2月末に始まった阪神高速自動二輪ETC化キャンペーンに申し込んで1週間、二輪車用ETC車載器が入ったとお店から連絡があったので取り付けてもらった。
![Dscf2235 Dscf2235](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/57/e16225bc91c0a9d8ad2fc389b97ca3ee.jpg)
![受信機と表示灯 Photo](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/17/80c71ba0796d761f42c4bddf2f3250d8.jpg)
![Etc6 Etc6](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/58/522009c9545cb4fdccdfef5f0a6d54fc.jpg)
自動二輪ETC車載器取付け費用(オートショップ六甲の場合)
・ETC車載器本体(JRM-11)…29820円
・ETCセットアップ費用…3150円
・配線/小物…840円
・工賃…15750円
・助成金…▲15750円
合計…33810円
最初自宅に近い濱田二輪センターで見積もってもらおうと訪れた。しかし、GrandDinkは外車なので取り付けたく無いと言われ、どうしてもと言う場合トラブルがあっても保証しない、それでよければ5・6万でやりますと見積もられた。
諦め気味でオートショップ六甲に問い合わせると快く受け付けてくれて、費用も日本車と同等の納得出来る範囲でETCを取り付けてくれた。
ETCを取り付けてもらったバイク屋のおやじさんの話では予定数の3000台分に早期達成のため3月10日17時で申し込みの受け付けが終了したという。
早目に申し込んだおかげですぐに取り付けてもらえたけど、現在車載器の在庫が全く無いそうです。国土交通省所管の財団法人高速道路交流推進財団が3月12日から助成金キャンペーンを開始を始めるけど、ETC車載器を供給できない状況なので各店舗が対応に困っているって言ってました。
やっぱり週末の高速料金が1000円になる効果は絶大な物があります。
取りあえずETCを取り付けたのでお得な情報が無いか探してみた。
★ETC割引情報(ドラぷら NEXCO東日本)
★トクトクETC ETCで走ろう会オフィシャルサイト(NEXCO西日本)
★ETCマイレージサービス
★ETC総合情報ポータルサイト(バイク向け)
![Dscf2235 Dscf2235](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/57/e16225bc91c0a9d8ad2fc389b97ca3ee.jpg)
![トランク内のETC本体 トランク内のETC](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/d2/0b3c9e6ce2401bd630d9222279d3bc0f.jpg)
![ETC本体アップ Etc_2](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/d3/50b9a3347c90bd20d42e2c3b835f36b8.jpg)
![受信機と表示灯 Photo](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/17/80c71ba0796d761f42c4bddf2f3250d8.jpg)
![ETCカード未挿入時赤ランプ点灯 Etc4](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/d5/027feab51ae7c02dc9c3192d330f172d.jpg)
![ETCカード装着時緑ランプ点灯 Etc5](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/b8/3625649a115040416e4e55a0e02d4e85.jpg)
![Etc6 Etc6](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/58/522009c9545cb4fdccdfef5f0a6d54fc.jpg)
自動二輪ETC車載器取付け費用(オートショップ六甲の場合)
・ETC車載器本体(JRM-11)…29820円
・ETCセットアップ費用…3150円
・配線/小物…840円
・工賃…15750円
・助成金…▲15750円
合計…33810円
最初自宅に近い濱田二輪センターで見積もってもらおうと訪れた。しかし、GrandDinkは外車なので取り付けたく無いと言われ、どうしてもと言う場合トラブルがあっても保証しない、それでよければ5・6万でやりますと見積もられた。
諦め気味でオートショップ六甲に問い合わせると快く受け付けてくれて、費用も日本車と同等の納得出来る範囲でETCを取り付けてくれた。
「阪神高速二輪車ETC化キャンペーン2009」概要
キャンペーン実施期間中(平成21年2月25日(水)午前9時30分~平成21年3月27日(金)午後5時)に、近畿2府4県((大阪府、兵庫県、京都府、滋賀県、奈良県、和歌山県))の「阪神高速二輪車ETC車載器助成取扱店」にて、新規に二輪車ETC車載器を購入、取付、セットアップ(再セットアップを除く)し、アンケートにご協力いただける方のうち、先着3,000名様を対象に15,750円(税込)を支援します。
ETCを取り付けてもらったバイク屋のおやじさんの話では予定数の3000台分に早期達成のため3月10日17時で申し込みの受け付けが終了したという。
早目に申し込んだおかげですぐに取り付けてもらえたけど、現在車載器の在庫が全く無いそうです。国土交通省所管の財団法人高速道路交流推進財団が3月12日から助成金キャンペーンを開始を始めるけど、ETC車載器を供給できない状況なので各店舗が対応に困っているって言ってました。
やっぱり週末の高速料金が1000円になる効果は絶大な物があります。
取りあえずETCを取り付けたのでお得な情報が無いか探してみた。
★ETC割引情報(ドラぷら NEXCO東日本)
★トクトクETC ETCで走ろう会オフィシャルサイト(NEXCO西日本)
★ETCマイレージサービス
★ETC総合情報ポータルサイト(バイク向け)