たむたむの独り言

写真を中心にした情報です。

新潟市内ブラブラ散歩

2009-02-11 18:33:02 | Weblog


〈県政記念館正面〉

〈県議会会議場議長席から〉

2009年2月11日(水)[2]、今日はJR白山駅で降りて白山公園をブラブラしたあと県政記念館に立ち寄った。ちょうど県会議事堂だった頃の古い時代の写真展が行われていたのでそれを見た後、さらに東北電力グリーンプラザで開催されている新潟の昔のまちの情景を写した写真展と、秋山郷と鳥兜山を撮った写真家の個展を見に行った。それから萬代橋を渡り、万代シティで軽い昼食をとって新潟駅まで歩き再びJRで帰ってきた。天気もよくまるで春のような暖かさで、歩いていていると汗ばむくらいであった。今までだと絶対に歩くことのない距離である。車をあきらめたことで健康になれそうだ。

〈萬代橋右岸側〉

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

いつもより早い梅の開花

2009-02-11 18:14:52 | Weblog


〈白山公園梅林の紅梅〉

〈白山公園梅林の白梅〉

2009年2月11日(水)[1]、昨年のブログを見ると、3月16日に白山公園の同じ場所で同じ梅の写真を撮っている。昨年の場合はほとんどの梅が満開だったが今日はまだ数本だけではあるが1か月以上も早い。
 新潟では2月の上旬に梅が咲くのは珍しい。この調子でいくと桜の開花もかなり早そうだ。
 実は今週から基本的に車の運転をやめることにした。今年に入ってから何回か危ない思いをしたので、事故を起こす前に思い切ってふんぎりをつけることにした。緑内障とわかってこのままだとやがて失明すると医者に言われてから約15年、左目は手術をしたが右目は目薬だけで何とかこれまで持ちこたえてきた。当初は還暦の頃には失明は避けられないと覚悟していたので、それを思えば幸運だったと思う。車の運転はダメでも日常生活は何とかなっている。写真を撮ろうと思ったのも、見えるときにできるだけたくさんモノを見ておきたいという思いからだった。それによって多少でも感性が研ぎ澄まされるといいのだが…。
 今日はJRと徒歩でカメラをかついで市内を歩き回った。駐車場の心配もいらず、普段は通ることのない小路を抜けていくのも新鮮な発見がある。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする