濃飛樹脂軌道

おもちゃ修理、鉄道玩具「プラレール」、独立型ソーラー発電、電気自動車など、理系技術系の話題がメインです。

S-95バッテリー、一応復活。

2016-11-30 19:30:59 | 電気・化学
先日ダウンしたと思われたオフグリッドソーラー1号機のS-95バッテリーですが、本日の晴天を利用してソーラー充電したところCCA値が200→297にアップしました!
これで一応復活したことになりますが…原因は途中にあるシガーソケットの緩みと判明。時折しっかり挿してやらないと充電されない状態になることが発覚。これは配線をやり直して常時直結にする方針です。
これで戦線復活、従来どおりの充電が期待できる形になりました。
※皆様お騒がせしましたm(__)m

1号機
11/27 曇のち雨  2.4Ah 12.5V
11/28 晴時々曇  9.1Ah 12.9V
11/29 晴のち曇 10.8Ah 12.8V
11/30 曇一時晴  8.8Ah 12.7V

2号機
11/27 0.00kWh 12.4V
11/28 0.10kWh 12.9V
11/29 0.09kWh 13.0V
11/30 0.03kWh 12.7V

プラレールひろばin萩原の準備など

2016-11-30 13:26:27 | プラレール・鉄道
本日は「プラレールひろばin萩原」の準備などを行いました。
当然現地の下見は必須なので朝一番で下呂市萩原町へ。
萩原南子育て広場の和室を下見、部屋の大きさからどの程度のレイアウトにするか、冬季なので暖房器具(ファンヒーター)をどこに置くか、レイアウトとは別に自由に遊べる線路機材をどのあたりに配置するか、どんな車両を持ち込むか…いろいろ主催者と話し合いました。
和室は可児での開催実績があるので、その経験が生きると思います。
個人のプラレール車両持ち込みは可で、専用のコースであれば走れるようにすることも確認。これも可児や美濃加茂などで体験していることなのでその場でokしました。
ついでにおもちゃ病院の機材を持ち込んで、当日壊れている動力車を修理する体制も整えることに…久々に走らせようとして壊れていたという話はよくあるので(自分も該当)当然考えました。

今回の目玉はCCDドクターイエローの持込で、手持ちのプロジェクターで走行シーンを映し出すことも考えていますが…このあたりは当日現場で調整することになりそうです。
…とりあえずある程度の目星はつけたので一時間足らずで退散。
※問題は12/24当日に積雪があると大変だということ。場合によっては萩原で前泊したほうが無難です。

帰りに飛騨金山へ立ち寄る。
ここ3年間おもちゃ病院が開催されていない地域であり、下呂市の活動に携わる身分として放置はできないので児童館とは別に開催会場を探る…商工会や商店街が関わる「よってこや」を、七日市が開催される七日に借りることができないか調整することにしました。まずは美濃加茂の会員と相談し、参加できる目処がついたら商工会などに話を持ちかけます。

体制は整った感があります。ではでは。

BEGIN「恋しくて」

2016-11-30 06:11:02 | カルチャー・メディア
たまに続いて、イカ天(いかすバンド天国)に出ていたバンドを紹介。
BEGIN(ビギン)は沖縄出身の3人組で、アコースティックなサウンドを魅力とする楽曲を多数リリースしてきたことでも有名です。
その中でも特に人気があるのが、イカ天初出場でも演奏された「恋しくて」。
※多分BEGINのメジャーデビュー曲でもあります。

「恋しくて~」で始まるメロディー、どことなく落ち着きが感じられますねぇ。
この演奏を聴いたイカ天の審査員たちは絶賛しまくっていた印象があります。特に伊藤銀次氏のブルースコードの話(ブルースの曲はパターンがあって崩しに訓くいけどコレは新鮮だった)が印象深かったです。
歌詞よし楽曲よし演奏よし…あえてBEGINの欠点を言うならば容姿の低さでしょうが、それは「たま」にも言えていることなので気にするほどのことでもありません!このスタイルこそがBEGINなのだ(爆)

そしてこの曲が当時の日産のCMでもイメージソングとしてバンバン流れていた記憶も色あせません…個人的に好きな自動車メーカーが日産になったのもこれあってこそのことです。
一時期はスバルに流れていましたけど、結局セレナを買って日産に戻ってきたものでして。
(免許をとって最初に運転したのが、親の乗っていた日産サニーでした)
※我が愛車歴にトヨタとホンダがないのは仕様です(爆)

BEGIN楽曲に「外れ」はありません…夏川りみに提供した「涙そうそう」も聞いていて心地よいですよ。

さらにBEGINは岐阜県可児市とも縁があります…ヤイリギターと共同で楽器「一五一会」を開発しましたからねぇ。
一度現物を見たことがありますが、楽器の値段が高くてまだ手が出ていません…これでいろんなBEGINの名曲を演奏できるようになりたいですなぁ。

