竹原港から本州に上陸後神戸へ向けて出発
高速に乗って一気に帰っても良かったけどせっかくの連休やしのんびり海岸線を走った
![海の中の鳥居 海の中の鳥居](http://art9.photozou.jp/pub/938/185938/photo/210794303_624.v1410967997.jpg)
帰り道の途中で「崖の上のポニョ」のロケ地でもある鞆の浦に寄り道して遅い目の昼食をとろうと思いコースを外れる
事前情報で瀬戸内屋 大船幸太郎 カヤッカーズCAFEでB級グルメの「ワタリガニバーガー」を楽しみにしていたけど終わっていた
気を取り直して候補に入れていた「ハヤシライス」が評判の茶房 田渕屋にも寄ってみたがここも終了
町は秋祭真っ最中だったのでお店も早く終わったようです
鞆の浦では昼食にありつけなかったけどノスタルジックな港町の秋祭を見学で来たのはいい収穫でした
![鞆の浦 鞆の浦](http://art17.photozou.jp/pub/938/185938/photo/210798096_624.v1410773222.jpg)
![ポニョの噴水 ポニョの噴水](http://art9.photozou.jp/pub/938/185938/photo/210798209_thumbnail.v1410810678.jpg)
岡山の笠岡に入ると「カブトガニ博物館」の案内が目に付いた
あの不思議な形をした生き物をテーマにしている博物館ってきっと面白そうって事で行ってみた
辿り着いた公園にはリアルサイズの恐竜がいかにも襲って来そうな勢いで待ち構えていた
カブトガニと同じ時代に生きた生物で古代を演出しているようです
残念ながら閉館まで1時間を切っていたので公園を散策するだけにとどめた
![笠岡市立カブトガニ博物館 笠岡市立カブトガニ博物館](http://art17.photozou.jp/pub/938/185938/photo/210798302_624.v1410810678.jpg)
その後はスーパーでコーヒー休憩しつつトコトコとR2をひた走り、竹原から7時間半ほどで自宅に帰りついた
今回のツーリングは瀬戸内海の美しい島々と古い町並みに癒された旅でした
「とびしま海道ツーリングキャンプ」の地図
ツーリングメモ
日 時: 2014/09/13 06:40 ~ 09/14 20:30
気 温: 18℃~28℃
天 気: 晴
距 離: 697.9km
燃 費: 29.8km/L
「とびしま海道ツーリングキャンプ」のアルバム
</object>
★とびしま海道ツーリングキャンプ(1日目)
★とびしま海道ツーリングキャンプ(2日目)
高速に乗って一気に帰っても良かったけどせっかくの連休やしのんびり海岸線を走った
![海の中の鳥居 海の中の鳥居](http://art9.photozou.jp/pub/938/185938/photo/210794303_624.v1410967997.jpg)
帰り道の途中で「崖の上のポニョ」のロケ地でもある鞆の浦に寄り道して遅い目の昼食をとろうと思いコースを外れる
事前情報で瀬戸内屋 大船幸太郎 カヤッカーズCAFEでB級グルメの「ワタリガニバーガー」を楽しみにしていたけど終わっていた
気を取り直して候補に入れていた「ハヤシライス」が評判の茶房 田渕屋にも寄ってみたがここも終了
町は秋祭真っ最中だったのでお店も早く終わったようです
鞆の浦では昼食にありつけなかったけどノスタルジックな港町の秋祭を見学で来たのはいい収穫でした
![鞆の浦 鞆の浦](http://art17.photozou.jp/pub/938/185938/photo/210798096_624.v1410773222.jpg)
![鞆の港 鞆の港](http://art25.photozou.jp/pub/938/185938/photo/210794405_thumbnail.v1410810872.jpg)
![鞆の浦 東町の秋祭 鞆の浦 東町の秋祭](http://art25.photozou.jp/pub/938/185938/photo/210798109_thumbnail.v1410810872.jpg)
![ポニョの噴水 ポニョの噴水](http://art9.photozou.jp/pub/938/185938/photo/210798209_thumbnail.v1410810678.jpg)
岡山の笠岡に入ると「カブトガニ博物館」の案内が目に付いた
あの不思議な形をした生き物をテーマにしている博物館ってきっと面白そうって事で行ってみた
辿り着いた公園にはリアルサイズの恐竜がいかにも襲って来そうな勢いで待ち構えていた
カブトガニと同じ時代に生きた生物で古代を演出しているようです
残念ながら閉館まで1時間を切っていたので公園を散策するだけにとどめた
![博物館併設の公園にはリアルな恐竜 博物館併設の公園にはリアルな恐竜](http://art17.photozou.jp/pub/938/185938/photo/210798272_624.v1410810699.jpg)
![笠岡市立カブトガニ博物館 笠岡市立カブトガニ博物館](http://art17.photozou.jp/pub/938/185938/photo/210798302_624.v1410810678.jpg)
その後はスーパーでコーヒー休憩しつつトコトコとR2をひた走り、竹原から7時間半ほどで自宅に帰りついた
今回のツーリングは瀬戸内海の美しい島々と古い町並みに癒された旅でした
「とびしま海道ツーリングキャンプ」の地図
ツーリングメモ
日 時: 2014/09/13 06:40 ~ 09/14 20:30
気 温: 18℃~28℃
天 気: 晴
距 離: 697.9km
燃 費: 29.8km/L
「とびしま海道ツーリングキャンプ」のアルバム
★とびしま海道ツーリングキャンプ(1日目)
★とびしま海道ツーリングキャンプ(2日目)