濃飛樹脂軌道

おもちゃ修理、鉄道玩具「プラレール」、独立型ソーラー発電、電気自動車など、理系技術系の話題がメインです。

おもちゃ病院実施予定201712

2017-11-28 22:52:44 | おもちゃ病院
当方管轄の12月おもちゃ病院実施予定です。

美濃加茂市
12/ 2 10:00-16:00 美濃加茂市生涯学習センター
12/ 3 10:00-15:00 美濃加茂市生涯学習センター
12/16 9:30-11:30 美濃加茂市総合福祉会館
※2,3の両日はイベント「まんまるフェスタ」への出展でプラレールひろばも同時開催されます。
当日は駐車場混雑が予想されますので、朝一番か午後のお越しがオススメです。

加茂郡川辺町
12月は第5週がありますが、年末で会場閉館のため実施されません。
次回は3月末(3/31)の予定です。お急ぎの方は美濃加茂市へお越し下さい。

下呂市
12/ 9 9:00-11:00 萩原南子育て広場

隔月実施であるためこの機会を逃すと次回は来年2月になります。
年越しの準備で壊れたおもちゃが出てきましたら、すかさず修理にお持込み下さいませ。
修理持込は下呂市全域のほか郡上郡和良町からでもokです。下呂市在住者のおもちゃドクター見習い(インターン)も受け付けています。
金山町での活動予定が来年3月までありませんので、お急ぎの方は萩原へお越し下さい。

年末ともなるとクリスマスにちなんだおもちゃの修理が数多くあります。もし壊れたクリスマス用品がありましたら各地のおもちゃ病院へ持ち込むのも悪くはないでしょう。
※ただし交流100V電源の機器は直せない場合も多々ありますので了承下さい。

おもちゃ病院・症状の書き方(お願い)

2017-11-26 18:04:00 | おもちゃ病院
我輩のライフワークのひとつ「おもちゃ病院」でいつも困っていることを一つ。
それは「記入された症状が単純すぎて詳細が分からない」です。

ただ単に「動かない」「音が出ない」だけでは一度分解しないと判らないことが多く、その分時間を取られて預かりになる場合が多々あります。
持ち主には些細なことでも、修理する側にとって重要な情報が書かれていないのです。
もし「新品の電池を入れても動かない」と書いてあれば、電池と書かれているだけでも「その電池はどのくらい前に買いましたか?」などの会話が出て、それが古ければ電池の劣化を疑う余地も出てきます。
その他「子供が何か液体をこぼしたら動かなくなった」「落としたら動かなくなった」「砂場で遊んだあと壊れた」など、状況も書いてあれば尚更有難いです…そうすればドクターたちも配線切れや基板故障を疑う余地が出て、原因特定が早くなるものでして。
おもちゃドクターも所詮は人間、要はコミュニケーション次第で運命が変わるのです。

実は決め手となる情報が修理時間の長短につながります。
プラレールの動力車にしても「モーター音はするが動かない」であれば、ピニオンギア破損の可能性が高いと直感してすぐに直すドクターもいます(自分が該当)。
「子供が振り回したら動かなくなった」ならば配線の状態を確かめて素早く対応できますし。
…修理受付担当者のコミュニケーション能力が問われるケースもままあり、自分が担当する場合は特に克明に書くよう努めています。それが引継の鉄則

基本情報の入手と並んで、取扱説明書があれば動作検証も捗り、その分所要時間も短縮され預かりになる確率も格段に少なくなります。自体験からしてざっと半分以下…特に最新の電子回路満載系は動作検証に時間がかかるものです。

大概のおもちゃ病院は預かり玩具の置き場に困っています(会場に収納場所がない場合は猶更)
そして預かり玩具の多くは1か月以上持ち主が取りに来ず、運営上支障となります。
※なるべく預かりにならない工夫を利用者各位にお願い致します。

OLといえば「ショムニ」

2017-11-25 16:26:01 | カルチャー・メディア
gooお題「一緒に働きたいOLといえば?」で、90年代のフジテレビ系ドラマ「ショムニ」を連想した自分は何者だ…と思ったら同じ答えが多いので自分も公開(笑)

