濃飛樹脂軌道

おもちゃ修理、鉄道玩具「プラレール」、独立型ソーラー発電、電気自動車など、理系技術系の話題がメインです。

犬山観光

2013-03-24 19:40:38 | 乗り物・旅行・グルメ
本日は家族サービスデーと相成りました。
午前中はホームセンターでの買物、ヒューズ付コードは必需品です(^^;
続いて2台目の自立型ソーラー発電を試運転。50Wソーラーパネル、電菱SA-MN05-8(充電コントローラー)、12V7Ahバッテリーx2で電圧を測定したところ13V→18V→17V→16V→15V→14V→13Vと変化、パルス充電の波形に似ています。白色硫酸鉛(サルフェーション)を除去できそうなので、古いバッテリーでも容量復活の可能性があり、しばらく繋いで様子を見ようと思います。
買物ついでに可児市福祉センターの子育て支援イベントをチラ見。おもちゃ病院可児の会員も出ていました。持ち込み玩具数は少な目でしたが、各自宿題を片付けており急がしそうでした。ただ昼近くだったため我輩は食事を理由に帰宅。
いったん帰宅、こっちは昨日八百津で宿題となった「お父さん犬」の修理…スイッチを直す前に喋るタイミングを計りましたが、電源OFFから15秒後にONにしたら喋ること、何度か喋るとしばらくお休みすることは確認しました。以前から我輩が重視した「ハードよりソフト」方針からタイミング調査は入念に行っていますが、内蔵プログラム・シーケンスの癖をつかむ意味ではハッカーと同じかもしれませんね(爆)その頃の記憶が蘇りました。
ただ現物と同じスイッチは入手困難であり、通販サイトにも記載がないのはツライ…手持ちのスライドスイッチへ交換して持ち主に事情を話すつもりです。

午後からは家族そろって犬山観光へ。隣町でありながら花見は大抵夜だったので、今年は咲き揃う前に訪問。
まずはからくり展示館を訪問。春祭りに山車が出目のは岐阜県高山市と似ていますねwwどっちも市名に「山」がつくし、げんこつを売ってるし、宿場町の面影はあるし…何気に共通点多い。
街中散策は春の陽気も手伝ってか観光客多目でした。歩行者天国には時代劇に出てきそうな衣装を着た方が複数…水戸のご老公様もおいでになりましたwwさらにはスターウォーズでおなじみ・ダースベイダーも居ましたが…そこだけ異次元でしたな(爆)
街中散策中に甘味処を見つけ、おやつを食べる…五色もち美味しかったです。最後の梅が思ったよりすっぱく、顔がスッパマンになる始末(爆)
ラストは犬山城。最上階への階段は急で、娘が怖がってました…ただでさえ昔ながらの城は階段が急であり、さらに木造と合っては恐怖感も倍増かもしれませんな。
最上階の回廊を怖がる観光客も複数(当然、愛娘も怖がってました)…仕事で高所に慣れた我輩は問題ありませんでしたが、高所恐怖症の方にはお勧めできないスポットでしたな。
ちなみに城下の桜の様子はまだ一部~二部咲きといったところで、早咲きの品種が割いているだけだと思います。
南側の展望はあまりよろしくありませんでした。辛うじて小牧城が見えただけ。これは期待はずれでしたが、花粉や黄砂が飛んでいてはこんなもんでしょうか。

歩き疲れましたが、こういう生き抜きも必要です。ではでは。

八百津おもちゃ病院+プラレール広場

2013-03-23 18:15:40 | プラレール・鉄道
本日は「八百津おもちゃ病院」に「プラレール広場」を併設。気分は「第0回プラレールひろばin八百津」でした。

8時に自宅を出発、30分で八百津町福祉センター到着。既に会場準備の大半は済んでおり、こっちはミニプラレール広場を準備…過去の経験から20分で一丁上がりw
おもちゃ病院に相応しく、手作り感のあるペーパークラフトを被せた車両を出しました。


