最近入手したパナの中古ノートPC(CF-F10)が挙動不審のため、思い切って導入しました。
購入時にWindows8がインストールされていましたが、更新に失敗してなかなか起動しなくなったのがキッカケです(爆)
そこで電池の消耗を減らすとともにWindows8の使いにくさを何とかしたかったのもあります。
そこでふたつの新アイテムを導入。ひとつはSSD、もうひとつはWindows10。
まずは近所のエディオンで240GBのSSDを\10kで購入。
HDDを抜いてSSDへ交換、そのあとひとまずWindows7(32Bit)リカバリーディスクで工場出荷状態にしました。
しかしIE8ではtwitterがモバイルモードになるため、思い切ってWindows10導入を決意。
彼是2~3時間かかったものの、無事インストールに成功しました。
それで今やっとこのブログにアクセスして書いている次第(笑)
画像は後でアップします。ではでは。
購入時にWindows8がインストールされていましたが、更新に失敗してなかなか起動しなくなったのがキッカケです(爆)
そこで電池の消耗を減らすとともにWindows8の使いにくさを何とかしたかったのもあります。
そこでふたつの新アイテムを導入。ひとつはSSD、もうひとつはWindows10。
まずは近所のエディオンで240GBのSSDを\10kで購入。
HDDを抜いてSSDへ交換、そのあとひとまずWindows7(32Bit)リカバリーディスクで工場出荷状態にしました。
しかしIE8ではtwitterがモバイルモードになるため、思い切ってWindows10導入を決意。
彼是2~3時間かかったものの、無事インストールに成功しました。
それで今やっとこのブログにアクセスして書いている次第(笑)
画像は後でアップします。ではでは。