東京育伸会*塾長ブログ*親子で学びを楽しむ為に出来る事

算数工作教室を始め、基礎基本を理解する学習を中心に補習から進学までをサポートしています。

復習から始める!根本を理解する!基礎を大切にする教室です。

ホームページへは「東京育伸会」で検索して下さい 。メールアドレスはikushin.sakuradai@gmail.comです。よろしくお願いします。 新規入塾生募集中!小・中・高校生の補習から受験までをご指導。 復習が鍵 まずは学年を超えても復習をしましょう!生徒さんとの日々の取組みや出来事を綴って行きます。多くの方にこのブログを購読頂き感謝しております。コメントのやり取りはございませんが、通塾くださっているご家庭からも感想を頂いており励みになっています。これからも楽しく真剣にブログを更新して参ります、よろしくお願いします。教室のホームページもあわせてご覧ください。*記事の無断転載禁止

受験~諦めない気持ちを維持する!~

2012-01-20 00:30:02 | 学習全般

受験という大きな分岐点を目の前にした時

どれだけ冷静でいられるでしょうか?

小・中・高・大学受験 

お子さんは勿論ですが、ただ見守るしかない親の立場・・・


入試が近ずいてくるのに、真剣にやっているのか?

自覚があるのか?実力は付いているのだろうか?

心配と不安で居ても立っても居られない!!と・・私もそんな親の一人でした



今日のテーマにした諦めない気持ちの維持は

新年が明けてから痛感する事になります。

結果を聞くまでは安心できないのが受験です

ある程度のデーターから「安全圏」とされていても当日何が起こるか分かりませんから

最終段階になった時、受験は体力と気力の戦いとなります

お子さんの体力や健康には万全の態勢を取ってあげれても

気力の方は、お子さんだけでなく親御さん自身が不安定になりがちです。


諦めない気持ちを維持する・・・言うのは簡単ですし普段ならなんとも思わないかもしれません

しかし、受験目前と迫ったこの時期にそれを維持し、お子さんを励まし続ける!

そんな時にも的確なアドバイスやご相談に乗る事の出来る塾でありたいと思っています。

もう少しです。胸を張って受験会場に向かいましょう!頑張れ受験生!!