最近は親も忙しいのか、既に八百津社協預かりの玩具がたくさん。某ブログでも紹介された影響か、計20件の過半数が先週以降に来ました。今回は八百津2名に加え、美濃加茂から我輩を含む5名応援の合計7名体制で1名3件のノルマ、我輩も3件処理。

1件目はレバー操作で熊がボールを投げるもの、動作が固くて動かない…バラしたら中は埃だらけ、摩擦抵抗が大きいと断定。清掃と注油で固着は解消、時折引っかかる感じは何度か動かして機構を柔らかくしました。グリスの固着は電気設備点検業務の高圧開閉器連動試験でもよく遭遇するため、勘所はつかめました…後ほど持ち主が取りに来たので不具合時の対応方法を話して終了。

2件目はチョロQラジコン、充電されない…この機種の充電池は特殊であり可児のドクターでも入手難でお手上げという代物(爆)我輩も生憎同寸法の在庫がないため諦めました。残念!

3件目は犬のぬいぐるみ、しゃべらない…診察中、電池を抜いてから再度電池を入れた途端しゃべりました…回路は異常なし、問題はスイッチと判明。持ち主と連絡を取り左足をバラして2極スイッチを摘出、やはり壊れてました。外して電線の付け外しで試したところ、切り離して15秒後に接続するとしゃべることが判明。なんと声はソフトバンク「お父さん犬」でした(爆)部品を調達して直したら八百津社協へ返却します!

一方、プラレール広場は子連れの持ち主さんには好評でした…小さい子は怪獣ぶりを見せ、小学生クラスは大人しく鑑賞していました。もっとも大々的には告知してなかったからかもしれませんが、とりあえず退屈しのぎにはなった様です。
今回持参したプラレール車両の一部には自作のペーパークラフトをかぶせており、数名が「昔の名鉄八百津線だ」と気がつきました。

「お父さん犬」を見ているうちに時間が過ぎ、気がつけば12時半(爆)撤収終了は13時でした。
今回の八百津は予想外に収穫が多かったです…プラレールひろばin八百津の可能性が現れ、依頼数は前回より随分増えました。ただしまだドクター数が足りない問題は解消していません…ただ八百津町の公民館講座でドクター養成講座開催の可能性があれば人員補充は見込めます。
次回は8月下旬~9月を目処にしています。

プラレール車体のペーパークラフト

2013-03-22 20:47:00 | プラレール・鉄道
久々に自宅で「プラレールのすべて」を読んでいて、巻末にあるペーパークラフトのコーナーが気になりました。
プラレールだから車体もプラスチックで作らなければならないことはなく、比較的手軽に手に入り加工も容易な紙製神細工もいいもんだと思った次第。
折りしも明日は「八百津おもちゃ病院」にて小規模ながら「プラレールひろば」を展開できる…そこで12年前に廃止された名鉄八百津線を再現するべく、名鉄キハ30系のペーパークラフトを作成してみました。
紙はA4印刷用紙(薄いですな…)、Windowsのペイントを起動して作成…そこそこ時間が掛かったものの、なんとか形になることが判明。
PCと格闘しつつ数度の修正を重ね、1時間も掛からないうちにプラ汽車にかぶせるハリボテ完成。
ただ現状シャーシより小さいため量産する場合はボディストレッチで寸法を少し大きくしないとダメですな(爆)

この調子で名鉄のレールバスだけでなく富士重工LE-Carシリーズもペパクラで作っていきたいです。子供でも簡単に作れる工作教室のネタがまたひとつ増えたなwwww

美濃加茂おもちゃ病院201303

2013-03-16 18:03:12 | おもちゃ病院
最近おもちゃ病院活動が忙しくなってきました。
9時に会場(すこやかタウン)へ到着。本日は安定化電源を持ち込み、美濃加茂保有の6V鉛蓄電池を充電…これも必要不可欠なメンテナンスで、半年毎に充電しないと上がってしまいす。
まずは会議にて判明したオファーを採択。5/25加茂野は参加確定、5/26飛騨萩原は加茂野不参加者が参加。

