東京育伸会*塾長ブログ*親子で学びを楽しむ為に出来る事

算数工作教室を始め、基礎基本を理解する学習を中心に補習から進学までをサポートしています。

復習から始める!根本を理解する!基礎を大切にする教室です。

ホームページへは「東京育伸会」で検索して下さい 。メールアドレスはikushin.sakuradai@gmail.comです。よろしくお願いします。 新規入塾生募集中!小・中・高校生の補習から受験までをご指導。 復習が鍵 まずは学年を超えても復習をしましょう!生徒さんとの日々の取組みや出来事を綴って行きます。多くの方にこのブログを購読頂き感謝しております。コメントのやり取りはございませんが、通塾くださっているご家庭からも感想を頂いており励みになっています。これからも楽しく真剣にブログを更新して参ります、よろしくお願いします。教室のホームページもあわせてご覧ください。*記事の無断転載禁止

言葉を伝える学習

2012-01-15 13:37:24 | 国語編
冬休み「オノマトペ」という擬音語・擬態語を使った短文を作る課題を

生徒さん達に出しました。

低学年で20問ほど、高学年は40問ほど・・・

具体的には

そわそわ  おずおず  のそのそ  ふらふら  など・・

子供たちにとっては 初めて耳にする言葉もあったようで

「わからない」言葉が多かったですね。

雨がしんしんと降る

雪がしとしとと降る  など、微妙なニュアンスの違いもありました。



私が子供の頃は生活の中に溶け込んでいて、周囲の大人たちが使っていた言葉なのでしょう

しかし最近は私自身あまり使わなくなった言葉でもあります


「オノマトペ」だけでなく

物の数え方を知らないお子さんが意外と多いです

1枚。1個。はまだ良いですが、1頭、1席、1機、1台

動物は全て○匹だと思っている場合もあります。


学校で教わった事以外は知らなくて当然でしょうか?

授業をしていてよく生徒さんが言葉にするのは「まだ教わって無いもん」です。

漢字も言葉も“学校で教わっていなければ知らなくて当然”という考え方

これはとても危険ではないでしょうか?

英単語に至っては学校で習っているいないに関わらず、少しでも多くの単語を

早く覚えておかないと英検や長文読解になった時大変な苦労をする事になりますよね。

「知らなくて当然でしょ?」

その考え方が自習学習を阻害していると思います。

自分から興味を持って調べる・考える

そうした姿勢は生活の中から育まれるのだと20年の子育て経験から感じています。

好きな事は教えなくても大人がビックリするくらい良く知っていますよね


勉強という言葉に拒否反応が強いお子さんにとっては

遊びが勉強になるかもしれないですね

「ゲームや漫画は勉強にはならない」と私も思っている人間ですが

種類や内容によっては逆に効果的に言葉を知ったり、感じたりできるツールでもあるのだと

最近思ってきました


中学受験のお子さんは社会も重要単元となり、長い歴史を詳しく知り覚える必要がありますが

漫画で歴史を読む事で、とてもスムーズに覚えられますよね

これが教科書やワークで学び覚えようとしたら倍以上の時間が掛かる・・
(もちろん教科書やワークで学ぶ事は最低限必要ですけど)


これと同じで良質な漫画やゲームは沢山の言葉を使い、四字熟語や慣用句などもセリフに混ぜたり

感情表現も豊かだったりしますよ

DSというゲーム機を使って漢検の検定学習をして受かっているお子さんもいます。

最近百人一首をテーマにした漫画とかもありますね。


国語の学習は色々な教科の中でも特に時間も掛かり、本人の努力も必要です

理想は本を沢山読む事ですが、それに抵抗のあるお子さんは残念ながら多いですね

それなら良質の漫画やゲームで学習してもらうのも良いかもしれません

そしてそれらの事に大人が興味を示してあげて、そこから少しでも多くの事を学んでもらえれば

それで良いと思うようになってきた部分もあります(あくまで勉強に対して抵抗の強いお子さんに関してですが)


ある中学生の生徒さんが最近
「まずは国語を勉強しなくちゃダメだと思う」 と言い始めました。

何の教科でも、参考書を読んで理解する力・・・読解力が無いとダメだ!
と気がついたようです。
学習する事に抵抗の強かったお子さんですが、とても前向きに取り組んでくれるようになりました。

生活の中でより多くの言葉を使ってお子さんに伝えてみましょう!

会話から学ぶ事がたくさんありますからお子さんのしている事を見て

当てはまる ことわざ や 慣用句を 使ってみてください、きっと会話も弾みます
(怒るときには効果無いと思いますけど)

生徒さんたちは休憩時間私の机の周りに集まっておしゃべりが絶えません

私も楽しく生徒さん達の心の中を学ばせてもらっています(^◇^)