濃飛樹脂軌道

おもちゃ修理、鉄道玩具「プラレール」、独立型ソーラー発電、電気自動車など、理系技術系の話題がメインです。

SSD+Windows10導入

2015-12-30 18:46:47 | 電子・IT
最近入手したパナの中古ノートPC(CF-F10)が挙動不審のため、思い切って導入しました。
購入時にWindows8がインストールされていましたが、更新に失敗してなかなか起動しなくなったのがキッカケです(爆)
そこで電池の消耗を減らすとともにWindows8の使いにくさを何とかしたかったのもあります。

そこでふたつの新アイテムを導入。ひとつはSSD、もうひとつはWindows10。
まずは近所のエディオンで240GBのSSDを\10kで購入。
HDDを抜いてSSDへ交換、そのあとひとまずWindows7(32Bit)リカバリーディスクで工場出荷状態にしました。
しかしIE8ではtwitterがモバイルモードになるため、思い切ってWindows10導入を決意。
彼是2~3時間かかったものの、無事インストールに成功しました。
それで今やっとこのブログにアクセスして書いている次第(笑)

画像は後でアップします。ではでは。

アナウンスステーション+自動ポイントレール

2015-12-28 20:02:32 | プラレール・鉄道
先述「日本全国アナウンスステーション」に少し線路を追加してみました。
元々のレイアウトでもプラレールのセットとしては比較的レールが多い部類ですが、飽きやすい人にはすぐ飽きるでしょう。
なにしろほとんどが単線区間であり田舎のイメージがぬぐいきれません。

これに自動ポイントレール、外側曲線レールx4、直線レールx2を追加すると…。

なんということでしょう(笑)これでレイアウトに変化が生まれ、面白みが増えました。
部分的にでも複線区間があり、都会の駅を再現できます。

それにしても自動ポイントレールはこのセットとの相性が抜群に良いですねぇ(笑)
ていうか、このアナウンスステーションのために自動ポイントがあるのかと思った(爆)
何しろ自動ポイントの切替の番線表示とアナウンスステーションの番線表示が一致していますよ。
投資額は二千円弱。これだけでプラレールを少しは飽きにくくしてくれるものです。

プラレール線路の中でも自動ポイントレールを活用している事例はあまりなかっただけに、これは有効活用できると思いますよ。
タカラトミーもこの際セットで発売してくれると有難いのですが。

日本全国アナウンスステーション

2015-12-27 05:40:23 | プラレール・鉄道
プラレールで最も華ある情景といえば「駅」でしょう。
駅・ステーションと名の付く情景は子供だけでなく大人だって楽しめますよ。

そのひとつがこちら「日本全国アナウンスステーション」です。
6つのエリアの駅で使われているサウンドをそのまま収録しているのですが、これがまた聴き入ってしまうほどスゴイ。
個人的には名古屋駅のサウンドに聞き入ってしまいました。あと東京駅・大阪駅・高松駅のサウンドもなかなか聴き応えあり。
リアルなサウンドは鉄道ファン垂涎!鉄道好きの友人に見せたら見事に受けました!!
ただ出てくるサウンドがランダムなので好きな曲を狙って出すことはできません。そこがおもちゃたる所以か?
実は3番線にも仕掛けがあり、特急サンダーバードを走らせると面白いことを喋るそうですが…生憎持ってないので試せてません(爆)

この製品の発売は2005年、我輩がプラレールを始めた時期には出ていましたが、当時財政難で買えなかったのは痛いです!(T_T)…やっと最近になって入手できた次第。

また機会があれば報告します。では。

IQでポエム・漢字君の実力

2015-12-26 07:58:06 | 電子・IT

本日は珍しく箇条書きでまいります。
もちろん当方の備忘録として判りやすくするためですが。

1.起動方法
漢字ROMの入ったカートリッジを挿して[CALL JWP]と入力するだけ。
[Are You Sure?]と聞かれるが、これは一度漢字君を起動させるとMSX-BASICに戻れないため。
もちろんそこは[Y]を押して起動させる。

2.入力機能
ひらがなは「かな」キー、カタカナはそれプラス[CAPS]キーをONにして入れる。
ローマ字の大文字は必ず[Shift]を押し続けて入力する必要がある。
単漢字変換はF2キー、熟語返還はF3キー。間違ってもスペースバーでは変換しない。
文字を消すとき[BS]は使えない。[Del]を使うが、それで右に1文字進んでしまう。
…など、ワープロ黎明期の迷走がにじみ出ている造りである。
小容量パソコンゆえか、残念なことにコピー・ペーストは使えない。UNDO(前に戻る)もない。

