濃飛樹脂軌道

おもちゃ修理、鉄道玩具「プラレール」、独立型ソーラー発電、電気自動車など、理系技術系の話題がメインです。

田原俊彦「Ninjin娘」

2017-02-28 21:18:10 | カルチャー・メディア
本日は田原俊彦の誕生日につき、音楽ネタもそれにちなんでます。
最近当ブログでは食べ物ソングの話題が出てきましたが…実は田原俊彦にも食べ物ソングがあります。
それが「NINJIN娘」です。

「一本でもニンジン・シーンジン、二本でニンジン・ニーンジン♪僕は大好きニンジン娘~♪」
35年も前の歌ですが、当時はこれをハードな振付け込で歌っていたのですから驚きですね!
かくいう自分もカラオケでこのハードな振付け込みで歌ったことがあります…実にいい体操になるもんだ!!それでいて楽しい気分になれるので好きですねぇ。
同様の楽曲に「シャワーな気分」「抱きしめて TONIGHT」などがあり、これもカラオケにあれば歌いたいですよ。
歌って踊って楽しめる!!…それこそがトシちゃんの真髄、でしょうか。

ゲーム「アイドルマスター」でいうならば、ボーカルとダンスが見事に融合しているタイプだと思います。ビジュアルも充分にありますが、それ以上にダンスに切れがあったというか。

この曲、食べ物ソングだけあってか「ひらけ!ポンキッキ」にも出ていた記憶があります…二番の歌詞♪ニンジン食べなきゃ~大きくなれない~健康第一~丈夫な子~♪の部分が特に教育的だとされたもので。
ポニーキャニオンが過去出していた子供向け食べ物ソングCDにも収録されていました…当時のトシちゃんの所属レーベルと同じ。

それを考えると田原俊彦は後世に語り継がれる歌手の一人になるんでしょうか!?

オフグリッドソーラー発電量201702-4

2017-02-28 17:30:44 | 電気・化学
2/22 晴のち曇 12.0Ah 12.9V
2/23 雨のち曇 6.8Ah 13.2V
2/24 晴一時曇 11.8Ah 13.2V
2/25 晴れ   14.8Ah 13.2V
2/26 晴れ   15.8Ah 12.7V
2/27 晴れ   17.7Ah 13.1V
2/28 晴れ   12.2Ah 13.3V

2/22 0.07kWh 13.2V
2/23 0.00kWh 12.5V(未接続)
2/24 0.12kWh 13.3V
2/25 0.11kWh 13.2V
2/26 0.18kWh 13.3V
2/27 0.11kWh 13.2V
2/28 0.15kWh 13.3V

このところ晴天に恵まれ、発電量も多くなっています。
翌日が晴の予報だと、ソーラーコントローラーの電池残量警告が出るまで使うようになり、比較的効率よく放電していることが発電量増加に働いている模様。
といっても1号機のバッテリー増設は喫緊の課題。これが増えればもう少し発電量が増えるからです。ただ予算が足りないうちは買えないのがつらいです。
2号機もバッテリーがなかなか安くならないのでもう少し様子見です。
ただバッテリーを増やすにも負荷が増えないことには話になりません。そうなるとインバーターの出番になりそうですがまだ時期尚早の予感。

♪なっかーよしー♪(自爆)

2017-02-27 17:22:28 | カルチャー・メディア
gooお題「よく読む雑誌は?」にこんな答え出していいんだろうか!?
とはいえ聞かれたら答えるのが世の常。

つい最近まで、年齢性別に関係なく雑誌を読んでいました。
その最たるものが、少女漫画雑誌「なかよし」。
90年代「きんぎょ注意報!」「美少女戦士セーラームーン」「魔法騎士レイアース」「怪盗セイントテール」「あずきちゃん」などですっかり心を奪われ、その頃から定期購読していました!(爆)
あの当時はTVCMも盛んに放映され、何時の間にか「なっかーよしー♪」と口ずさむまでに!!(自爆)
その後も「夢のクレヨン王国」「アキハバラ電脳組」「カードキャプターさくら」「おジャ魔女どれみ」…などにハマリました(笑)。
最近はもっぱら「カードキャプターさくら」中学生編を読むためです、ハイ。

それにしても最近の少女漫画雑誌はあまりパッとしませんね…90年代の少女漫画バブル時代が懐かしく感じられます。
これも少子化の影響なんでしょうかねぇ!?(謎)

当ブログ最近の傾向201702

2017-02-26 17:58:58 | 電子・IT
最近の当ブログの傾向を語ります。

書いている話題
・gooお題に答える率が高くなってきた。割と得意なネタが多かったので助かった。
・プラレールは少ないが、おもちゃ病院の話題は結構書いた記憶がある。グルメ系統も増えてきた。
・カルチャー系だとスマホゲーム「Ingress」の話題が多い。初めて一ヶ月でLv6だから結構なペースで進めていると友人に言われたが、当の本人にそんな意識はない。

