1969/04/09に生まれて

1969年4月9日に生まれた人間の記録簿。例えば・・・・

校長先生お疲れさまです

2006-03-31 16:27:58 | 友人の記録
午前中,本年度最後の報告書の納品を終えて,一路,学校へ。午後からは退任式に出席してきた。校長先生は37年間教職員を勤めていて,今日がその最後の日とうことで感慨深いものがあったのだろうな。周囲からは冷徹人間なんて酷評されていたけど,あの涙はホンモノで,温かい人間的なものを感じちゃいました(ちびっとモライ泣きしてもた)。

そんなワケで校長先生に花束を渡して厚い握手を交わしたりなんぞしたんだけど,思えばいろんなことがあった1年でしたね。

セッカクだから,ここ1年ぐらいの間に起こった主要な出来事を記録しておこうと思う。

昨年冬
 学校不審火事件,給食室外に置いてあった洗濯機が燃やされたり,体育倉庫の裏ではホウキが燃やされたり。先生たちと外に置いてある燃やされそうなものを片付けましたね。しばらくは先生たちが交代で学校に泊まったり,報道もされちゃうし,教育委員会からは報告が遅いと指摘されたり,タイヘンでしたね。

昨年早春
 サッカー部のお別れ会で行われた親子サッカーのときに,保護者の方が急死なされましたね。ご家族が一番大変でしたが,校長先生も大変でしたね。ボクも大変でした。

昨年初夏
 学校前の県道工事が本格的に始まる中,信号機設置の予算がないとうことで, PTA・地域が一丸となって関係機関に対し陳情・相談・働きかけを秋頃まで行いましたね。これも大変でしね。ボクもスッゲー大変でした。でも,おかげで信号つきましたね。ヨカッタですね。

昨年夏
 夏休みのプール開放で,子供が中でウン○をもらしたかもしれない事件,これも大変でしたね。

昨年秋
 PTAの了承無しに,運動会での酒持ち込み禁止令を発表しちゃいましたね。その後,いろんな家庭からホントーにダメなのかという連絡が入り,ボクも全く承服できない話だったから,夜討ち朝駆けで猛然と抗議しちゃいましたね。訂正のプリントを配布しなければPTA不在で運動会はやってくれなんてメチャクチャなことを言いましたね。校長先生,大変でしたね。

今冬
 全国各地津々浦々で頻発している不審者事件を受け,学校・地域・PTAで防犯ボランティア組織を立ち上げましたね。大変でしたね。

校長先生,本当に,お勤め,ご苦労さまでした。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

伝えたい思い

2006-03-25 00:49:10 | PTAの記録
昨日は小学校の卒業式だったワケで,PTA会長として来賓祝辞を述べさせて頂いたワケで,ドッと疲れちゃったワケだけど,そのワケを記録しておこうと思う。

祝辞,つまり卒業生や保護者にむけた「お祝いのことば」ということなんだけど,「日本語でお祝いのことばってなんですか」と聞かれたら,ボクは「おめでとう」って言葉しか思いつかん。だからって,祝辞で「おめでとう」を連発していいワケがない。
一般には,壇上に立つ代表者的な人物は,お祝いのことばと言いながら,祝われるべき者に対して,こうあって欲しいみたいな願いごとを言う。だから,ボクも当初は,そんな願いみたいなモノを考えなくちゃいけないと思っていて,だから,ボクにとっての一番の願いみたいなモノはナンだろうと,そして,それを言葉にしようと頑張った。そして,そんな思考作業を1月くらいからやっていた。
しかし,卒業式の前日の夜になってもソレを文章にすることはできなかった。と言えばウソになるけど,願いみたいなソレは結構文章にはなる。だけど,ソレが伝えたい思いなのかとその文章に問い掛けると,はてしなく疑問なのである。
で,結局,夜中2時になっても原稿はできず,こりゃダメだと思ってフトンに入った。そして,フトンに入って自分が遠のいていく感覚の中でも考え続けた。そして,自分が戻ってきたような感覚の中でフト気付いた。というかやっと気が付いた。願いみたいなモノを伝える必要はないと。伝えたい思いを伝えればいいと。しかし,ボクにとって伝えたい思いってナンナンだ。
5時になってフトンから這いだすと,パソコンをオンにした。7時近くになって,子供たちが起きだした頃,ようやく指が動き出した。