当時「ショムニ」の女ボス!?坪井千夏が好きでした。協調性はなくとも実力はあり、筋をしっかり通すところが凄い…口は悪くとも一緒に働く価値はあるかと思います。
それを演ずる女優・江角マキコの脚線美などにも目を奪われたものです。
ショムニ(満帆商事庶務二課)の面子は全員アクが強くて面白いため、このドラマはよく見ていました。
しかも、通常業務としては窓際族(たとえば本社内の清掃・雑務が主)なのに会社の危機を幾度も救う毎度のお決まりパターンも気に入ってました…ショムニの面子はいずれも自分の欲望に忠実に生きていますが、仕事以外での得意分野が多岐に亘り、それが役に立つパターンも多いもの。
会社というものは側近にイエスマンを置きたがるものですが…孤立無援ながらも機転の利く窓際族があってこそ成り立つのではないかとも思った。

このドラマでいい味出していたのが、男性警備員・神谷?の存在…人が良すぎて他人に利用されがちだけど、ショムニの面子が彼をサポートし、彼もできる範囲でショムニをサポートしていったという…[Heaven helps those who help themselves](天は自ら助くる人を助く)の言葉通りだと思います。
自分もこの男性警備員のキャラに近いから思い入れはあります。

美濃市ニコニコおもちゃ病院201711

2017-11-25 16:08:13 | おもちゃ病院
本日は美濃市ニコニコおもちゃ病院を訪問しました。
今月のおもちゃ病院活動は業務と家庭の板挟みのため、本日だけ(爆)
※元々19日は関市武芸川を訪問する予定でしたが、家族の用事をこなしたあとダウンしたので行けなかったというオチが(自爆)

開始早々、その武芸川で預かりとなったおもちゃの修理にてんやわんや。
そのひとつ・動かないラジコンカーは診察の結果、スイッチの設定をいじっただけで機嫌を直してしまいました…こういうとき説明書がないと原因特定が困難であり、持ち主がそれを捨てると診察側が苦労する羽目になるので無くさないようお願いしたいです。

本日は美濃市内や関市板取など美濃に近い方の依頼が結構ありました…3名5件は今後に期待のできる数値です。
その美濃市内から、しゃべる赤ちゃんのぬいぐるみが持ち込まれましたが…これも持ち主が説明書を無くしたばかりに扱い方が判りませんでした。
しかし…色々触っているうちに交換されていない電池(メモリー用CR2032)の存在に気づき、それを交換。
あと単2電池ボックスも4本のうち2本が差し込まれていないことも判明。持ち主が裏側の電池ボックスに電池を入れていませんでした。
これらの処置を終えたあとぬいぐるみがしゃべり始めました…日時・起床就寝時刻・誕生日などの設定ができるのでとりあえず設定したら色々しゃべり始めました…自分がハマリそうでしたが、このままいくとロリコンになりそうで怖くなりました!!(自爆)
※もっとも我輩はオタクかつ年頃の娘持ちだからヤバさに気づいて事なきを得ましたが。
持ち主へ返却したときの嬉しいそうな顔は忘れられませんなぁ~。

ニコニコおもちゃ病院は美濃市内のPRが不足気味なので今後各地にチラシを配布して普及に努めます。

市民活動と夫婦生活のバランス。

2017-11-22 22:04:16 | おもちゃ病院
本日は遅い時差勤務なので午前中「みのかも市民活動サポートセンター」に居ました。
たまたま「市民活動と夫婦生活のバランス」をテーマとしたカフェ(座談会)が開催されることが判り、自分も時間になるまで参加しました。

ボランティア活動をしていると家族と過ごす時間が減るのは当たり前…かといって蔑ろにすると夫婦関係の希薄化は避けられず、時には別居・離婚の危機すら孕むもの。
そんなとき自分ならどうする?こうすればよくなるのでは?を語り合う会議でした。