3.変換機能
30年前のワープロだけあって基本的に単漢字変換。漢字の音読みで1文字ずつ変換していく。
のちのMSX-DOS2の漢字ドライバーもこれと同じ単漢字変換がサポートされる。
熟語はいちいち登録しないと使えない。しかも電源を切ると忘れてしまうのでテープにセーブ・ロードする必要がある。

4.セーブ・ロード
基本的にカセットテープ(データレコーダー)のみ。RS-232C通信機能もあるが当方のHX-20にはついてないので試せない。
データを丸々セーブするのか、2~3分ほどかかるのが難点。一回のセーブで10分テープの片面を半分ほど使ってしまう。
データレコーダーは絶滅危惧種であり入手も困難、自力でメンテナンスできる人でないと永続保有は難しい。
カセットテープ駆動部のゴムバンドを自力で交換できる技術は持っておきたいところだ。

5.印刷
基本的にMSX標準プリンターならばメーカーを問わず使用できる。
行単位で印刷できる量を調節できる。最大99行。
文字の修飾や字体の変更はできない。できるとすればプリンターに切替装置がある場合に限られる。
当方の手持ちがソニーHBP-F1でポエム体が使用できたため、辛うじてフォントの変更に成功した次第。
※しかし事務所の先輩「松田聖子」がCMしてたソニー製品のほうが[ポエム]していたとは意外だ(爆)


ここは常時改訂の可能性があります。間違ってたら指摘よろしくです。

IQでポエム・続編

2015-12-24 22:48:23 | 電子・IT
昨日に続き東芝パソピアIQの話題です。

入力とデータセーブを済ませたので、本日はデータロードと印刷へ。
ロードはエラーも起きずに無事終了。
印刷はMSX標準プリンターでしたが、なぜか入力していない場所にも文字が入る始末。
ロードしたデータに雑音でも入っていたんだろうか!?

32年前のPCでも造作なく文書が作れることは確認できました。
そういえば来年は岡田有希子がなくなってからちょうど30年。命日の4月8日は愛知県の佐屋へ供養に行くファンも決して少なくありません…我輩もその一人だからパソピアIQをクルマに乗せて現地で実演しようかなぁ(←TPOわきまえろ)

東芝のMSX・パソピアIQでポエム?!

2015-12-23 22:44:48 | 電子・IT
もう30年前の古いパソコンの話で恐縮です。

30年前のアイドル・岡田有希子が宣伝していた東芝のMSX・パソピアIQ(機種名HX-20)の内蔵ワープロソフトを起動させてみました…といっても東芝純正漢字ROMがなかったので、ダメモトでアスキーMSX-WriteIIを挿し込んだら[CALL JWP]命令で起動した次第。
入力に癖があり漢字変換や入力取り消しなどに苦労したものの、何とか慣れて当時のCMコピー入力に成功。これで「有希子のIQ」を再現できたどぉ!!
しかしデータセーブがカセットテープしかないのがツライです…当時FDDが高かったから仕方ないですが、セーブに2~3分掛かるのは時間の無駄に感じます。
あとは手持ちのプリンターで印刷できるか、それをテストしたいです。

そういえば来年であの事件から丸30年ですか…4月8日、どうするか?!愛西市佐屋町へこのパソピアIQを持っていって供養をしたいですね。(不謹慎発言)

本年最後のおもちゃ病院in関

2015-12-20 14:36:17 | おもちゃ病院
中濃地区本年最後の関おもちゃ病院へ出かけてきました。

※美濃加茂に同じく、関も我輩が顧問相談役を請け負っている関係で出入りしています。
9時前に現地へ到着したときにはすでに準備が始まっており「おもちゃ病院」の幟も立っていました。
今回当方は「プラレール日本全国アナウンスステーション」を持参、暇であればこれを分解して皆で診察するつもりでしたが…朝から結構な来院があったためそれは叶いませんでした。
12月ということもあってか、美濃加茂に同じく担当ドクターから依頼主への返却依頼の電話連絡が多かったです。ふつうの患者と同じく、病院での年越しはしたくないですからね。