6年生のみなさん,卒業おめでとうございます。

今,こうして君達の前に立ってしかもこんな高いところから,君達にお祝いの言葉を話さなくちゃいけないということで,オジサンはずい分悩みました。本当に悩みました。

一昨日のことだけど,野球の世界大会で日本チームが世界一になったよね。みんな見ていたかな?。オジサンは仕事で6回のウラからテレビで見たんだけど,優勝が決まった瞬間に涙がボロボロボロ出てきました。夜のニュース番組を見てもやっぱり涙がボロボロボロ出てきました。それでね,せっかくだから,あの優勝したチームのキャプテン役だったイチロー選手が小学校6年生のときに書いた立派な作文を紹介して,「夢」を持つことの大切さとかを話そうかと思いました。
だけどね,それは止めにしました。大人たちは,簡単に夢を持って欲しいなんてことをいうけど,考えてみたら,夢を持つことが本当は一番大変なことなんだということに気が付きました。フツーは夢や目標を見つけるまでにタクサンの悩みや苦労があるんじゃないのかなとオジサンはそういうふうに思います。
確かに,イチロー選手やオリンピックでメダルを獲る選手達はスゴイなエライなと思います。だけど,夢や目標がなんだかわからずに,思い悩んでモガキ苦しんでいる,でも毎日を必死で生きている,でもときどきは休んだりサボってしまう人達の方が,むしろ人間的で,素晴らしくて,楽しくて,そういう人達をオジサンは心から愛しく思っています。

保護者のみなさん,お子様のご卒業おめでとうございす。とお祝いの言葉を始めに述べさせて頂きましたが,本当は,まず始めに,ここで一旦,皆様には,ご苦労さま,お疲れさまっと言いたい気持ちでいっぱいです。でも,応援はまだまだ頑張って下さいとも言いたいです。そして,6年間PTA活動にご理解とご協力を頂きまして心から感謝しております。ありがとうございました。

また,本日はご多忙中のところ,地域の代表のみなさまをはじめ,大勢の来賓のみなさまにお越しいただきました。本校PTAを代表致しまして心より御礼申し上げます。御覧頂きましたように,子供達は立派に成長いたしました。これまでの皆様のご尽力に対しまして厚く御礼申し上げます。
そして,これらかも地域の宝である○○小の子供達をよろしくお願い致します。
最後になりますが,素晴らしい卒業生を育ててくださいました○○校長をはじめ,各先生のみなさまにも厚く御礼申し上げます。本当にありがとうございました。
そして,卒業生のみなさんには,幸せであって欲しいことを願ってお祝いのことばとさせて頂きます。本日は誠におめでとうございました。

平成18年3月23日
○○小学校PTA会長 ○ ○○
 
って,朝ごはんを挟んで作った原稿が以上だ。んで,これをメモして(うちにはプリンターがない),顔洗って,ヒゲそって,着替えたら,もう家をでる時間だった。
学校へ行く途中で会った知り合いの保護者は,今日は宜しくお願いしますと言って,ボクはそれをプレッシャーに感じてしまう。
来賓受付で一番ビリだったのが,ボクだった。校長室に入ったとき,すでに校長が来賓に挨拶を始めていた。それが終わると,来賓達は校長室を出て体育館へ向かい始めた。ボクは来賓用のリボンをうまく胸につけることができずモタモタしていたら,知り合いの民生員のおばさんが手伝ってくれた。そんなことをしていたもんだから来賓の入場でもビリっけつで,でも本当はPTA会長が最前列の先頭という席順だから,最初に入場して順番よく座っていかなくちゃいけないのに,来賓がパイプイスのところで大渋滞になっちゃって,みっともないことになっちゃって。
そんなこんなで緊張しまくって,授与式が始まってから,原稿には季節の言葉が抜けてるとか,やっぱこの原稿はダメだったかもとか,イロイロ考えてしまって,気が付いたら校長の式辞は終わっていて,気が付いたら壇上に立っていて,話して,話し終わって,気が付いたら日付と名前を言うの忘れていて。

