先日、錆びた受電キュービクルを塗装しました。
[電研 62] 電気屋兼ペンキ屋 受電キュービクル屋根の塗装
たまたま電力需給用変圧器交換を土曜日に実施するとの連絡があり、自身もそれに同調して年次停電点検ついでに電気保安の一環として受電キュービクルの屋根を塗装すべきと考えました。
理由は簡単、錆びを放置したら屋根が腐食して穴が開き、電気事故が起きてキュービクルが使用不能になるから。そうなりゃ顧客も大損害、自身も責任を問われるからそうなる前に予防策を打つ訳でして。
まだ余っているアサヒペン油性カラーサビ鉄用を使い、今回はローラーと受け皿を使い塗装しました。平面が多いからローラーが大活躍!!
この手の塗装をする電気管理技術者は最近少ないですー。理由はトタン屋根が減ったから…昭和時代はトタン屋根塗装になれている人間が多く、そのせいか♪オーマイカラーアサヒペン♪トタン用ペンキCMがオンエアされてたからやでホンマ!!
[電研 62] 電気屋兼ペンキ屋 受電キュービクル屋根の塗装
たまたま電力需給用変圧器交換を土曜日に実施するとの連絡があり、自身もそれに同調して年次停電点検ついでに電気保安の一環として受電キュービクルの屋根を塗装すべきと考えました。
理由は簡単、錆びを放置したら屋根が腐食して穴が開き、電気事故が起きてキュービクルが使用不能になるから。そうなりゃ顧客も大損害、自身も責任を問われるからそうなる前に予防策を打つ訳でして。
まだ余っているアサヒペン油性カラーサビ鉄用を使い、今回はローラーと受け皿を使い塗装しました。平面が多いからローラーが大活躍!!
この手の塗装をする電気管理技術者は最近少ないですー。理由はトタン屋根が減ったから…昭和時代はトタン屋根塗装になれている人間が多く、そのせいか♪オーマイカラーアサヒペン♪トタン用ペンキCMがオンエアされてたからやでホンマ!!