濃飛樹脂軌道

おもちゃ修理、鉄道玩具「プラレール」、独立型ソーラー発電、電気自動車など、理系技術系の話題がメインです。

郡上八幡の宿泊事情

2017-02-04 12:26:26 | 乗り物・旅行・グルメ
郡上八幡おもちゃ図書館ポン太と接触を持ってから、飛騨萩原に準じて郡上八幡宿泊も検討することになりましたが…下呂・飛騨萩原と違って郡上八幡の旅館には自分の行動にあった宿が少ないことが判明。
なんと!駅前や市街地の旅館は軒並み宿代が高く、ビジネス利用に適した施設がないです。
2名以上のプランが多く、1名だと素泊まりのみになる・一泊二食が高くなるなど。様々な制約から下呂・飛騨萩原のようにはいきません。

郡上八幡で1名様1泊2食の安値は有名ネット代理店(楽天・じゃらん・JTBなど)には掲載されておらず、検索の結果「民宿」で探して数件見つけた次第。商人宿も郡上では高級ブランドですがな。
※郡上八幡民宿組合サイトでは「玉木」「ふるさと」「奥美濃荘」などが検討に値します。

あわよくば「プラレールひろばin郡上八幡」も考えたいですが…これも実現にはハードルが高め。
飛騨萩原のように「おもちゃ病院×プラレールひろば」のコンボパターンが展開できれば一気に問題解決しそうです。
その手のイベントさえ見つかれば、ポン太のおもちゃ病院部門拡張に向けていい起爆剤になりますが…こればかりは現地の意向次第です。
※当ブログはあくまで自身の備忘録、その通りに行くとは限りませんのであしからず。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