でも,でも,でも思うのだ。
伝わったかどうかわかんないけど,でも,それがボクの伝えたい思いだったのだ!。

以上なのだ。
コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

優勝ヤッター

2006-03-21 14:57:37 | 雑談の記録
ヤッターヤッターヤッターヤッターヤッターヤッターヤッターヤッター
ヤッターヤッターヤッターヤッターヤッターヤッターヤッターヤッター
ヤッターヤッターヤッターヤッターヤッターヤッターヤッターヤッター
ヤッターヤッターヤッターヤッターヤッターヤッターヤッターヤッター
ヤッターヤッターヤッターヤッターヤッターヤッターヤッターヤッター
ヤッターヤッターヤッターヤッターヤッターヤッターヤッターヤッター
ヤッターヤッターヤッターヤッターヤッターヤッターヤッターヤッター
ヤッターヤッターヤッターヤッターヤッターヤッターヤッターヤッター
ヤッターヤッターヤッターヤッターヤッターヤッターヤッターヤッター
ヤッターヤッターヤッターヤッターヤッターヤッターヤッターヤッターヤッター
ヤッターヤッターヤッターヤッターヤッターヤッターヤッターヤッター
ヤッターヤッターヤッターヤッターヤッターヤッターヤッター
ヤッターヤッターヤッターヤッターヤッターヤッターヤッターヤッター
ヤヤッターヤッターヤッターヤッターヤッターヤッターヤッターヤッター
ヤッターヤッターヤッターヤッターヤッターヤッターヤッターヤッター
ッターヤッターヤッターヤッターヤッターヤッターヤッターヤッター
ヤッターヤッターヤッターヤッターヤッターヤッターヤッターヤッター
ヤッターヤッターヤッターヤッターヤッターヤッターヤッターヤッター
ヤッターヤッターヤッターヤッターヤッターヤッターヤッターヤッター
ヤッヤッターヤッターヤッターヤッターヤッターヤッターヤッターヤッター
ヤッターヤッターヤッターヤッターヤッターヤッターヤッターヤッター
ターヤッターヤッターヤッターヤッターヤッターヤッターヤッター
ヤッターヤッターヤッターヤッターヤッターヤッターヤッターヤッター
ッターヤッターヤッターヤッターヤッターヤッターヤッターヤッター
ヤッターヤッターヤッターヤッターヤッターヤッターヤッターヤッター
ヤッターヤッターヤッターヤッターヤッターヤッターヤッターヤッター
ヤッターヤッターヤッターヤッターヤッターヤッターヤッターヤッター
ヤッヤッターヤッターヤッターヤッターヤッターヤッターヤッターヤッター
ヤッターヤッターヤッターヤッターヤッターヤッターヤッターヤッター
ターヤッターヤッターヤッターヤッターヤッターヤッターヤッター
ヤッターヤッターヤッターヤッターヤッターヤッターヤッターヤッター
ッターヤッターヤッターヤッターヤッターヤッターヤッターヤッター
ヤッターヤッターヤッターヤッターヤッターヤッターヤッターヤッター
ヤッターヤッターヤッターヤッターヤッターヤッターヤッターヤッター
ヤッターヤッターヤッターヤッターヤッターヤッターヤッターヤッター
ヤッヤッターヤッターヤッターヤッターヤッターヤッターヤッターヤッター
ヤッターヤッターヤッターヤッターヤッターヤッターヤッターヤッター
ターヤッターヤッターヤッターヤッターヤッターヤッターヤッター
ッターヤッターヤッターヤッターヤッターヤッターヤッターヤッター
ヤッターヤッターヤッターヤッターヤッターヤッターヤッターヤッター
ヤッターヤッターヤッターヤッターヤッターヤッターヤッターヤッター
ヤッターヤッターヤッターヤッターヤッターヤッターヤッターヤッター
ヤッヤッターヤッターヤッターヤッターヤッターヤッターヤッターヤッター
ヤッターヤッターヤッターヤッターヤッターヤッターヤッターヤッター
ターヤッターヤッターヤッターヤッターヤッターヤッターヤッター
ッターヤッターヤッターヤッターヤッターヤッターヤッターヤッター
ヤッターヤッターヤッターヤッターヤッターヤッターヤッターヤッター
ヤッターヤッターヤッターヤッターヤッターヤッターヤッターヤッター
ヤッターヤッターヤッターヤッターヤッターヤッターヤッターヤッター
ヤッヤッターヤッターヤッターヤッターヤッターヤッターヤッターヤッター
ヤッターヤッターヤッターヤッターヤッターヤッターヤッターヤッター
ターヤッターヤッターヤッターヤッターヤッターヤッターヤッター
ッターヤッターヤッターヤッターヤッターヤッターヤッターヤッター
ヤッターヤッターヤッターヤッターヤッターヤッターヤッターヤッター
ヤッターヤッターヤッターヤッターヤッターヤッターヤッターヤッター
ヤッターヤッターヤッターヤッターヤッターヤッターヤッターヤッター
ヤッヤッターヤッターヤッターヤッターヤッターヤッターヤッターヤッター
ヤッターヤッターヤッターヤッターヤッターヤッターヤッターヤッター
ターヤッターヤッターヤッターヤッターヤッターヤッターヤッター


涙出てきた。

おめでとう。おめでとう。おめでとう。おめでとう。おめでとう。
おめでとう。おめでとう。おめでとう。おめでとう。おめでとう。
おめでとう。おめでとう。おめでとう。おめでとう。おめでとう。
おめでとう。おめでとう。おめでとう。おめでとう。おめでとう。
おめでとう。おめでとう。おめでとう。おめでとう。おめでとう。
おめでとう。おめでとう。おめでとう。おめでとう。おめでとう。
おめでとう。おめでとう。おめでとう。おめでとう。おめでとう。
おめでとう。おめでとう。おめでとう。おめでとう。おめでとう。
おめでとう。おめでとう。おめでとう。おめでとう。おめでとう。
おめでとう。おめでとう。おめでとう。おめでとう。おめでとう。
おめでとう。おめでとう。おめでとう。おめでとう。おめでとう。
おめでとう。おめでとう。おめでとう。おめでとう。おめでとう。
おめでとう。おめでとう。おめでとう。おめでとう。おめでとう。
おめでとう。おめでとう。おめでとう。おめでとう。おめでとう。
おめでとう。おめでとう。おめでとう。おめでとう。おめでとう。
おめでとう。おめでとう。おめでとう。おめでとう。おめでとう。
おめでとう。おめでとう。おめでとう。おめでとう。おめでとう。
おめでとう。おめでとう。おめでとう。おめでとう。おめでとう。
おめでとう。おめでとう。おめでとう。おめでとう。おめでとう。
おめでとう。おめでとう。おめでとう。おめでとう。おめでとう。
おめでとう。おめでとう。おめでとう。おめでとう。おめでとう。
おめでとう。おめでとう。おめでとう。おめでとう。おめでとう。
おめでとう。おめでとう。おめでとう。おめでとう。おめでとう。
おめでとう。おめでとう。おめでとう。おめでとう。おめでとう。
おめでとう。おめでとう。おめでとう。おめでとう。おめでとう。
おめでとう。おめでとう。おめでとう。おめでとう。おめでとう。
おめでとう。おめでとう。おめでとう。おめでとう。おめでとう。
おめでとう。おめでとう。おめでとう。おめでとう。おめでとう。
おめでとう。おめでとう。おめでとう。おめでとう。おめでとう。
おめでとう。おめでとう。おめでとう。おめでとう。おめでとう。
おめでとう。おめでとう。おめでとう。おめでとう。おめでとう。
おめでとう。おめでとう。おめでとう。おめでとう。おめでとう。
おめでとう。おめでとう。おめでとう。おめでとう。おめでとう。
おめでとう。おめでとう。おめでとう。おめでとう。おめでとう。
おめでとう。おめでとう。おめでとう。おめでとう。おめでとう。
おめでとう。おめでとう。おめでとう。おめでとう。おめでとう。
おめでとう。おめでとう。おめでとう。おめでとう。おめでとう。
おめでとう。おめでとう。おめでとう。おめでとう。おめでとう。
おめでとう。おめでとう。おめでとう。おめでとう。おめでとう。
おめでとう。おめでとう。おめでとう。おめでとう。おめでとう。
おめでとう。おめでとう。おめでとう。おめでとう。おめでとう。
おめでとう。おめでとう。おめでとう。おめでとう。おめでとう。
おめでとう。おめでとう。おめでとう。おめでとう。おめでとう。
おめでとう。おめでとう。おめでとう。おめでとう。おめでとう。
おめでとう。おめでとう。おめでとう。おめでとう。おめでとう。
おめでとう。おめでとう。おめでとう。おめでとう。おめでとう。
おめでとう。おめでとう。おめでとう。おめでとう。おめでとう。
おめでとう。おめでとう。おめでとう。おめでとう。おめでとう。
おめでとう。おめでとう。おめでとう。おめでとう。おめでとう。
おめでとう。おめでとう。おめでとう。おめでとう。おめでとう。
おめでとう。おめでとう。おめでとう。おめでとう。おめでとう。
おめでとう。おめでとう。おめでとう。おめでとう。おめでとう。
おめでとう。おめでとう。おめでとう。おめでとう。おめでとう。
おめでとう。おめでとう。おめでとう。おめでとう。おめでとう。
おめでとう。おめでとう。おめでとう。おめでとう。おめでとう。
おめでとう。おめでとう。おめでとう。おめでとう。おめでとう。
おめでとう。おめでとう。おめでとう。おめでとう。おめでとう。
おめでとう。おめでとう。おめでとう。おめでとう。おめでとう。
おめでとう。おめでとう。おめでとう。おめでとう。おめでとう。
おめでとう。おめでとう。おめでとう。おめでとう。おめでとう。
おめでとう。おめでとう。おめでとう。おめでとう。おめでとう。
おめでとう。おめでとう。おめでとう。おめでとう。おめでとう。
おめでとう。おめでとう。おめでとう。おめでとう。おめでとう。
おめでとう。おめでとう。おめでとう。おめでとう。おめでとう。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ムシカエセ~!

2006-03-20 23:12:02 | PTAの記録
PTA役員の打ち上げ兼校長先生の退職祝いの宴会から,たった今,帰ってきたワケだけど・・・・・,アネゴたちは,ほんなコツ,しゃべる,喋る,シャベル,シャベル,shaberu,しゃべり・ま・く・る!。

そんなアネゴたちのアゴの動きを見ていて,この人たちはその勢いで自分の顔面を食べてしまうんじゃないのかって,マジで心配しちゃたっテ。





ま,それはさておき,昨日の防犯ボランティア組織云々のつづき・・・・。

新PTA会長のUさんに,昨日のイキサツを話したんだけど・・・・・,ムシカエセって言われた。

29日にまた地域の会合があるんだけど・・・・,教頭先生と校長先生には,「その会合の前に,協議会長さんのところへ相談に行ったほうがいいですよ」って言われた。

マッジで,土壇場でドタバタ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ワキが甘かった

2006-03-20 13:17:19 | PTAの記録
昨日,防犯ボランティアの発足式があったワケだけど,そのことが今日の朝刊に掲載されちゃったワケだけど,そして,ボクがその組織の会長ということが記事に載っているワケだけど・・・,それは間違いじゃないけど・・・,でもそれは,取材を受けている最中に,なしくずし的に自治会長達から押し付けられてしまった結果なんだ!。ホントーだ!。

この組織の会長になることは,PTAの役員達にもいっさい相談していないし,そんなヒマなかったし,取材されているときだって,オレなんかじゃダメですよって言ったのに・・。

そりゃぁ,決意表明の文言はそれなりに考えたし,いろんな協力もしてきたよ。しかし・・・,自治協議会長がこの組織の会長をやるんじゃなかったのかよ!。オレは,てっきり,そう思ってた。

でも,式の準備をしている最中に会長にならされる予感はあった。
△町内会長が達筆な筆さばきで書いてきた式次第の文言が,最終打合せで決まったそれとは微妙に違っていたのだ。当初,その式では,ボランティア会員に配布する腕章は,PTAから贈呈というこになっていて,だから,当初の式次第では「腕章贈呈」ということになっていた。けど,当日,実際に張り出された式次第には,「腕章交付」って書かれてあって,「なんかこれってゼッタイヘン」と思ったのだ。
しかし,それを指摘する間もなく式は始まっちゃって,式の終了後に記者さんが怪訝な表情でやってきて,○さんがこの会の会長なんですかって聞いてくる。いやボクはPTAの会長で,この会長ではないですよって答えたら,でも自治協議会長さんは○さんが会長ってお答えになるんですがって記者さんは言う。いやぁそれは違いますよって言いながら,二人で協議会長のところへ確認にいくと,この会長は○君たい,○君するよねって,のん気に言う。いやぁこのことはまだ誰にも・・・って言っているのに,協議会長はそう書いといてよって記者さんに言う。記者さんはわかりましたって頷いて,会長は○さんとかメモをとって,しかもそこを丸で囲むし,そしてホントに記事にするし・・・。

そんなワケでですね,またしてもハメられたんですよ,ボクは。
どうせボクは,ワキが甘いっスよ!。

今日は,PTA役員会の打ち上げだよ,新役員(新会長)も来るよ!,どうするよ!。


それから,友人K君,この前はネタにしてゴメン。
それから,役員はなんとか揃った。迷惑掛けた。ゴメン。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

イラク開戦3年目

2006-03-19 22:14:45 | 雑談の記録
寝ようと思ったけど,今日がイラク開戦の3年目だということを思い出した。

たとえ,腰抜けと言われようとも,戦争や争いには反対だ。



僕らはこの星の 通り過ぎる一瞬の風景みたいだ
あまりに短いな だからせめて君と仲良くしたいだけさ
血を流す代りに 愛すべき誰かのために汗を流す
奪い合う代りに 砂漠の水の滴さえも分かち合う
それは少しでも笑顔でいたいとう願いなんだよ
それは理想でも構わない 胸の柱に刻み込んだ言葉
WAR IS NOT THE ANSWER WAR IS NOT THE ANSWER
WAR IS NOT THE ANSWER WAR IS NOT THE ANSWER
IT'S ONLY ANSWER IT'S ONLY ANSWER

ライフルの代りに 憎しみを生むことのないギターを弾いて
スピーチの代りに どうにも飾りようのない歌を歌う
それは君の手を眺めていたいという願いなんだよ
それは理想でも構わない 胸の柱に刻んだ言葉
WAR IS NOT THE ANSWER WAR IS NOT THE ANSWER
WAR IS NOT THE ANSWER WAR IS NOT THE ANSWER
IT'S ONLY ANSWER IT'S ONLY ANSWER

作詞:東田トモヒロ  
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

発会式と若者の日

2006-03-19 21:07:23 | PTAの記録
今日の出来事を箇条書きする。

①午前:○○小学校区防犯ボランティア組織の発会式での決意表明の原稿準備とスピーチ練習。

②午後:準備,発会式,片付け(地域から80名の出席者にビックリ,新聞取材を受ける。裏話は後日ブログる)

③片付けの後,ケイタイで日韓戦0-6,日本リードを確認。

④ソッコーで帰宅しテレビを点けるが,一部地域のため,延長放送がチビ画面となっていることに憤激。

⑤決勝進出を確認後,「第4回 若者の日」イベント会場の辛島公園へ向かう。

⑥出演者の「ニノハチ」から,成長ぶりを見に来てくださいと以前から誘われており,その成長ぶりを確かに確認(しかし,ステージ後,たくさんのギャルに囲まれ鼻の下を伸ばすも,元カノが来ていないことを悔やんでいる姿には成長を感じず)。ニノハチについては,そのうち,詳しくブログる。

⑦MCを勤める星野竜馬君および知り合いにエールを送り,とりあえずフィナーレまで見届ける。お疲れさん!。星野竜馬君についても,そのうちブログる。

⑧帰宅後夕食を済ませて,祖母さんのお見舞いに行く。発熱しており意識混濁状態であったが,しばらくすると落ち着きを取り戻し,とりあえずホッとする。

⑨帰宅後,ブログる。

⑩フロに入って寝る。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

WAR IS NOT THE ANSWER

2006-03-19 00:10:37 | ライブの記録
鶴屋スプリングコンサート2006(出演:KMA熊本ミュージックアーティスト,東田トモヒロwith大吾郎,KMAバレー団)を観に行ったんだけど,どうしてどうしてこれがカナリ良くって,入場料1000円は超オトクだった。

東田君は2部からの出演だったけど,準備中にボクが来場しているのに気付くと,「来てくれてありがとう,まぁ,見ときなッせ」ってかんじで,ヒゲモジャアゴを前に突き出すかんじで動かしてみせるのだった。

東田君との出会いについては,古未運(コミューン)という店及びその店を手作りしてしまったサファー4人衆(ニシベ,ヒロシ,ナオキ,ニン)を抜きにして語ることはできない。また,今,こうしてボクが元気に生きてるってことも,彼らを抜きにして語ることはできないのだ。