かくいう自分もおもちゃ病院活動と家庭生活の両面のバランスに多々悩みましたが…電気技術者の業務柄土日出勤が多いので「仕事だ」と偽ってボランティア活動に出向くこともあります(午前中おもちゃ病院、午後は本業というパターンが多いのも幸いですが)
とはいえ今回の座談会参加者の多くは、長年続けていればそのうち相方も理解してくれるとのこと。自分もそのパターンですが、一方で相方の半ば諦めモードも実は気になっています。
それなので、家族の予定が早めにわかっていれば本業を入れないように調整します。これが家長の務めだ!
家事はあまり手伝わない分、電球の交換など妻子ではどうにもならない事態が発生すれば自分が率先して動く!…これも至極当然にやってます。
あとは自治会活動との調整。これも判っている分は業務を入れられないようスケジュールに「自治会」と書けばお咎めなし。
…自分の場合は現役世代だから「業務が出来ないとクビ近し」と言えばボランティア活動や家族は言い包められます。優先順位をつけ、断るにはそれ以上の強敵をぶつけます。
自治会に関しては業務との絡みが難しく、業務に支障が出るなら自治会退会もありえます…それはありのままを班長に報告すれば問題あるまい。

基本スケジュール調整は「早い者勝ち」「優先順位づけ」「回数・バランス」が肝。
そして、忘れちゃいけないこの言葉!
「やらなくていいことならやらない、やらなくてはいけないことなら手短に」
…「氷菓」折木奉太郎・座右の銘、これは基本です!

プラレールに飽きないコツ-2

2017-11-20 07:18:47 | プラレール・鉄道
過去記事「プラレールに飽きないコツ」がリピートされているので、自分のプラレールひろば開催経験から使用線路数を割り出し「これだけあれば飽きにくい」ラインを仮定してみました。

・線路
直線レール  50本
1/2直線  12本
1/4直線 各種3組
曲線レール  80本
坂レール    8本
複線レール   8本
複線曲線    8本
ターンアウト  4組
単複ポイント  2組
まがレール   2本
自動ポイント  1本(自動ターンアウトでも可)
てんてつき   1本(車両基地セットがあれば不要かも)
※8の字ポイント、交差ポイントは必須ではありませんが、飽きたら1組買う程度で大丈夫。

・情景
橋脚50本のほか、踏切、大型のステーション、車両基地、鉄橋(大小)、など。
場合によってはセット販売のみの情景部品を手に入れたほうが良いかもしれません。

車両は各自の好きな車種を10編成程度持っていれば大丈夫なので省きます。
機関車+貨車や新幹線は中間車も別売であるので長編成化も可能。
いっぱいつなごう系車両セットはひとつあれば充分。
あとはマスコンで動くものがあると便利ですが、高価格なのでなかなか買えないと思います。
スマホで運転できるドクターイエローは大人向けなのでここでは深く語りません。

これで飽きるならば他の要素が考えられます。
・成長してNゲージなどにシフトした
・興味が他のものに移行した
・大きな部屋がない
・収納スペースが足りない
これらの要素に引っかかるのであれば買い増やす必要もないでしょう…自分も興味がなくなったら売却する方向でしたが、結局プラレールひろばを開催できる状態でここまできました。
しかも、おもちゃ病院を受け持っていることが継続の理由だなんて…できすぎだ(爆)

変わったポッキーなら最近食べてる

2017-11-14 19:12:08 | 乗り物・旅行・グルメ
gooお題にお菓子の話題キター!

最近自分はポッキーばかり食べている気がします…プリッツは全然触れていないというか。
その違いは単価の安さゆえ(爆)
小牧のキンブルで安売りされているのは大概ポッキー、しかも特別な味だったりします…あまりに的を外しすぎて売れ残ったんでしょうか(そうでなければ並ばないと思われる)。
それらを怖いもの見たさに食べてみると案外イケるものもあったりします、といってもあじのきおくがあまりなかったりしますが(爆)

プリッツはチョコレートのコーティングがつく分高く、安物買いの自分にはあまり縁がありません…でも抹茶プリッツはそこそこ印象に残ったかな。

2018年向け・オフグリッドソーラー講座計画

2017-11-12 17:24:46 | 電気・化学
現在、順次オフグリッドソーラーのワークショップを計画しています。

すでに美濃加茂市で開催計画のあるのは2018年1/20・2/17の両日。
1月は座学編、2月は製作編。
座学編はテキスト「わがや電力」を使用しての説明と、講師の機材(2号機)を使用したデモンストレーションになります。
製作編は材料費3万円ですが、100Wソーラーパネルやバッテリーの値段が張るので値下げは困難、とはいえこれでノートパソコン1台+スマホ2台の充電+5Wの12V電源LEDライトが5時間程度使用できるので万一の停電には備えられそうです。
パネルやバッテリーの大きさから自宅据付を前提としています。
いずれも定員は6名。家族で受講したい場合はご相談下さい(その場合、テキスト代や材料費を1名分とします)。

