たむたむの独り言

写真を中心にした情報です。

PENTAX WG-1で 蝶の標本接写

2011-05-07 12:47:50 | Weblog

2011年5月7日(土)、会社で展示している蝶の標本をPENTAX WG-1 で接写してみた。  レンズのまわりに付いている5個のLED照明のおかげで、場所ごとの明るさの違いを気にしなくても安心してしかも簡単に撮れる。 なかなかの優れモノである。 標本箱のガラス越しであるが反射光も気にならない。 これであればうす暗い林内の植物も簡単に接写ができる。 山に一眼レフをかついで登るのはきついので今度からは、このコンパクトデジカメだけを首からぶら下げて登ろう。 カラビナ付きストラップも山行きに似合っている。

〈GPS機能付きPENTAX WG-1〉

 


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ブナ林と空気神社 | トップ | 鋸山も残雪が多く、まだスプ... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

Weblog」カテゴリの最新記事