本日当方が診察したのは2件。ひとつは機関車トーマスのリモコン電動車。
最初は本体側かと思って分解するもこちらは何も問題なし。電池端子の錆を取って通電を確認。

次はリモコン送信機側、実はこちらの赤外線ダイオードが光っておらず、怪しいと判断…本体側に近づけると辛うじて発音・モーター駆動が確認できた程度です。
原因は赤外線ダイオードの劣化であると診断…素子が変色しているので相当怪しかったです。
さらに本体側のプリント基板が異様に発熱していたため、これ以上使い続けるとプラスチックのボディが溶けて危険と判断!修理中止と相成りました.(T_T)残念
もうひとつは音の出なくなった救急車ですが…軸が抜けないため分割できず。当日中の修理は困難のため預かりを関の会員へバトンタッチ。
一方、我輩以外の担当医は続々と修理に成功。返却玩具を見て喜ぶ子供たちの姿は喜ばしいもので、ドクターたちの生きがいでもあります。

11時半の受付終了までに延べ11件のおもちゃが来院、うち6件が預かりとなりました。

関おもちゃ病院のイベントでの出し物を副会長に尋ねたところ、ひとまず手持ちの電動トイラジコンがあるのでそれで何とかするとのこと。あとは当方のプラレールひろばもPR、リクエストがあれば対応することになりました。
ではでは。

美濃加茂おもちゃ病院にNゲージ!

2015-12-19 12:36:42 | おもちゃ病院
本年最後の美濃加茂おもちゃ病院へ出かけてきました。

作業開始前の打ち合わせもてんこ盛りでした。修理技術交換はもとより我輩の緊急提案「平日に開催機会を設ける」もあり少し論議がされましたが結局持ち帰りになりました…しかし多くのドクターが「預かり玩具完治のためなら平日のメンテナンス機会は欲しい」との意見で一致、前向きに話が進む可能性は十分ありそうです。
会議終了後から10時半頃までは比較的平和で、我輩のNゲージに群がるドクターも少なくありませんでした…もちろん美濃太田近辺を走る車両ばかり出したので当然の反応ではありますが。
10時半過ぎからは返却来院が目立って増え、大忙し!!
預かり玩具が山ほどあったため、持ち主へ電話で返却を促すローラー作戦を実施したり、我輩が持ち込んだNゲージ線路と車両に会員の目が釘付けになったり、結構な数の越境来院が発覚したり…問題もあったりします。
さすがにNゲージを毎回持ち込むわけには行きません…高価な上に直流12Vを流す危険性もあったりでおもちゃ病院の趣旨に向かないのでイベント時はもっぱらプラレールで行く所存です。期待された方、ゴメンナサイっ(^^;


結局なんだかんだで11時半になり本日の活動終了。皆様お疲れ様でした。

やっちゃえ!NISSAN

2015-12-18 01:16:59 | 乗り物・旅行・グルメ
矢沢栄吉の出てくるあのCMコピーから題名拝借です(笑)
ちなみに愛車は日産セレナ(爆)

趣味の世界ではやりたい放題の我輩。アマチュア無線、鉄道模型、プラレール、おもちゃ病院、独立型太陽光発電etc.ずいぶん手広くやったもんだと思います。
最初は完全に自分だけの趣味でした…しかしそれらのいずれもが実は世間の役に立った経験があるというのも不思議な縁。
アマチュア無線→防災無線ネットワーク→独立型太陽光発電、鉄道模型&プラレール→おもちゃ病院ときたもんだ。しかもそれが社会福祉・市民活動として定着したことがあるというww
マイ趣味が表に出ると人間の共感を得られるという感触は10年前、プラレール広場で体験済です…そらくあの経験で自信がついて、色々やっちゃうことが多くなってきた気がします。
しかし…おもちゃ病院を可児で発足させるまでに、色々と苦労してきました。当時の可児市社会福祉協議会に色々掛け合ったものの実現までにすごく時間が掛かった苦しい過去があります。しかしそれでも諦めずに出来る事をやり遂げたから今の活動があるわけでもありますが。
自身の活動拠点を増やしたとき、普通の人ならやらないこと、たとえば可児の代表を降りてでも新設の美濃加茂や萩原・関の活動を盛り立てる方針を貫いたから中濃・南飛騨にまで活動が広がったものです。他人の言うことに耳を貸して可児の代表を貫いていたら社会福祉協議会の表彰を受けたとしても他市町村へ広めることはできなかったはずですが、オレはやっちゃいました(爆)
しかも普通の代表だったらわざわざ広めにいかないところを、自らおもちゃ病院普及のために各市町村へ声をかけてきた…これも今思えばアグレッシブであり「やっちゃえ」精神で行ってたと思います。
最近では独立型太陽光発電の普及に努める自分が将にそれだったりします。いわゆる攻めの体制。
この独立型太陽光発電が原因で系統連系ソーラーのセールスマンが自宅に飛び込み営業に入り、結局屋根に3.5kWソーラーを載せましたが…このときも将来の計画停電や電気代節約などを考え「やっちゃえ」で妻子を説得しました。