何かと親近感あるバンドと楽曲でした。ではでは。

たま「らんちう」

2016-11-29 19:30:54 | カルチャー・メディア
久々の音楽ネタです。
最近気になる名曲、なぜか「イカ天」こと「平成名物TVいかすバンド天国」に出てきたバンドの楽曲が多くなってきました。
その中でも特にインパクトあったのが「たま」というバンド。
風貌は昭和30~40年代の青少年の姿そのもの。リーダー・知久寿焼のオカッパといいパーカッション・石川浩司の裸の大将風丸刈り頭といい、他のバンドにはないスタイルで、とにかくユニークでしたねぇ。
使われる楽器もユニークで、パーカッションに使われるアイテムに桶が含まれているわ、マンドリンやアコーディオンピアノ(オルガン)など普通のバンドでは使わない楽器が出てきたのも度肝を抜かれました。
演奏される楽曲はアコースティックそのもの。しかしポップスでもバラードでもフォークでもないオリジナリティあふれるものでした。

その「たま」がせイカ天で最初に演奏した曲が「らんちう」。悲しい曲で挑戦、これが審査員に大いにウケて5週連続勝ち越し、グランドイカ天キングに輝いたその栄えある名曲といわずにはいられません!
「たま」というと大抵の人はヒット曲「さよなら人類」しか知らないでしょうが、少し「たま」を知ると「らんちう」が好きという方も少なくないです。
YouTubeなどにも結構うpされていますし、複数のアルバムに収録されていますので、聞いてみることをオススメします。
「魚で一番悲しい金魚、金魚で一番悲しいらんちう~」
…このあとオルガン担当・柳原陽一郎のトークが更に雰囲気をかもし出してくれたものです。

彼らのバンド活動は10年を超えましたが、2003年ごろに解散した模様。

フリマアプリ、使う予定ナシ!

2016-11-28 18:26:26 | 電子・IT
ヤフオク!プレミアムでPCからネットオークションに参加している自分、フリマアプリとは縁遠いです。
そもそもスマホよりデジカメのほうが画像撮影頻度が多いし、10年以上ヤフオクで出品していてトラブルが一切なかったこともあり、今なおこの旧体制で推移していますが何か?

ただでさえ最近スマホのアプリが多くて処理速度が遅いというのに、これ以上アプリを入れること自体ご法度。友人に相談して不要と思われるアプリを徹底的に消去したいです。
それゆえフリマアプリを入れるつもりはありません。あしからず

ZIFソケット故障(T_T)

2016-11-27 20:26:01 | 電子・IT
我が家のLCRメーター4号機のZIFソケットが故障してしまいました(T_T)
原因調査の結果、バネが戻りにくくなっていることが判明。
※中華製部品のつくりの甘さが露呈しとります。

自分で使う分には問題ありませんが、知人に譲る予定のブツなのでなんとか直らないか色々やってますが…既に組み立ててしまった以上、バラすこともままなりません(爆)
とりあえずマイナスドライバーで元に戻すことはできますが…これでは自分専用機でしか使えそうにありません。
とはいえ譲渡予定を4→2号機へ変更することで一応決着がつきそうです。

S-95バッテリー、少し復活。

2016-11-26 18:12:28 | 電気・化学
先日お役御免となったS-95再生バッテリーですが、本日の晴れ間を利用して充電を試みたところCCA値が107→238まで改善しました。
1号機の余剰電力を、負荷をかけながら投入したのが功を奏したのかもしれません…微小電流で充電するとよいとの文献を見たことがあるので、それに近い行為をしたためですが。
とりあえず少し復活しましたけど、完全復活までにはまだまだと言わざるを得ません。

1号機
11/23 晴時々曇 17.1Ah 12.9V
11/24 曇のち晴  8.0Ah 12.8V
11/25 曇時々晴  9.8Ah 12.9V
11/26 快晴   13.2Ah 13.2V

2号機
11/23 0.11kWh 13.1V
11/24 0.08kWh 12.9V
11/25 0.03kWh 12.9V
11/26 0.07kWh 13.2V

HB-T600、FDD故障!(T_T)

2016-11-25 17:40:00 | 電子・IT
久々に手持ちのMSX2名機・SONY HB-T600を引き出してきました。
が…なんと!FDDが故障しているではありませんか.(T_T)
起動時の読み込みの地点でシーク音がしていないことから、ヘッドが動いていない可能性大です。

調べてみると使われているフロッピーディスクドライブはミツミ製D357。このドライブは製造後30年を経過し、現役で稼働している物は稀だとか。
今思えば以前手元にあった松下FS-4600のFDDもミツミD357でシーク音なしでしたが…それと全く同じ症状です。
できればオリジナルのまま修理して再利用したいですが、文献がないことから困難を極めると思われます。
かくなる上はいっそのことDOS/VノートPC用薄型FDDを2台用意して2ドライブ化することも検討せねば。
ただしREADY信号を取り出せるものかどうか確認する必要性があります。
※Y-E-DATA[YD-702J-6637J]が購入候補。Amazonで2台発注できれば改造します。

LCRメーター3~5号機、完成!

