hiratakuwaでございます。
この場を借りてちょいとお知らせでございます(FBには掲載済み)。
本日(11月26日(月) PM19:00)、国際交流会館で済々黌有志の会の決起集会があります。
「また、そのことかよ!」とみんなの心の声が聞こえてきたところですが、先を読んでくれたりしたら、ボクは天にも昇る気持ちです。ヤッホーッ!
前置きはこのくらいにして、
・・・ナ、ナ、ナント、この集会において事務局からお願いと説明をボクがやらなくちゃいけなくなってしまいました!、あ~、どうしよう~(泣!)
政治のことは、ハッキリ言って、メンドクサイしムズカシイ世界です。
ボクみたいなアオホ理系にはチンプンカンプンの世界です。
だから、後援会活動(木原の応援)はムズカシイことはあんまり考えずに、済々黌野球部の応援みたいなノリでやってるワケです。
「ソレとコレを一緒にするな、ボケカス!」とみんなの声が聞こえてきたところですが、先を読んでくれたりしたら、ボクはさらに天高く昇れそうです(ちなみにボクは高所恐怖症だから高いところはダメですが・・・)。
思い起こせば、野球部を応援するときのノリで一番楽しかったのは、みんなで応援したことです!。
「ゴラァッ!、野球部ばっか応援すんなって、他にも部活はあっどがッ!」
「ハイッ、ごもっともです、以後、他の部活も応援しますッ!」
という気持ちもちゃ~んとあります。
・・・アレ、ナニが言いたかったんだっけ?
そうそう、トニカク、みんなとやりたいな~って気持ちなんです。
今日の決起集会には、そりゃもう、錚々(そーそー)たる先輩方が来ちゃったりするワケです。
ハッキシ言ってビビッてます。
ガチビビリです(号泣)。
ハァ~・・・、
そんなスゴイ先輩達や忙しい同級生や後輩諸君を前にして「後援会活動についてのお願い」をしなくちゃいけないんです。
どうか、みんな、勇気を下さい。・・・来て、お願い。
今日の19:00 国際交流会館です。
市民会館の道を挟んだ向かいっかわのビルです。
早く来てくれるぶんには全然OLじゃなかったOKです。
あッ、OLで思い出した!、女子力が圧倒的に不足してるんだった。
ボクみたいなハンパオネェじゃぁ、ダメみたいなんです!
ヤーテツがボヤいていました。
ちなみにですが・・・
司会進行はY村君
三綱領唱和はN富君
主催者挨拶はK久君
決意表明は木原みのる君
黌歌・エールはK久君
となってます。
彼らにもどうか勇気を与えて下さい。
K久には毛髪を、そして、木原には一票を!
最後まで読んで頂きありがとうございました!
聞こえてきました!みんなの声が!
「いいねぇ」
この場を借りてちょいとお知らせでございます(FBには掲載済み)。
本日(11月26日(月) PM19:00)、国際交流会館で済々黌有志の会の決起集会があります。
「また、そのことかよ!」とみんなの心の声が聞こえてきたところですが、先を読んでくれたりしたら、ボクは天にも昇る気持ちです。ヤッホーッ!
前置きはこのくらいにして、
・・・ナ、ナ、ナント、この集会において事務局からお願いと説明をボクがやらなくちゃいけなくなってしまいました!、あ~、どうしよう~(泣!)
政治のことは、ハッキリ言って、メンドクサイしムズカシイ世界です。
ボクみたいなアオホ理系にはチンプンカンプンの世界です。
だから、後援会活動(木原の応援)はムズカシイことはあんまり考えずに、済々黌野球部の応援みたいなノリでやってるワケです。
「ソレとコレを一緒にするな、ボケカス!」とみんなの声が聞こえてきたところですが、先を読んでくれたりしたら、ボクはさらに天高く昇れそうです(ちなみにボクは高所恐怖症だから高いところはダメですが・・・)。
思い起こせば、野球部を応援するときのノリで一番楽しかったのは、みんなで応援したことです!。
「ゴラァッ!、野球部ばっか応援すんなって、他にも部活はあっどがッ!」
「ハイッ、ごもっともです、以後、他の部活も応援しますッ!」
という気持ちもちゃ~んとあります。
・・・アレ、ナニが言いたかったんだっけ?
そうそう、トニカク、みんなとやりたいな~って気持ちなんです。
今日の決起集会には、そりゃもう、錚々(そーそー)たる先輩方が来ちゃったりするワケです。
ハッキシ言ってビビッてます。
ガチビビリです(号泣)。
ハァ~・・・、
そんなスゴイ先輩達や忙しい同級生や後輩諸君を前にして「後援会活動についてのお願い」をしなくちゃいけないんです。
どうか、みんな、勇気を下さい。・・・来て、お願い。
今日の19:00 国際交流会館です。
市民会館の道を挟んだ向かいっかわのビルです。
早く来てくれるぶんには全然OLじゃなかったOKです。
あッ、OLで思い出した!、女子力が圧倒的に不足してるんだった。
ボクみたいなハンパオネェじゃぁ、ダメみたいなんです!
ヤーテツがボヤいていました。
ちなみにですが・・・
司会進行はY村君
三綱領唱和はN富君
主催者挨拶はK久君
決意表明は木原みのる君
黌歌・エールはK久君
となってます。
彼らにもどうか勇気を与えて下さい。
K久には毛髪を、そして、木原には一票を!
最後まで読んで頂きありがとうございました!
聞こえてきました!みんなの声が!
「いいねぇ」