ご無沙汰してます、最近YouTube動画投稿しました!
[VLOG#210] i-MiEVへ電費マネージャーFCM-NX1取付けました!
アイミーブのパネル情報表示が少なすぎる不満を解消すべく、テクトムの電費マネージャー[FCM-NX1]導入です。元はエンジン車の燃費マネージャーですが、昨今の電動化の流れに伴いアイミーブやリーフ等純電気自動車にも対応したバージョンがあります(当方手持ちは最新型V2.02)
サイズは比較的コンパクトでケーブルをOBD2コネクターへ接続後パネルの近くに両面テープで貼り付けました。表示項目は変更可能ですが、電気技術者として知りたい瞬間電費・平均電費・百分率電池残量に設定しました。
CAN通信で車両とデータを共有するため表示は正確、急速充電器に出てくる残量表示(SOC)とも連動しております。このあたりは別途動画で説明予定。
これで電力回生を減らすことができ、アクセルワークが正確になることで航続距離も若干伸びました。
国道41号線など充電器の少ないルートでは残量が分かりやすいほうが電欠リスクを減らせますし、ひいては充電回数も減らすことで電池発熱も抑えられます。
気になる方はコメントで質問ください、追って説明画像を撮影するかもしれません。
[VLOG#210] i-MiEVへ電費マネージャーFCM-NX1取付けました!
アイミーブのパネル情報表示が少なすぎる不満を解消すべく、テクトムの電費マネージャー[FCM-NX1]導入です。元はエンジン車の燃費マネージャーですが、昨今の電動化の流れに伴いアイミーブやリーフ等純電気自動車にも対応したバージョンがあります(当方手持ちは最新型V2.02)
サイズは比較的コンパクトでケーブルをOBD2コネクターへ接続後パネルの近くに両面テープで貼り付けました。表示項目は変更可能ですが、電気技術者として知りたい瞬間電費・平均電費・百分率電池残量に設定しました。
CAN通信で車両とデータを共有するため表示は正確、急速充電器に出てくる残量表示(SOC)とも連動しております。このあたりは別途動画で説明予定。
これで電力回生を減らすことができ、アクセルワークが正確になることで航続距離も若干伸びました。
国道41号線など充電器の少ないルートでは残量が分かりやすいほうが電欠リスクを減らせますし、ひいては充電回数も減らすことで電池発熱も抑えられます。
気になる方はコメントで質問ください、追って説明画像を撮影するかもしれません。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます