困ったオバサン的なあつかいだった。
少なくとも僕はそう感じた。
アナウンサーが丁寧に喋れば喋るほど、
左脳を使うのが不得意な泰葉を
頭のいい人たちがいじめているような…そんな気がしてきた。
確かに泰葉は、言葉遣いがちょっと過激で、
困った大人だ。
でも親近感がわいた。
僕も人付き合いが下手で、左脳を使うようり右脳で生きた方が楽な人間である。
右脳で生きてる人間は、思ったことを言葉で表現しちゃあダメだ。
ぜんぶ音楽や絵など、芸術作品の形にして表現しなくては…。
音楽からは遠ざかっていたけれど、
泰葉には頑張ってほしい。
また一からミュージシャンを目指してほしいと思うよ。
頑張れ、泰葉。
| Trackback ( 0 )
|
|
![](/images/clear.gif) |
![](/images/clear.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/b8/f37ba7d0131aab3cdb38bde5c8d742b1.jpg)
こないだ泊まりのアシに行った時に、
僕が描いたF1漫画「ゲルハルト・ベルガー」を読んだアシ先の先生(友人)に言われた一言について書かせていただきたいのです。
「こんなの流星さんの絵じゃないじゃん。
こんな絵描いてたら、他の漫画に埋もれてしまうよ。
誰でも描ける絵を描いてると弱いよ」
という言葉…心に突き刺さりました。
確かにその通り。
いつからだろう、そんな絵を描き始めたのは…と考えると、
そうだ!
初めてワイセツ事件漫画の依頼を受けた時だ。
今やってる『ZUBA!』よりももっと前。
もう無くなった『特選!三十路妻』という雑誌の依頼を受けた時だった。
初めての分野の漫画にとまどった僕は、
極端に自分を殺した。
自分の絵を完全に捨てた。
「こういう絵の方がいいんじゃないか?」
と気を使いすぎて、
ひと昔前の『エロトピア』とかの時代のエロ劇画っぽい絵を描くようになってしまった。
それが現在の漫画家としての迷走を招いているのではないかと思う。
でも、逆に考えると、
いろんな絵を描くことで勉強にもなってるからなぁ。
悪いことばかりじゃない。
さいきんは、
迷走は迷走で良しとして、
もう一度、本線に戻ってみようとしている。
迷走時代の経験を、本線に戻った後も生かしたい。
| Trackback ( 0 )
|
|
![](/images/clear.gif) |
![](/images/clear.gif)
さあ、バイクの車検の期限も迫ってまいりました。
ちなみに車検が切れるのは10/29。
雨の日には車検には行きたくないから、
行ける日は何日しかないよね。
アシにも行く予定があるし…。
ということで区役所の出張所へ納税証明書をもらいに行った。
車検用だとタダですよ。
今日もすんごくいい天気。
風もない。
サイコーだよ。
まさにサイコーの日だよ。
またバイクでどっか行っちゃいそうな自分が怖い。
| Trackback ( 0 )
|
|
![](/images/clear.gif) |
デジタルコミック化へ向けての練習風景。
まだまだもたついております。
これは、撮影時間、約1時間。
1時間かかってページの半分くらいがやっと出来る程度…。
ちょっと遅いのでしょうか…。
わかりません。
| Trackback ( 0 )
|
|
![](/images/clear.gif) |
連日の最高の天気が続き、サイコーの日です。
天気がいいと、なぜか
「バイクに乗らなきゃ!」
と思ってしまうのはヤバイでしょうか。
今日もバイクに乗ってバッティングセンターへ。
バッセンなんて超久しぶりだなぁ。
土曜だから子供がたくさん。
800円分、120球打ってきました。
腰を思い切り回転させて、
腕の力はダラ~ンと抜くのです。
そんで、体の横で打つ感じでボールを待つのです。
おお、飛んだ。
いい当たりでたぞ。
来週のリーグ戦は、鬱!
あ、間違えた。 打つ!
でも、最近はいい天気と言ってもちょっと肌寒かったりしてね。
風邪をひかないように気をつけなくては。
そして、仕事しなくては!
| Trackback ( 0 )
|
|
![](/images/clear.gif) |
|
|
![](/images/clear.gif) |
|