2011年5月3日(火)、昨年から母親に頼まれて夏の日除け用のツル植物を植えている。 いわゆるグリーンカーテンというやつだ。 関東、東北の今年の夏は電力不足が確実なので、最近特に推奨されている節電方法の一つでもある。
昨年はアサガオを育てた。 しかし、花はきれいだったが葉がイマイチ寂しくて、あまり日陰にはならなかった。 そこで今年はアサガオの他に、ゴーヤとキュウリ、インゲンマメの苗を買ってきて植えつけた。 ついでにミニトマトの苗も買ってきて少し大きめの鉢に植えた。 要するに食えるものばかりである。 一石二鳥を狙っているわけだが、果たしてうまくいくかどうか? しかし、食えるものは楽しみがあっていい。 まだ鉢があまっているので今度はナスの苗も買ってこよう。
〈昨年のネットを引っ張り出してセット〉
〈アサガオの苗はまだ少し早いので、まず今日はゴーやとキュウリとインゲンマメの苗を2本ずつ植えた。〉
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます