2024年2月5日(月) 午前10時過ぎの新幹線で新潟駅から大宮に向かった。 この時期普通なら新潟県側は雪で、県境のトンネルを越えると快晴となる。 しかし今日は新潟県側は全く雪が降っていなかったが、いつもは晴れているトンネルの向こうは雪が降りしきっていて雪国になっていた。
高崎あたりまで雪が降っていて、そこから先はちょうど雨から雪に変わるところだった。 訪問先のさいたま新都心も、お昼頃はミゾレになっていて寒かった。
打ち合せが終わって駅に向かう頃には、本格的な雪になっていて、一面が白くなり始めていた。 新潟市内では全く雪はない。 湯沢でも降ってはいなかった。 完全に天気は逆転していた。
トンネルの向こうでは1mの雪が降ってもニュースにならないが、東京に10㎝足らずの雪が降っても全国ニュースのトップで扱われる。
〈さいたま新都心駅付近もお昼頃にはミゾレになっていた〉
〈夕方には本格的な雪となり、積もり始めていた〉