さらに7月下旬にもうひとつ計画中。
仕様は30Wソーラーパネルとバッテリー・コントローラー込で1万5千円…使える電力が少ないのが難点ですが、スマホ1台充電とUSB電源LEDライト3時間点灯なら何とかなります。
これはソーラーパネルが折りたたみ式なのでキャンプなどで持ち運んで使うことを想定しています。
使用テキストは小学6年生にも判る本「わがや電力」を使います。内容を吟味すれば3時間半のワークショップ時間内でも何とかできそうです。
時期が小中学校の夏休み前、自由研究にも使えます…そこが重要なポイント。

講座は美濃加茂市および加茂郡各町村在住の方が優先となりますが、空きがあれば可児市など周辺市町村からでも申込める場合があります。詳しくは美濃加茂市生涯学習センターへお問い合わせ下さい。

トイレがキレイな施設201711

2017-11-10 16:00:02 | 社会・雑談
過去「便所探検隊岐阜県」なるサイト&ブログを作成・更新していた身として、今回のgooお題には反応せずにはいられません(笑)
※11/10がトイレの日であることにちなむ。

今まで自分が見た中で一番綺麗かつ立派なトイレは、加茂郡七宗町のドライブイン「七宗御殿」の純和風個室…1個室は約3畳あり、床や壁がヒノキ作り、金の屏風もある代物。入口の土間で靴を脱いでご利用下さい。
贅を尽くした作り、多分バブル時代に建てられたんでしょう…これほどの設備を誇るトイレにはなかなか出会えません。隣にある道の駅七宗と比べても別格です。
個室内に鏡や洗面台もあって着替えができそうなスペースもあります。
YouTubeに証拠動画があるので検索&閲覧をお勧めします。
ただ男性用は使う人が少なさそう…女性用は使う人が多いでしょうが(入口の間取図を見れば男性用・女性用とも複数ある模様)。
この店の売りは他にも、お茶絡みのスイーツなどがあります。食べたら美味しかったので、これもお勧めです。

その他、昔は3K(暗い・臭い・汚い)と忌み嫌われた駅の便所もキレイなトイレに建て替えられていきました…JR高山本線・美濃太田駅、長良川鉄道・関駅、名鉄広見線・日本ライン今渡駅などが代表例。
大きな商業施設(ショッピングモール)のトイレもキレイそのもの。自分がよく利用する場所だと、関市・サンサンシティマーゴ、美濃加茂市・アピタ美濃加茂店…などが該当。
道の駅のものは基本快適ですが、利用者が多い時間帯は汚れている場合があります。もっとも使う人のマナーも問われますが。

キレイなトイレ増加の背景には下水道の普及があります…それに伴い水洗式に改修されたところは概してキレイに使われている模様。
そうでないと浄化槽の設置や維持管理の費用・手間などの問題もあって改修が進まず汚い汲み取り式便所が放置される傾向にあります。
それゆえ自然豊かな地域はまだ汲み取り式便所が多く、ハイキングでも時折遭遇します。もっともボットン便所が主流の時代に育った自分は困りませんが(爆)。

こたつは捨てた。なくても十分

2017-11-08 18:32:18 | 社会・雑談
gooお題・冬の風物詩「こたつ」について。

我が家には以前こたつがありましたが、壊れたタイミングで捨てました…子供が生まれてから足元がぐらぐらになり、机としての機能がなくなった時に妻が要らないと判断して解体、以来こたつに頼らない生活になりました。
部屋が狭くなるのは勿論、じゅうたんの下に電気カーペットを敷けば十分暖かいというのが理由です。
それに、こたつがあった頃は一日中こたつの中にこもって外に出づらくなるという事情もあったり。
あとはこたつ布団の手入れが大変でもありました。
おそらくそのあたりが我が家の「コタツ断捨離」につながったと思います。

今や特段不便を感じていません。なくても十分です。