濃飛樹脂軌道

おもちゃ修理、鉄道玩具「プラレール」、独立型ソーラー発電、電気自動車など、理系技術系の話題がメインです。

関市おもちゃドクター養成講座-1

2014-01-19 18:24:50 | おもちゃ病院
本日は忙しい一日でした。
午前中は美濃加茂市内で現場業務。防寒着を着ていても寒かったです。

帰宅後、本日のメインイベントのある関市市民活動センターのある関市安桜ふれあいセンターへ。
従来関市に「おもちゃ病院」活動団体がなく、前回美濃加茂から出張したとき盛況だったため、今回はおもちゃドクターを養成して団体を立ち上げようと講習会を開きました。
一昨年美濃加茂市で行った講座の再現ですが、今回も前回の美濃加茂とほぼ同じ雰囲気で進みました。
この手の講習は一方的に喋ることが多いですが、講師の考えだけで進めると受講者にわかりづらいと判断、「自身が受講生だったら何をすれば判りやすくなるか」を考え、実際に使う道具を回覧させながら進めました。
自身あまり講師の経験がありませんが…実物の回覧は効果があり、随所で受講者へ質問しながら進めるなど、飽きさせないことに注力しました。
受講者と講師の距離を短くするフレンドリーさは今後活動を立ち上げるのに不可欠です。
随所に質問のコーナーを設けたところ、複数の受講者から鋭い質問が出たのには驚き。ただ大半が想定の範囲内、全てその場で答えられました。
…こうして2時間の講習はつつがなく終わり、有難い事に次回の実技講習にも期待できそうな感じで推移しました。

次回は2/16、同じ会場で実施します。こんどは実際のおもちゃ病院に即した実技講習、グループを作って実際に修理していただく予定です。

美濃加茂おもちゃ病院201401

2014-01-18 16:35:51 | おもちゃ病院
今更ですが、本年もよろしくお願いします。

本年最初の「みのかもおもちゃ病院」は盛況でした!可児と違って月一回開催のため、結構需要がたまっていた様子。
おもちゃドクター会議のあと9時半から開始ですが、すでに新規依頼の患者たちが待っていました。
我輩もリモコンのショベルカーを担当、これが結構厄介で、配線を直しても別の配線が断線する有様で結局時間内に直らず預かりとなる始末です。
これに限らず、こき使われてボロボロとか、経年劣化で手の施しようのないものでも直してほしいと持ち込む依頼者が後を絶ちません…これも今後何らかの対策がないと治癒率が上がらない元になるので何とかしたいところ。
配線の劣化は8芯以下であれば百均のLANケーブルで代用を試みる可能性があります。線がゴツくても動けば良いのであればそうしたいところ。

今回は新入会員が参加、早速いろいろ手伝っている様子で戦力が増えたのはありがたいです。しかしそれ以上に依頼数が増大しているので今後何らかの対策が必要になるかもしれません。

明日は関市市民活動センターのおもちゃドクター養成講座へ出かけてきます。中濃広域対応もまだ始まったばかり、しかし興味を持つ受講希望者がすでに大勢いるため、それに応えたいですね。
関市は今まで同種の活動がなく、需要も供給も随分あるようです。昨年九月に需要の多さを目の当たりにしている以上、ドクター人手の供給もしっかり施さないとダメです…まずは団体を立ち上げねば。