ま,それはさておき,東田君とストリングス(KMAは弦楽団なのだ)のコラボは,とにかくヨカッタ。
一体どの曲がコラボられるか,会場に向かっている時にカミさんと長女と話してたんだけど,「流れ唄」と「I will be there」を当てることができた。
最後に唄ったのは「WAR IS NOT THE ANSWER」だったけど,この曲については,2週間程前にチョットしたエピソードを交えて彼のラジオ番組にリクエストしていた曲だったりして,あ゛~,やられた~ってかんじだった。悔しいケド,チト感動した。

KMA,熊本ミュージックアーティストなんだけど,代表は岩井さんっていう好青年(たぶん30代前半)で,弦楽器を主体とした楽団って言えばいいのかなぁ。数年前から,県内を中心に精力的に演奏活動をやっていて,実は,カミさんがKMAのファンで,ボクもこれまで何度かコンサートに行ったことがある。
代表の岩井さんはコントラバスを担当しているんだけど,そのコントラバスはかなり出世していて,ボクはそれを見て何年モノなんだろうっていつも思ってしまうんだけど。ま,それはさておき,岩井さんを見てると「管弦楽っていいでしょ,いいでしょ,感じて!,もっと感じて!,とにかく皆さんに感じてもらいたいノダ!,こんなことだって出来るし,こんなふうにも弾けるんだよ,ホラ楽しいでしょ!,ボクもこんなに楽しいッス!」ってココロを込めて演奏しているように思えてしまう。観てると聴いてると微笑ましくって,ホントに「プっ」って笑ってしまうようなこともあるんだけど,これから期待大のアーティスト集団なノダ。

大吾郎,これはバンド名だけど,彼らのこともよく知っているけど,彼らについては,また別の機会に書こうと思う。

ってなワケで,今日はこのくらいにしとく。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

昔タバコ屋,今呪いの人形館2

2006-03-17 22:14:15 | 雑談の記録
是非,拡大して見て欲しい!,右の端っこで,明後日を向いて座っているハゲメガネが店主だ!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

昔タバコ屋,今呪いの人形館

2006-03-17 22:06:58 | 雑談の記録
現場近くの路地で発見!。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

敗戦と背信

2006-03-16 23:49:17 | 雑談の記録
うちの営業課長は,キャッチャーとして甲子園に3度出場したことが有るワケだけど,リトルリーグの監督として全日本戦に何度も参戦したことがあるワケだけど,今日のオールジャパンの敗戦について,「黒霧」を呑みながらイロイロ話してくれたワケだけど,敗戦の理由は松井選手がイナカッタということを主張していた。

監督っていうのは,勝負が決まる前から勝負が見えていて,選手がケガをした瞬間にその試合の流れが決まることを悟ることもあるんだって。だけど,それはどうしようもないのが監督の仕事なんだってことを,課長は教えてくれた。
だから,全ては監督の責任なんだって,営業課長はそう言っていた。

なんだか,スッゲー納得した。

ま,それはさておき,昨日救急車で運ばれた祖母さんは大腿骨の骨折だった。仕事の合間をぬって日赤に見舞いに行ったけど,祖母さんは,また迷惑をかけてゴメンねゴメンねって謝るんだ。

ボクはナンにもしてやれなくて,「気にすんな,気にすんな」ってしか言えなくて・・・。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

救急車で運ばれた

2006-03-15 21:30:41 | 雑談の記録
昨年の8月頃からPTAやらナンやらで忙しくなって,それまでテーキ的にやってたトレーニングをやらなくなった結果,運動不足がもとで,秋口のスポーツシーズンに頚椎を痛めてしまって,以来,手のシビレやクビの痛みが続いていたワケだけど,ようやく治ってきたなと思って,最近またトレーニング(ジョギング)を始めた。

それで,今日は仕事を早く切り上げることができたので,一旦帰宅してから県立大学のグランドに走りに行ったんだけど,家に戻ると,カミさんが慌てた表情で口早にしゃべりだした。

