最近「みのかもおもちゃ病院」会場借用が困難になってきました。
公民館の使用料値上げで美濃加茂市総合福祉会館を借りるサークルが激増!!先着制のため予約開始当日に電話で仮予約しないと取れません(TT)
特にホールを借りる団体があると、駐車場難から空き部屋があっても借りれません…既に過去3ヶ月間予定が狂ってます(爆)
そこで会場移動案を策定しました。
1.美濃加茂社協へ団体登録して主催事業へ入れてもらう。
2.みのかも市民活動サポートセンター主催にして生涯学習センターを無償借用。問題は選挙前日に使えず可児同様の問題を抱える。
3.美濃加茂東図書館の借用。現状不確実だが、過去の伝を辿れば調整次第でいける可能性大。
4.八百津・川辺へ移動。みのかも定住自立圏は守れるが、本末転倒。
5.児童館サンサンルームへ引越し。作業スペースが狭隘となり規模縮小は避けられない。
現地点では美濃加茂東図書館が最有力候補、2Fの会議室と収納スペースを借りれれば有難いです。
駐車場もそこそこあり、日曜開催も可能で開催日時変更にも対応しやすいため、話がまとまれば移転へ動く可能性が高いです。
福祉会館は気に入っていますが、八百津のよう社会福祉協議会が事業化に動かなければやむを得ません。せっかくのサークル活動を枯死させたくないですよ。
サンサンルームは妙案ですが、手狭なので使いづらいのは目に見えています。
八百津・川辺への異動は脅し文句で使えても、好き好んで使いたくありません。
不思議と可児ではこの問題が起きませんが、一方で新参サークルが入りづらいです…民度は美濃加茂市が間違いなく上でしょう。
このブログは辛辣な発言が飛び交います。かなり厳しい話もするが俺の本音を聞いておけ!
※可児の代表として、選挙時に開催不能に陥るNPOセンター会場を可児市立図書館あるいは広見児童館へ異動する案は持っていますが、まだ可児の図書館関連の伝が無いため宙に浮いています。
美濃加茂で図書館開催が成果を挙げれば可児も追随したいですが…駐車場の分散が悩みどころですね(爆)
公民館の使用料値上げで美濃加茂市総合福祉会館を借りるサークルが激増!!先着制のため予約開始当日に電話で仮予約しないと取れません(TT)
特にホールを借りる団体があると、駐車場難から空き部屋があっても借りれません…既に過去3ヶ月間予定が狂ってます(爆)
そこで会場移動案を策定しました。
1.美濃加茂社協へ団体登録して主催事業へ入れてもらう。
2.みのかも市民活動サポートセンター主催にして生涯学習センターを無償借用。問題は選挙前日に使えず可児同様の問題を抱える。
3.美濃加茂東図書館の借用。現状不確実だが、過去の伝を辿れば調整次第でいける可能性大。
4.八百津・川辺へ移動。みのかも定住自立圏は守れるが、本末転倒。
5.児童館サンサンルームへ引越し。作業スペースが狭隘となり規模縮小は避けられない。
現地点では美濃加茂東図書館が最有力候補、2Fの会議室と収納スペースを借りれれば有難いです。
駐車場もそこそこあり、日曜開催も可能で開催日時変更にも対応しやすいため、話がまとまれば移転へ動く可能性が高いです。
福祉会館は気に入っていますが、八百津のよう社会福祉協議会が事業化に動かなければやむを得ません。せっかくのサークル活動を枯死させたくないですよ。
サンサンルームは妙案ですが、手狭なので使いづらいのは目に見えています。
八百津・川辺への異動は脅し文句で使えても、好き好んで使いたくありません。
不思議と可児ではこの問題が起きませんが、一方で新参サークルが入りづらいです…民度は美濃加茂市が間違いなく上でしょう。
このブログは辛辣な発言が飛び交います。かなり厳しい話もするが俺の本音を聞いておけ!
※可児の代表として、選挙時に開催不能に陥るNPOセンター会場を可児市立図書館あるいは広見児童館へ異動する案は持っていますが、まだ可児の図書館関連の伝が無いため宙に浮いています。
美濃加茂で図書館開催が成果を挙げれば可児も追随したいですが…駐車場の分散が悩みどころですね(爆)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます