「1969/04/09に生まれて」記事一覧
投稿日が 古い順 | 新しい順
-
『景行天皇伝説を巡る冒険』22.三輪山に祀られた敗れし神々
(2022-12-19 18:36:00 | 景行天皇の記録)
【三輪山に祀られた敗れし神々】一方、... -
『景行天皇伝説を巡る冒険』21.三輪山山麓で鉄バイオマットを発見!
(2022-12-16 21:32:00 | 景行天皇の記録)
【三輪山の麓で鉄バイオマットを発見!... -
『景行天皇伝説を巡る冒険』20.三輪山と震岳・彦岳の地質の類似性】
(2022-12-14 20:56:00 | 景行天皇の記録)
【三輪山と震岳・彦岳の地質の類似性】... -
『景行天皇伝説を巡る冒険』19.景行天皇の出身地、纏向(まきむく)へ
(2022-12-12 21:03:00 | 景行天皇の記録)
【景行天皇の出身地、纏向(まきむく)... -
『景行天皇伝説を巡る冒険』18.伝説のさらなる謎を追って
(2022-12-10 20:23:00 | 景行天皇の記録)
【伝説のさらなる謎を追って】山鹿地域... -
『景行天皇伝説を巡る伝説』17.菊池川流域の古代鉄器と鉄資源
(2022-12-09 21:27:00 | 景行天皇の記録)
【菊池川流域の古代鉄器と鉄資源】一方... -
『景行天皇伝説を巡る冒険』16.阿蘇の弥生鉄器と鉄資源
(2022-12-07 21:54:00 | 景行天皇の記録)
【阿蘇の弥生鉄器と鉄資源】繰返しにな... -
『景行天皇伝説を巡る冒険』15.古代の鉄資源
(2022-12-05 21:32:00 | 景行天皇の記録)
【古代の鉄資源】菊池川流域が肥後国の... -
『景行天皇伝説を巡る冒険』14.山鹿・菊池地域の地質事象と伝説
(2022-12-03 13:40:00 | 景行天皇の記録)
【山鹿・菊池地域の地質事象と伝説】私... -
『景行天皇伝説を巡る冒険』13.”濃い”景行天皇伝説
(2022-12-01 20:08:00 | 景行天皇の記録)
【″濃い″景行天皇伝説】そして、それら... -
『景行天皇伝説を巡る冒険』12.景行天皇伝説の収集の意味
(2022-11-28 21:27:00 | 景行天皇の記録)
【景行天皇伝説の収集の理由】ここまで... -
『景行天皇伝説を巡る冒険』11.阿蘇地方の景行天皇伝説
(2022-11-26 20:38:00 | 景行天皇の記録)
【阿蘇地方の景行天皇伝説】『日本書... -
『景行天皇伝説を巡る冒険』10.山鹿地方の景行天皇伝説
(2022-11-24 21:15:00 | 景行天皇の記録)
【山鹿地方の景行天皇伝説】〔西牧蓮照... -
『景行天皇伝説を巡る冒険』9.玉名地方の景行天皇伝説
(2022-11-22 19:22:00 | 景行天皇の記録)
【玉名地方の景行天皇伝説】〔姫ヶ浦(... -
『景行天皇伝説を巡る冒険』8.益城(ましき)、菊池地方の景行天皇伝説
(2022-11-20 19:38:00 | 景行天皇の記録)
【益城、菊池地方の景行天皇伝説】〔御船(上益城郡御船町)〕御船は景行天皇の九... -
『景行天皇伝説を巡る冒険』7.宇土(うと)•天草(あまくさ)地方の伝説
(2022-11-18 20:50:00 | 景行天皇の記録)
【宇土(うと)・天草(あまくさ)地方の... -
『景行天皇伝説を巡る冒険』6.宇城地方の景行天皇伝説
(2022-11-16 22:00:00 | 景行天皇の記録)
【宇城地方の景行天皇伝説】〔... -
『景行天皇伝説を巡る冒険』5.葦北•八代地方の景行天皇伝説
(2022-11-14 20:45:00 | 景行天皇の記録)
【葦北・八代地方の景行天皇伝説】〔火... -
『景行天皇伝説を巡る冒険』4.球磨•人吉地方の景行天皇伝説
(2022-11-12 21:06:00 | 景行天皇の記録)
【球磨・人吉地方の景行天皇伝説】〔... -
『景行天皇伝説を巡る冒険』3.景行天皇の伝説とゆかりの地
(2022-11-11 21:10:00 | 景行天皇の記録)
【景行天皇の伝説とゆかりの地】『日本書紀』には景行天皇が九州巡幸のときに発し...