年の瀬がここまで差し迫ってしまって、完全に機を逸しているのだけれど、これを記録せずして年は越せないのである。
クリスマスの話題なのである。
読者のみなさんは、今年、クリスマスプレゼントを貰いましたか?
どちらかというと、我々30~40代は送る側の立場にいて、プレゼントを貰ったとしても、それは配偶者からだったりで中身のホンネは「義理50%以上」だったりするんですよね。ま、それでも貰ったほうはありがたいというもの。
しかし、・・・・・
そういえば、今年、ボクは、誕生日プレゼントをカミさん以外の人から貰ってたっけ。そう!、テッシーさんから「道具づくし」という奇妙な本を貰ったのだった!。
そして、この度のクリスマスを向かえ、神奈川県は川崎市の宮前区からプレゼントが届いた。テッシーさんからっ!、またしても!
ジャジャーン!



この思いの詰まった宮前区少年野球連盟設立20周年記念誌「夢・未来・宮前」
この堂々の・・・、見たまえっ!
って、ボクが威張ってどうすんのってかんじなのだけれど、・・・なんかステキじゃん!。
40過ぎのオッサンが、普段はマッタク使わない言葉で表現するのもなんだけど、「素敵」がピッタリのような気がする。
全てにおいて「素晴らし過ぎて敵わない」んである。
なかでもグッときちゃったのが、T.Teshima氏による「未来の記憶ノート」という題名の詩です。
なんだかね、励まされるとですよ。
なみだがね、こぼるっとですよ。
プレゼント、確かに、笑納いたしました。
ありがとうございました。
クリスマスの話題なのである。
読者のみなさんは、今年、クリスマスプレゼントを貰いましたか?
どちらかというと、我々30~40代は送る側の立場にいて、プレゼントを貰ったとしても、それは配偶者からだったりで中身のホンネは「義理50%以上」だったりするんですよね。ま、それでも貰ったほうはありがたいというもの。
しかし、・・・・・
そういえば、今年、ボクは、誕生日プレゼントをカミさん以外の人から貰ってたっけ。そう!、テッシーさんから「道具づくし」という奇妙な本を貰ったのだった!。
そして、この度のクリスマスを向かえ、神奈川県は川崎市の宮前区からプレゼントが届いた。テッシーさんからっ!、またしても!
ジャジャーン!



この思いの詰まった宮前区少年野球連盟設立20周年記念誌「夢・未来・宮前」
この堂々の・・・、見たまえっ!
って、ボクが威張ってどうすんのってかんじなのだけれど、・・・なんかステキじゃん!。
40過ぎのオッサンが、普段はマッタク使わない言葉で表現するのもなんだけど、「素敵」がピッタリのような気がする。
全てにおいて「素晴らし過ぎて敵わない」んである。
なかでもグッときちゃったのが、T.Teshima氏による「未来の記憶ノート」という題名の詩です。
なんだかね、励まされるとですよ。
なみだがね、こぼるっとですよ。
プレゼント、確かに、笑納いたしました。
ありがとうございました。