米Gatewayは、日本市場向けノートPC 4モデルを4月中旬より順次発売した。


◆「
7425JP
」
CPUにモバイルAthlon 64 3400+(2.2GHz)、メモリにPC2700 DDR SDRAM 512MB(最大1.5GB)、GPUにMOBILITY RADEON 9600(64MB)、DL対応DVD±R/RWドライブ、80GB HDD、1,280×800ドット(WXGA)対応ワイド15.4型TFT液晶、無線Lanなどを搭載。
リチウムイオンバッテリーで駆動時間は約3時間。本体サイズは356×264×41mm(幅×奥行き×高さ)、重量は約3.4kg。


◆「
4546JP
」、「
4027JP
」、「4023JP」
3モデルの筐体は共通で「
4546JP
」がベースになっている。CPUにPentium M 725(1.60GHz)、チップセットにIntel 855GM(ビデオ機能内蔵)、メモリにPC2700 DDR SDRAM 512MB(最大2G)、DL対応DVD±R/RWドライブ、60GB HDD、1,024×768ドット(XGA)対応15型TFT液晶、IEEE 802.11g対応無線LANなどを搭載。重量は3モデル共通で約2.5kg。
◆「
4027JP
」は、4546JPからCPUをCeleron M 350(1.30GHz)、メモリを256MB(最大1GB)、光学ドライブをDL非対応、無線LANを非搭載、チップセットをIntel 852GMへと変更したモデル。
◆「4023JP」は、4027JPからHDDを40GBに、光学ドライブをCD-RW/DVDコンボドライブに変更したモデル。
【Gatewayパソコン一覧】