濃飛樹脂軌道

おもちゃ修理、鉄道玩具「プラレール」、独立型ソーラー発電、電気自動車など、理系技術系の話題がメインです。

おもちゃ病院可児201702

2017-02-04 20:14:39 | おもちゃ病院
本日はいろいろとやることがありました。
朝飯のあと給油ついでにイングレスのポータル巡り。美濃太田駅北部の中立化した拠点にレゾネーターを配置しまくり自陣を強化。
さらに可児市広見公民館付近の中立ポータルを発見するも時間がないため後回し(涙)。
そのあと本題「おもちゃ病院可児」へ立ち寄る…ここは我輩がはじめて立ち上げたおもちゃ病院であり、初代院長も勤めた古巣ですが、業務多忙に伴い後釜に将来を託しました。
受付でおもちゃを預かり診察する姿はどこも変わりませんが…大抵の持ち主は名前には疎く、テキトーに名前を言うだけ。
今回たまたま我輩がそのおもちゃの商品名を知っていたので「シルバニアファミリーの家だよ」と教えてあげましたが、こういうのはいろんなおもちゃを知っている人が担当しないと「ダメだこりゃ」です…一般の病院だと取り違えが文字通り命取りになりかねないため自分は特に気をつけていますが。
その家を加茂郡在住可児所属ドクターと一緒に診る…接触不良か配線切れではないかと思ってさらに調べていると、電球とソケット部の接触が良くなかったことが判明。電球個別では点灯したので判りましたが、接点が問題になるおもちゃは少なくないですね。
※画像は撮り忘れたのでありません。あしからず

カルテをチラッと見れば、まだ美濃加茂市や加茂郡八百津町からの修理依頼が紛れ込んでいる模様…いずれも修理依頼が待ったなしであり、美濃加茂も八百津も回数が少ないゆえの可児持込である事実は拭えません。美濃加茂は月二回以上に、八百津も隔月以上に頻度をあげる必要があると痛感。
※その可児でさえ関の頻度には及びませんが。

可児も第一第三土曜の定期枠は生き残っているので、今後も時間があれば訪問しようと思います。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