本日はドクター10名に対して8件の修理依頼。美濃加茂標準ペースですが…相変わらず大型玩具持込が多く倉庫管理は大変!しかも翌月必ず来るとは限らないから尚更困り者(爆)大型玩具はデポジット制にしないと。
今回の大物預かり品はセガ「ピコ」とドライブキット…ビデオ出力系なので家電類と間違えそうですが、子供用玩具の端くれなので修理引受け…電源(ACアダプター、本体電源ランプ)は正常、コードの断線も無いですが、生憎TVがないため我輩が入院担当として預かりに。我輩がポータブルTVを持ち込まなかったのは失敗でした。
以前から預かっているアンパンマンのハンドルはCPU基盤の不具合と診断、別のドクターが担当することになりもう一ヶ月預かりに。
その間に我輩へ「はぎわらの森の宝島」実行委員から電話…あまり修理依頼が来ないかもしれない不安の声ですが、可児の七宗応援でも意外に沢山来ていたので不安はありません。人員が余れば「プラレールひろば」担当に廻せばいいし、美濃加茂の前例に倣えば客寄せにもなるから。

本日は11時半に締め切りましたが、遅刻した依頼者が複数…すこやかタウン1Fの食堂に居たから対応できましたが、普段はそうはいかないのでご注意あれ!
福祉会館すこやかタウンのランチタイムは和室と軽食コーナーがあり、我々は軽食コーナーで飲食。会員同士で食べるのも初めてですが、仲間内の会話も楽しく「こういう会が出来るのを待ってた」という発言もあり、打ち解け合える環境こそが必要だと痛感しました。何かと収穫あった(笑)

帰宅後ドライブピコいじり…組み立てて正常に動作、ゴールまでたどりつきました。やはり他人からの貰い物で扱い方が判らない「説明書なし」でしょう。こういうのはゲーム好きでないと難しいです…ゲーマーの我輩は勘所をつかんで無事対応!

ガソリン代高騰対策

2013-03-14 21:02:14 | 乗り物・旅行・グルメ
現在我輩は自転車通勤で実にエコな生活をしています。

しかし、これが遠距離通勤になると話は変わってきます。
最近ガソリン代高騰が問題となり、もし転勤で片道70kmをクルマで走るとなると家計問題になりかねません。
今の愛車が軽自動車でありながら10km/lであり、それをそのまま適用すると毎日7L、一ヶ月で20日通勤すると140L…もしガソリン代が200円ともなれば毎月28000円もの痛い出費になりかねません。これが電気自動車だと一充電に使う電気代を300円と仮定しても6000円程度。二万円もの差がついてしまいます。年額24万円の差は大きい(爆)軽自動車から乗り換えても4年で楽々モトが取れる計算…そこへ更に日産リーフの中古が150万円台で売り出されれば買替えも検討せざるを得ません(爆)
もちろんリーフへ乗り換えれば外出もそれになりガソリン代大幅節約に向かうつもりです…でも充電器の設置状況から判断して東名方面にしかいけなさそうな悪寒(爆)そこを何とかして欲しいですね。

もし電気自動車が我が家に入れば、おもちゃ病院活動も新たな展開になりそうです…確実に環境保護団体としてのイメージ定着を目指すようになり、メインドクターのイメージカーとしてリーフに乗ることになるでしょう。ただし行動範囲が限られ、飛騨金山・郡上八幡から先は行きづらくなります(爆)飛騨萩原だと往復無充電ではギリギリ、どこかで普通充電一時間は必要になります。キツイ

