〈波打ち際から始まる角田山灯台コースの登山道〉
2009年2月15日(日)[2]、今年初めて角田山に登った。と言っても今日は山頂まで行くのが目的ではなく、最近の暖かさで早春の花がもしかして咲き始めているかもしれないと思い、中腹くらいまでの山麓付近を歩いてきた。いつも山野草の花が多い登山道を登ってみたが、やはりまだその気配はなかった。そこで今度は見晴らしの良い角田岬の灯台コースを途中まで登ってみることにした。このコースは写真のように海岸から登山道が始まる。まさにまぎれもない海抜0mからの登山道である。
昨年は最初に角田山に登ったのが3月2日で、その時はまだ残雪が多く凍結していて危険だったためコースを変更して下山したほどだった。その後3月20日に再び訪れた時にようやくユキワリソウが咲き始めたところだった。例年なら早春の花まだ1か月以上も先のことだった。
〈灯台へ向かう急な階段を登る〉
〈尾根から灯台を見下ろす。佐渡の島影がうっすらと見えた〉