それにしてもあの日産のCMコピーとよく被ったもんです。
「人間、ふたつのタイプがある。やりたいことをやっちゃう人とやらない人。
やりたいことをやってきたこの人生、おかげで痛い目にも遭ってきた。散々恥もかいてきた。
おとなしく人の言うことを聞いていれば、人生楽だったかもしれない。
だけどこれだけは言える。人生やっちゃうほうが間違いなく面白い。オレはこれからもやっちゃうよ。
アンタならどうする?」
…ホントこのコピーのまんまですね(爆)「やっちゃえ!NISSAN」
そう、自分が面白いと感じたもの・これからの世界に必要となるものを普及させたいと思う心・今やらなきゃ損をすると思ったことを主張すること…全部「やっちゃえ」で通したもんです。

個人的にやっちゃいそうなこと…あとは電気自動車の購入ですね。
今はまだですが、そろそろ今の職場にとどまって16年になろうとしています…転勤事例が出てもおかしくはなく、そうなれば間違いなく通勤のガソリン代で頭が痛くなるはずです。それで家計が赤字になる前に、家族に転勤後の交通費(ガソリン代など)を話したら「そのときにまた考えようね」と言われた始末。恥もかいたけど言わないよりはマシでした。
※でも自宅の駐車場事情を考えるとNISSANリーフではなく三菱i-MiEVになりそうですが…。

何はともあれ、自分がイイと感じたことは今後もやっちゃいますっ!!やっちゃえヒラタツ

飛騨地区おもちゃ病院視察

2015-12-17 22:30:12 | おもちゃ病院
本日は高山・萩原のおもちゃドクターに逢いに行きました。
行きは工事中の箇所が多く時間がかかってしまいましたが、10時半に飛騨萩原到着。午前中は児童館で過去可児で行ったプラレールひろば写真を見せながら雑談に終始。

昼一番、高山おもちゃ病院の某ドクター宅倉庫に到着。Nゲージの大きなジオラマがあり、それをメンテナンスしているところでした。事前に話を聞いていたため高山本線に縁のある車両を持ち込んで走らせたところ元鉄道員のドクターが反応してくれましたww
ジオラマの真ん中にある駅舎が旧高山駅だったので目が釘付けに(爆)わたし気になります!!
レイアウトの線路に凸凹があって脱線する車両もあれば、ギアが割れて動きの悪い車両もあり、自身のNゲージ車両もそれなりにメンテナンスが必要だったりしました(自爆)が…自分で直らなければここのドクターに任せるほかあるまい。
このジオラマは近いうちに文化会館へ持ち込んで展示するらしいですが…うらやましいですね。

手持ちの快速みえ(キハ75)に室内灯不点があったのでその場で直しました。
これでNゲージを扱うおもちゃ病院が多治見・高山にできたとなると美濃加茂・可児・関も一考の余地があります。流石にライブスチーム(ミニSL)は無理ですが、鉄道模型も即席ならば我輩の手持ちで何とかなります。

高山からの帰りに再度飛騨萩原へ。こんどは萩原南子育て広場のおもちゃドクター部屋に立ち寄り、萩原おもちゃ病院の手持ち部品(ギア)がある程度減っていたので補充しました。
萩原も高山も開催日以外に活動できるメンテナンス部屋があるのが羨ましいです…飛騨勢が有利に事を進めているのに比べ、中濃勢は可児・美濃加茂・関とも常設メンテ部屋がありませんから、残念~!!
いずれにせよ中濃勢も平日に借りれる部屋を探さなければなりませんが…可児・関は厳しいも、美濃加茂は幸い平日ならば福祉会館の部屋を借りやすいらしく、愛知県犬山市・小牧市のように平日開催を実施する機会には恵まれています。
それならば明後日の美濃加茂おもちゃ病院定期開催日に毎週1回、平日開催を提案する可能性も出てきます。たとえば毎週木曜日に直らないおもちゃを持ち寄ってドクター同士で協議しながら治癒率を上げることも可能。
このへんは情勢が変われば報告します。