Dress You Up

V-Stromで小さな冒険に出る!🏍=3=3=3
キャンプツーリングはいつも過積載、すれ違うライダーの視線が痛い>_<

明石海峡大橋

2009-03-21 16:56:15 | 旅行記
明石海峡大橋
道の駅「あわじ」から眺めた明石海峡大橋

神戸へ戻る前の最終休憩地

松帆アンカレイジパークのお土産屋さんで「オニオンスープ」と海峡楼の「あなごのおひつまぶし」を買って帰る。

まとめ
淡路島一周ツーリング


今日のランチ…道の駅うずしお「淡路牛丼」

2009-03-21 14:34:43 | 旅行記
今日のランチ…道の駅うずしお「あわじ牛一尺丼」

Dscf2279 Dscf2282 Dscf2289


淡路島でご当地グルメにしている、淡路牛丼を道の駅「うずしお」でいただいた。

ここ道の駅うずしおの淡路牛丼はデカイ器に牛丼・牛酢・牛たたき・プチステーキのバリエーションの淡路牛が一度に食べれます。

Dscf2284 Dscf2285 Dscf2286


その他に、淡路玉ねぎのスライスとオニオンスープ、デザートにびわゼリーが付いていて、これひとつで淡路島の名産品が堪能できるようになっている。

Dscf2287 Dscf2281 Dscf2288


カレー味の牛丼はちょっと意外な味でしたが、脂身の少ない淡路牛はとってもウマかった。

あわじ牛一尺丼1470円也

道の駅 うずしお

まとめ
淡路島一周ツーリング


大鳴門橋

2009-03-21 13:49:26 | 旅行記
大鳴門橋
鳴門岬の先端で鳴門海峡が眼下にある道の駅「うずしお」から鳴門大橋とうずしおを観覧。

残念ながら今日は潮の流れが弱いため大きな渦は見れませんでした。


まとめ
淡路島一周ツーリング


洲本潮騒の湯・足湯

2009-03-21 12:11:46 | 旅行記
洲本潮騒の湯・足湯

Dscf2243 Dscf2251 Dscf2253


洲本城麓の税務署前にある洲本温泉「潮騒の湯・足湯」

説明によると、泉質は弱アルカリ性単純温泉で、神経痛・冷え性・関節痛に効用があるとか。

温泉の温度は少し温めやけど、冷えた足もとに丁度いい^^

それに誰でも無料で利用できるのもいい!

まとめ
淡路島一周ツーリング