2016-11-24 20:56:18 | 電子・IT
手元に6セットあるLCRメーター(=トランジスタテスター)のキット、これまでに5台分組み立てました。
通販で買った33kΩの抵抗が手元に届いたのを機会に、3~5号機を一気に完成させてしまいました!
3号機は電源部の10uFコンデンサー欠品のまま試運転、無事起動を確認しました。あとは電源部の手直しをするだけ。
4号機は何の支障もなく1時間半で完成。起動したあと5号機用のパーツでクラリファイ(精度校正)まで済ませて完成!
5号機は液晶基板への半田ミス(ピンを逆向きに取り付けた)で一時は完成が危ぶまれましたが、半田吸取器を購入して使ってみたところスルーホールの清掃に成功!半田付けをやり直して完成しました…試運転まで無事済ませ、あとはクラリファイ(精度校正)を待つのみ。

半田吸取器は電子工作をする者にとっていかに重要か、認識させられました…吸取器なしでスルーホールの基板の半田付け間違いを処理するのがいかに難しいか、今回の工作で散々思い知らされたというか。
今後のおもちゃ病院でも半田吸取器は活躍する機会が多いと思います。

検索ワード201611

2016-11-24 06:02:26 | 電子・IT
最近の当ブログ検索ワードを分析しました。
なぜか過去の記事に人気が集中する傾向にありますが(爆)
とりあえずその傾向から今後の記事の書き方も考察したいと思います。

1.インバーター修理
ここ数日間この記事が人気であります!
中華製インバーターが壊れて泣きを見た人に知られたんでしょうかねぇ!?
ヒューズ交換だけで直ったという方、ぜひこちらへコメントを残していってください!!そうすればこちらとしても有難いですので。
あまりにも人気があるのなら、続編を書きたいと思います。

2.オフグリッドソーラー発電量関連
このコーナー、過去数か月間の記事をまとめで読んでいかれる方が多いようです。一連のデータが欲しい方も多いんじゃないでしょうか…継続は力なり。
この記事を書いていると毎日ブログを日記代わりに書く習慣がつくので、今や当ブログのメインディッシュになりつつある感じがします。
元々はプラレールやおもちゃ病院がメインだったのに、それにとって代わる勢いがありますね。
そして今まで蓄積されたデータがあったからこそ、バッテリー不調にも対応することができました。
今後の課題としては定期的にCCA値測定も実施してバッテリーの経たり傾向も調べる必要があるとみています。

3.プラレールビデオ・収納術・高速化関連
当ブログのメインディッシュでありブログ名の由来でもあるプラレール。それなりに来客はありますね。
最近多いのが、プラレールビデオで検索される方。検索ワードに引っかかるケースが多くを占めています。
もう少し記事の考察を広げればもっと人気が出るのかもしれませんね。
収納術関連は子育てママさんのお役に立てればそれで良し。プラレーラーの皆さんが見ても恥ずかしくないものになっていれば御の字です。
高速化はまだ実施していません…多分忙しいうちは無理でしょ(爆)

4.LCRメーター/トランジスタテスター関連
おもちゃ病院にカテゴライズしている電子工作ネタですがこれも人気が高いです。
LCR-T4はユーザーが多いのか検索ワードにも出てきます…実はこの機種、書き換えが可能らしいですが、まだ自力では解析できていない上にAVRライターも持っていないので記事としての完成度は低いです。
むしろトランジスタテスター2016(高機能型/カラーLCD)製作記がメインとなった感がありますね。
今後は美濃加茂おもちゃ病院などでの活用術をメインにしていきます。それが本来の目的ですんで。

さらにGoogleアナリティクスのデータも分析しました。
1.アクセス者の傾向
そもそも男性主体ですが、現在の男女比は新規2:1、セッション数5:1。
gooお題に参加している関連で女性アクセス者も少なからず居る模様です。

2.ドメイン(プロバイダ)
相変わらず常連の多い@niftyがトップです。セッションヒット数もダントツ!
2位にOCNが浮上…goo自体NTT系列だしライトユーザーが多いのか伺えますが一撃離脱も多く@niftyには及んでいません。
あとはYahoo!BB、ODN…と続きますがあえて略。

3.地域
相変わらず名古屋が多いですが最近は岐阜がそれなりに増えてきました…それが本来の姿ですね。
あとは京都・大阪など関西からのアクセスもそれなりにあります。
東京は判らん…だって港とか赤坂とか区名を言われても面倒だっちゅーの!!(爆)

アナリティクスも機能はたくさんありますが、あとは何を分析すればいいのやら。使いこなしが大変です。