結局昨日は夕方まで雨は降らなかった。
時間は充分あったんだからエノスイ(新江ノ島水族館)でも寄って来ればよかった。
残り物から よこはま動物園 ズーラシアのお花を。
イソトマ
この花は前にどこかで見たような気が・・・。
ヤマハギ
萩は草かんむりに秋なので秋の花なんですが、6月頃から咲いているようです。
また月見の晩にススキと一緒にお供えする花のようです。 知りませんでした。
花壇に植えられていた花ですが、百日草だと思います。
花持ちが百日?くらい長いことから付いた名前のようです。
お花じゃないんですが、イヌビワ。
食べられるようです。 若いうちはリンゴのようで美味しそうだけど、熟れると真っ黒に。 お味の程は・・・。
時間は充分あったんだからエノスイ(新江ノ島水族館)でも寄って来ればよかった。
残り物から よこはま動物園 ズーラシアのお花を。
イソトマ
この花は前にどこかで見たような気が・・・。
ヤマハギ
萩は草かんむりに秋なので秋の花なんですが、6月頃から咲いているようです。
また月見の晩にススキと一緒にお供えする花のようです。 知りませんでした。
花壇に植えられていた花ですが、百日草だと思います。
花持ちが百日?くらい長いことから付いた名前のようです。
お花じゃないんですが、イヌビワ。
食べられるようです。 若いうちはリンゴのようで美味しそうだけど、熟れると真っ黒に。 お味の程は・・・。