電気自動車とR41

2013-03-12 04:28:31 | 電気自動車
美濃加茂~高山間に充電できる施設が無く電気自動車購入計画からは遠ざかりましたが、少しずつ状況は改善されてきました。
国道41号線沿いの全日電工連(全日本電気工事業工業組合連合会)加盟の電気工事店による、電池切れに対処出来るセーフティネットが整いつつあります。
いずれも200Vコンセント設置で1~2時間程度の充電に対応している模様、これで美濃加茂~高山間をアイミーブM(電池容量10kWh)で走る目処がつきました。ただ下呂または飛騨萩原で1時間以上充電しなければならいのは痛いです!
せめて七宗か美濃白川の道の駅に200V充電設備が欲しいです。

しかし日産リーフの中古車が200万円以下で出ています…たぶん日産ディーラーの展示新古車で、今が電気自動車の買い時ともいえそうです(爆)
リーフならば可児~飛騨萩原は無充電で往復できますが、冬季の暖房は電気を食うので200V充電設備は欲しいです。
勿論可児~高山は片道無充電でイケますが、日帰りなら帰る際に高山市役所の急速充電器を使う必要があります。まだ気軽に旅出来るとはいえません(爆)

鉛バッテリー復活作戦その2

2013-03-04 06:00:00 | 電気・化学
先日書いた「鉛蓄電池のパルス充電復活作戦」続編です。

残り5個の戦績は5連勝!よって7勝3敗と結構な状態になりました。
コツがつかめてきたのか、投入する液量が安定してきました。そしていちばん高い電圧をキープしているのが最後にパルス充電したバッテリーです。
これで得た12V7.2Ahバッテリーの使い道をどうしよう…少し悩みつつも、とりあえず端子を加工して自立型ソーラー発電セットの容量アップに使いたいと考えています。
そして移動用バッテリーとして、アマチュア無線の直流電源として、フル活用を試みます。

シール鉛蓄電池の蓋は開けてしまいましたが、運よく復活したバッテリーの殆どの天板が平板なのでテープで張れば問題なかったりします。また中がカラカラになったときは今回のように再補充すればいいだけです。
極板が完全に壊れていればメーカー回収しかありませんが、多少容量が減っていても使えれば使い倒したいですね。それが地球環境への思いやりってぇもんです(爆)

メタモルフォーゼ高山ライン

2013-03-03 18:15:10 | 乗り物・旅行・グルメ
随分古いCMキャッチフレーズで恐縮です。

20年以上前、JR東海が高山本線にデビューさせた特急「ワイドビューひだ」は同社同線の利用客を数割アップさせ「ワイドビュー効果」なる言葉さえ出ていましたが…あれから趨勢が変わり、高速道路が整備されるとかつてほどの混雑はなくなった模様。
一方、このCMに使われていた音楽、太田裕美「メタモルフォーゼください」の歌詞がわからず、ネットを検索しても見つからなかったですが…ニコニコ動画などでようやく見つけることが出来ましたww何度か聞いて歌詞を掴んだほうが早いですか(爆)

思えばワイドビューひだ号は我輩を虜にしました。そういやプラレール広場用に、新幹線400系を改造してキハ85系「ワイドビューひだ」に仕立てた編成が今も残ってたり(笑)だってタカラトミーからキハ85系出てこないんだもん(爆)
「ないものは造れ」の世界だし、この際飛騨萩原おもちゃ病院で「新幹線を改造した特急車両の世界」を大々的にアピールしようかなぁ(^^;;;

さらに不思議なことに、我輩の関係する「おもちゃ病院」の過半数が高山本線沿線自治体上にあることが判明!美濃加茂市進出後ずっと続いています(爆)我輩が歩んできたおもちゃ病院拡充体制が高山本線沿線各地へ行き届き、玩具に対する考え方を変えてきたかも…劇的ビフォアアフター状態ですがな。
※こんなこと書くと今後平気で「ワイドビューひだタツ」とか書きそうでコワイっす(爆)