聞けば,祖母さんがイスからズリ落ちて床に腰を打ち付けてしまって,様態がどうも悪そうだったから,先ほど救急車で病院に運ばれたと言う。

実は,ボクんちは完全2世帯住宅で,1階に92歳の祖母さんと父母が住んでいる。2世帯住宅とは言っても,昔からイロイロあって両親とは関係がヒジョーーーに悪く,殆ど会話もしない状態が最近も続いている。けど,週に一度くらいは,両親がいないときを見計らって,ボクは祖母さんの部屋を訪問し祖母さんの愚痴に耳を傾けたりして,そんなボクの訪問を祖母さんはいつも楽しみにしていた。

うちの両親はずっと共働きだったから,子供の面倒は殆ど祖母さんがみていた。幼稚園の頃,雨の日のお迎えはいつも祖母さんで,当時は,そんな祖母さんを疎ましく思ったりしたけど,小学校の頃,剣道を習っていたときの付き添いはいつも祖母さんで,断食道場に入門させられて,ヒモジイ思いで家に帰ってきたときにゴハンを作ってくれたのも祖母さんで,それを泣きながら食べたことを親には話さないでと約束したことをちゃんと守ったのも祖母さんで,親が不仲になったときに子供を一番心配したのも祖母さんで,親の不仲がもとで東京の叔父に身を寄せたのも祖母さんだ。祖母さんは戦争もくぐりぬけ,戦後,戦争犯罪人になって無職になった祖父さんのかわりに小さな質屋を興して,二人の子供を大学までやった。

そんな祖母さんが救急車で運ばれた。

明日,見舞いに行ってみようと思う。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

忘れてましたホワイトデー

2006-03-14 22:32:13 | 雑談の記録
今日は3月14日のホワイトデーということで,先月14日のバレンタインデーに何がしかの物品を手に入れた世の男子諸君は,本日のことを忘れずにちゃんとお返しはしたのだろうか,なぁんて心配しつつの初っぱななんだけど,かく言うボクはスッカリ,テッキリ忘れてて,会社のパートのネーさんに悪いことをしてしまったなと(ナニもしていないけど,・・ナニもしていないことを)反省している。

しかし,ここでピシャッと言いワケをしておきたい。
昨日はカミさんが寝込んでしまい,ムスコのお迎えに行くために猛烈な集中力で仕事をこなし,お迎えに行った後は夕食を作り(豚汁,ほうれん草バター炒め等),その後は地域の会合に出席し,10時ちょっと前に帰宅してからは保護者宛のお知らせプリント作成ってかんじで,ホクロの「ホ」じゃなかったホワイトデーの「ホ」を思い出す時間も無かったのだ,ノダノダ!。しかし,さらに言わせもらうなら,テレビは殆ど見ないんだけど,メディアには「もうすぐホワイトデーですよ」ってもっと言って欲しかった。特に,NHK第1放送ラジオっ!,その辺は猛省して頂きたいッ(怒)!。国会中継の合間なんかに,改革の一環で,そういうことをさり気なく織り交ぜる気配りが是非とも欲しいと思っている。

・・・そんなワケで,責任転嫁をしてスッキリホイってかんじなんだけど,パートのネーさんには倍返しするってことを宣言して本日の記録は締めにする。



えッ?,パートのネーさんからはナニをもらったかって?


クロキリだよ,黒霧。

「黒霧島」だよ,芋焼酎の。

参ったかッ!。イエーイ!。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

繋がれた明日2

2006-03-11 23:34:01 | 読書の記録
NHK土曜ドラマ-繋がれた明日-,重い感じでケッコーよく出来てるよね。

ケド,小説はもっと重いんだな~。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

耳から出てくる

2006-03-11 20:47:00 | 子供の記録
今日の夕食は,ムスコが保育園の近所で採ってきたツクシンボの他モロモロの食材による天ぷらだったワケだけだけど,食いしん坊の真ん中のムスメ(小3)が食うわ食うわで,焼酎片手にゆっくり食べるヒマも与えてくれない。

ボクは,キスてんやナンやらを焼酎と一緒にゆくっりじっくり大事に食べたいのに,ムスメがヨコは入りするする。

んっもう,アタマにきて

「オマエ,まだ,小エビのかき揚げがあるじゃにゃぁや~,こっちから食えーーーーーって!」

「だって,これ食べてると耳から出てきそうなんだも~ん」

なんか,スッゲー納得してしまったんだけど,そのスキに,最後のキスてんを食われてしまった!。

グッソーーテんメーー!。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする