Dress You Up

V-Stromで小さな冒険に出る!🏍=3=3=3
キャンプツーリングはいつも過積載、すれ違うライダーの視線が痛い>_<

バブ・リンガル(赤ちゃん語翻訳機)

2008-02-18 22:15:00 | テクノロジー
Speak_babyNTTが「gooベビー」の「こども語辞書」をもとに、赤ちゃん言葉のデータベース作りを始めた。将来的には赤ちゃん言葉を翻訳できる機械や携帯電話に組み込んでキッズ携帯よりも下のベビー携帯、見守りロボットの開発などにつなげたいそうです。

NTTが赤ちゃん言葉研究に本腰 “翻訳”できる携帯電話も開発へ

Gooベビー こども語辞書NTTレゾナント
NTTコミュニケーション科学基礎研究所

この技術が開発されたら「Yahoo!ばぶばぶ」のサイトも人間が理解できるようになるかも。。。

Yahoo!バブバブ



炎の食べるイベント

2008-02-18 09:00:00 | アート・文化
茨城県三の丸庁舎で燃えるチョコレートを食べるめずらしいイベントがあった。

そのイベントは造形作家、大畑周平氏(34)が「からだの中に炎をともす」をイメージしているという。

食べるのはヨモギの芯とカカオバターでキャンドルのようにしあげた直径約2センチの火をともした丸いチョコレート。

Lumiere

チョコがどんな仕組みで燃えているのか知りたいなぁ。

口にいれたチョコはなんで火傷しないで食べれるんやろう。

真っ暗な中でキャンドルのように仄かに輝いている炎を食べている絵は、妖しい儀式をしているようで興味があるなぁ。

火を食べませんか?
【茨城】燃えるチョコ食べる 水戸(asahi.co)
朝日の記事に載っている写真怖すぎ↓
大畑周平氏「からだの中に炎をともす」

ホラー映画の一場面でエクトプラズムを引きずり出しているように見えてしまう・・・


C型肝炎陽性4割の町

2008-02-18 08:14:24 | 健康・病気
ChushyaC型肝炎ウイルスに罹っている人が4割もいる町があります。それも海外の話ではなくて、日本国内にその町があります。そこは北海道空知(そらち)管内南部の人口約二千人の地区だった。

原因は消毒が不十分な注射器の使用とみられると、札幌緑愛病院(札幌市清田区)の研究グループの調査でわかった。

C型肝炎陽性4割 南空知・人口2000人の地区 注射器の消毒不十分?

うちの父親も仕事で中国へ出張していた時に体調を崩して、注射を打ってもらった時にC型肝炎にかかったと聞いたことがあります。その病院も不衛生で、そこで感染したと話してました。

北海道空知ホームページ