Dress You Up

V-Stromで小さな冒険に出る!🏍=3=3=3
キャンプツーリングはいつも過積載、すれ違うライダーの視線が痛い>_<

久しぶりに再度山を散策

2011-10-23 17:12:53 | 旅行記
気候も涼しくなってきたので久しぶりに山歩きを再開

2週間前に峰山高原から砥峰高原を往復した時はちょっときつかったので、脚を慣らすためまずは背山の再度山をのんびりと散策してきた

10月の猩々池


普通に歩いていると丁度いい気温でも山の中を歩いていると、雨上がりで湿度も高いせいか結構暑い

でも、時折吹き抜ける風が気持ちいい

久々に歩く大師道は新しく砂防堰堤の工事がされてたり、錨山の風力発電機のプロペラが無くなってたりちょっとした変化があった。

青々とした木々は少しずつ色あせてきて、ハゼやもみじが少し色付いてきている。後1カ月もすれば紅葉も楽しみになりそうです。

散歩程度の山歩きだったけど、心地よい疲労感が鈍った身体を元気付けてくれた気分でした。

GPSログマップメモ
日時:2011年10月23日 11:30~13:40
天気:曇
気温:19℃(稲荷茶屋)~25℃(市章山)
ケータイの歩数計:11,992Steps(8.155km)

再度山を散策のアルバム
</object>

衛星落下注意報発令中…ドイツ「ROSAT」

2011-10-22 12:51:35 | サイエンス
9月はアメリカの人工衛星がカナダに墜落したけど、今月はドイツのX線観測衛星「ROSAT」が22・23日に地球上に墜落する予定です

徳島新聞の記事によると落下地点は東アジアになるとか・・・もしかして日本か?

20111022rosat


「独衛星、23日夕落下」 徳島天文研究会長、橋本さんが予測
ドイツのエックス線天文観測衛星「ROSAT(ローザット)」が地球に落下する問題で、落下日時が日本時間の23日午後6時50分ごろになるとの計算結果を、徳島天文研究会会長で民間の低高度人工衛星追跡組織「LAT」代表の橋本就安さん(62)=徳島市出身、岡山県在住=が公表した。衛星の状態に変化がなければ、落下地点は東アジアになるとも予想している。

ドイツ衛星「ROSAT」の落下に関する情報について(文部科学省)
ドイツ航空宇宙センター(DLR)は、X線観測衛星「ROSAT」が大気圏に再突入する見通しを発表しました。その際、大気圏において衛星が燃え尽きず、日本を含む世界中の広い地域(北緯53度~南緯53度まで)において一部破片が地上に落下するおそれがあり、人に障害を与えるリスクは1/2,000とされています。

サテライトトラッカー
検索欄で「ROSAT(ローサット)」を探すと現在地が表示されます

Handbook of X-ray Astronomy (Cambridge Observing Handbooks for Research Astronomers)Handbook of X-ray Astronomy (Cambridge Observing Handbooks for Research Astronomers)
価格:¥ 4,473(税込)
発売日:2011-09-29






今夜はオリオン座流星群の極大

2011-10-21 18:50:52 | サイエンス
2011年10月21日夜~22日朝は「オリオン座流星群」が極大を迎えます。冬の星座「オリオン座」は特徴があり比較的見つけやすいので流星群の放射点(右肩の先)もわかりやすい。

残念ながら関西は前線の影響で天候はいまいち、夜空は雨雲に覆われて星も隠されてしまいそうです。

こんな時はネットで中継をしている所で観察する方法もあります。

直接肉眼で見るほどの感動は無いけど、寒くないし夜露に濡れる事も無いので気楽に流星群を観察できます。

オリオン座流星群2011(weathernews)
20111021wnorion

2011年10月22日オリオン座流星群が極大(AstroArts)




今日のGoogle…メアリー ブレア生誕100周年

2011-10-21 00:45:32 | アート・文化
今日のGoogleロゴは多数のディズニーの作品の絵を描いたメアリー・ブレアさんが生誕100周年を記念したデザイン

ロゴをクリックすると「メアリー ブレア」をキーワードにググってくれます
20111021mary_blair


メアリー・ブレア
オクラホマ州生まれ。カリフォルニアのシュイナード美術学院を卒業後、水彩画家としてそのキャリアをスタートさせる。1939年にディズニー・スタジオに入社し、コンセプト・アートなどを担当。その後、ウォルト・ディズニーらと共に訪れた南米への旅を経てその才能が開花。「シンデレラ」(1950年)、「ふしぎの国のアリス」(1951年)、「ピーター・パン」(1953年)などでカラー・スタイリストとして活躍。素晴らしい色彩感覚を活かして数々の功績を残す。ディズニーランドの人気アトラクション「イッツ・ア・スモールワールド」のデザインも担当した。また、絵本の挿絵や多くの広告デザインの実績なども残しており、特に挿絵を担当した絵本『わたしはとべる』は現在も世界中で親しまれている。(メアリー・ブレア展の紹介より)

メアリー・ブレア――ある芸術家の燦きと、その作品メアリー・ブレア――ある芸術家の燦きと、その作品
価格:¥ 3,360(税込)
発売日:2010-07-15