Googleアナリティクス判定
・男女比が以前の水準に戻った。「自ブログが好き」と書いてから女性閲覧者の比率が増えており現在全体の25%近くを占めている。
・閲覧者の年齢構成は35-44,45-54がそれぞれ30%ずつを占めており、子育て世代に広く受け入れられていることが判明。
・使用プロバイダはinfoweb(=@nifty)がダントツであるが、plala(ぷらら)が比較的多くなってきた。OCN同様NTTグループだからか。

人気の投稿
・最近はグルメ系統が人気である。gooお題もグルメが多かったからかもしれない。

ニコニコおもちゃ病院201702

2017-02-25 14:32:16 | おもちゃ病院
本日は美濃市「ニコニコおもちゃ病院」開催日、というわけで行ってきました。
場所はすでにおなじみ美濃市中央公民館です。
会場内はすでに多くのドクターで満員御礼。わかくさプラザのようにはいきませんがとりあえず何とか収容。

9時半の開始早々、なんと大垣からの来客が…岐阜・西濃のおもちゃ病院では治せないといって断られたゼンマイ式の古いサルのぬいぐるみが持ち込まれる。
構造は比較的簡単ながらもブリキで作られた中身は普段滅多に扱わないこともあってドクターは苦戦…その場で預かりと判断してじっくり修理することに。
その他にも関からそこそこのおもちゃが来院するも、すべて難治の患者であるため預かりとなりました。
今回は古めかしいおもちゃが多かった印象がします。場所柄倉庫が豊富にあるからでしょうか。
美濃市からの来院はまだ少なめですが、とりあえず定着はしてきたようです。

中盤になり大垣からおもちゃドクターが来院…中濃ほど活発ではなくPRも今一歩であり、部品もあまり揃っていないためそこを何とかしたい模様。そこで自身のノウハウを時間のある限り教えました。
電気・電子系の測定器があれば比較的新しい玩具の診察も楽になるのですが…このあたりは多治見など東濃のおもちゃ病院が詳しいですね。それらも自分の知る限りの情報をそのドクターにお話しました。
おもちゃ病院+プラレールひろばの話、環境系団体とのコラボ…このあたりは自分の本業での伝が鍵を握っていたため、その手のコネのあるドクターが居ると強いことも確認。自分も電気設備保守点検業だから可児設立に有利に働き、それが巡り巡って中濃地区全体に拡大できたのかもしれません。この話ができたのも有意義でした。

11時半になり撤収。皆様お疲れ様でした。
※第4週は最近業務が入りやすいので来月は欠席ですが、空いていればなるべくここも訪れたいです。

天領酒造・発泡にごり酒

2017-02-24 22:20:46 | 乗り物・旅行・グルメ
先日出かけた道の駅飛騨金山で入手しました。同じ下呂市つながりで販売していたと思われます。

※例によって画像にアイドルマスター萩原雪歩が含まれているのは仕様です!!(自爆)

前回買った「ささにごり」と同様、冬~初春限定の生酒ですが、こちらは「本醸造しぼりたて生酒」と銘打ってます。
にごり酒なのでよく振ってから呑む必要があります。もちろん生酒につき要冷蔵で開封後は早めに呑まなければなりません。
当然お燗でなく冬の常温か冷やで呑むのがベスト。

早速試飲…日本酒という感覚が殆どなく、スパークリングワインに近い感触でした。口当たりは相当ソフト。
発泡だけあって洋酒に近い感覚は納得。しかも日本酒独特の強い口当たりはどこにもありません。
このお酒は一口だけでなく、何口もおかわりしたくなりますねぇ。

二本買ってもう一本は友人に譲りましたが…たぶん喜んでいると思います。

オフグリッドソーラーでニッケル水素電池充電

2017-02-23 18:45:01 | 電気・化学
最近オフグリッドソーラーで単三型ニッケル水素蓄電池を充電するようになりました。
しかし手持ちにあるのは40本近く…そこでアマゾンで入手した単3・単4型ニッケル水素充電器の出番!
それもなんと!同時に8本まで充電できる便利な奴です。

この充電器はDC12Vで動作する割に付属品がACアダプターのみでしたが…後に同じアマゾンでDC12Vをいろんな電圧に変換するDCコンバーターを介してつなげたところ正常に充電できたので現在そちらがメインになっています。
充電時間が随分かかるので(3~4時間)鉛蓄電池とセットで使わねばなりませんが、それでもニッケル水素蓄電池の容量が少ないので(2000mAh前後)消費電力はわずか(DC12V/500mA程度)。

…我が家の単三型ニッケル水素蓄電池の用途は、デジカメ・モバイルバッテリー・携帯型ファミコン・高機能型プラレール・ミニオシロスコープなど。

これらが既にロハスな環境で動いています。

揚げ・こんにゃく・ちくわ

2017-02-22 17:38:00 | 乗り物・旅行・グルメ
gooお題「おでんで好きな具は?」と聞かれたら、我輩は揚げ・こんにゃん・おでんと答えます。

1.揚げは食感がほどほどに良く、汁との相性はバッチリ!味噌をつけてもイケますね。
2.こんにゃくはガキの頃から好きでしたねぇ。プルプル感がイイ!味噌をつけると尚良し。
3.ちくわもガキの頃から好き。これも味噌をつければ旨みが増します。
そう考えると味噌との相性の良い具が上位に来やすいですww
ざっとこんなところで!ではでは。

オフグリッドソーラー発電量201702-3

2017-02-21 20:46:00 | 電気・化学
2/15 晴れ   11.6Ah 12.9V
2/16 晴れ   11.4Ah 12.9V
2/17 雨時々曇 2.2Ah 12.5V
2/18 晴時々曇 12.4Ah 12.9V
2/19 晴れ   17.5Ah 13.1V
2/20 雨時々曇 2.2Ah 12.6V
2/21 晴れ   15.0Ah 13.1V

2/15 0.11kWh 13.2V
2/16 0.04kWh 13.2V
2/17 0.00kWh 12.5V(未接続)
2/18 0.00kWh 12.3V(線外れ)
2/19 0.12kWh 13.2V
2/20 0.01kWh 12.5V
2/21 0.13kWh 13.3V

見てのとおり、天候が雨と晴とで雲泥の差が出ています。
とはいえノートパソコンの充電は殆どこのオフグリッドソーラーで賄えていますが。
このソーラーでは「電気にしかできないこと」だけやらせています。「電気でなくてもできること」は他の手段でどうにでもできるので。
基本このシステムで電熱は使いません。そういうものは火を使えばいいだけのことですし。
大抵電気でなければいけないのは通信と照明に限られるので、負荷はその類だけです。
たまにカー用掃除機を使うこともありますが、あくまで晴れた日か翌日が晴の予報である日に使うだけ。それも電気でなければ掃除できないカーペットに使うだけです。
それも「やらなくていいことならやらない、やらなければいけないことなら手短に」の省エネポリシーあってこそのこと。「氷菓」バンザイ!!(爆)

動力車ギアボックスの種類

2017-02-20 21:34:35 | プラレール・鉄道
プラレールの動力車にも種類がいろいろありますが、同様にギアボックスにも形態ごとに種類が複数あるのはプラレーラーやおもちゃドクターなら既に知っていること。
我輩も数種類あるのは以前から認識していましたが、日本おもちゃ病院協会の講座に参加したおもちゃドクターから分解図を見せてもらったので今回それを話題にします。
それによると大きく分けて4種類あるようです。以下箇条書きで説明。


1.現在最も多く出回っていると思われる電車・機関車用。
※自分の手持ちもこの系統が多く、比較的楽勝です。
 外観はやや透明がかった白い樹脂で、後ろが傾斜しているのが見分けのポイント。ただし動力切替機構が複数あり、スピード切替の可否がありますが基本的には大して変わらないです。
 このタイプに限り、電池なし&スイッチオンの状態で動輪を廻すとモーターも回ります。その方法で固着したモーターが再度廻るようになることもあったり。
 画像だと電気機関車EF210桃太郎が該当します。

2.タンク式蒸気機関車や路面電車など小型車両用。
 路面電車(チンチン電車)・きかんしゃトーマスシリーズのトーマス・パーシーがこれに該当します。外観が黒い樹脂で上部がやや小さく、途中で二段になっているのが識別点。
 このタイプは途中にウォームギアがあるため電池なしでスイッチがオンになっていると車輪はロックされ動かなくなります。修理の際は要注意!

3.きかんしゃトーマスシリーズ・炭水車つき用
 これは電線が切れて動かなくなることが多いのでギアボックスを分解することはあまりありません。
 ウォームギアが入っているためスイッチが電動側だと車輪がロックして動きません…モーター固着の場合はDC3Vを引加して廻します。
 手元に現物がなく画像撮影できませんでした。

4.電車・機関車用その2
 ここ10年の間に増えてきました。傾斜や段差はありません。樹脂ケースの色は白と黒の二種類。
 細いピアノ線が導電材として使われているため接触不良に悩まされることもしばしば、分解も比較的難しいです。
 しかし既に分解方法は確立されており、最近はこれを直せるおもちゃドクターも増えてきました。
 注意点はきかんしゃトーマスシリーズと同様、ウオームギア内蔵のため電池なしスイッチオンで動輪ロックが起きるのでモーター固着はDC3V引加対応になります…もし麦球など光を発するモノがあれば外しておかないとダメです。
 画像のディーゼル機関車DD51北斗星色がこのタイプ。

ざっとまとめてみましたが、実は最新型の分解事例が載っていませんでした。
2016年以降に発売された「のせかえ可能型」がありません…すでにおもちゃ病院に来院修理事例がありますが、そのタイプは自分の手元にないため素性が不明です.(T_T)
近いうちに新幹線か快速系近郊電車のいずれかを買って何とかしないと…。