今日は「花菜ガーデン」に続き、9月14日に行った「新江ノ島水族館」篇を。
子供の頃に入って以来だと思います。 よく横は通るんですが、いつも込んでますね。
順路で進み、メイン水槽です。
最前列には座り込んで長いこと見入っている人もいます。
動きが遅くて、まぁ何とか見られるものを。
餌とり名人 カワハギです。
これくらいゆっくりした魚でもAFではダメだったんで、MFで距離を決めて近づいた時撮りました。まだ使った事はないけど、被写体を追っかけるコンティニュアスAFなるものを試してもよかったかなぁ。
タカアシガニ
あまり食べるところは無さそう。
最初のうちはガラスにレンズをくっつけて撮っていたんですが、動物以上に動きが早く、まともな写真が撮れないんで途中から離れて撮るよう切り替えました。
上下左右ではありませんが水槽の中を歩いてるような感覚です。
海の嫌われ者。
どこの水族館でもそうでしょうが、1番人気のアシカ、イルカのショーの始まりです。
トレーニングを受けてるとはいえ懐いてますね。
普通のジャンプに。
捻り技。
どれも真ん中に収めることはできませんでした。
いやぁー、それにしても面白かった。
童心に返ることが出来たひとときでした。
今日のストレリチア
う~ん、もう一息。
庭ボケに花が。
年中咲くんだなぁ。
子供の頃に入って以来だと思います。 よく横は通るんですが、いつも込んでますね。
順路で進み、メイン水槽です。
最前列には座り込んで長いこと見入っている人もいます。
動きが遅くて、まぁ何とか見られるものを。
餌とり名人 カワハギです。
これくらいゆっくりした魚でもAFではダメだったんで、MFで距離を決めて近づいた時撮りました。まだ使った事はないけど、被写体を追っかけるコンティニュアスAFなるものを試してもよかったかなぁ。
タカアシガニ
あまり食べるところは無さそう。
最初のうちはガラスにレンズをくっつけて撮っていたんですが、動物以上に動きが早く、まともな写真が撮れないんで途中から離れて撮るよう切り替えました。
上下左右ではありませんが水槽の中を歩いてるような感覚です。
海の嫌われ者。
どこの水族館でもそうでしょうが、1番人気のアシカ、イルカのショーの始まりです。
トレーニングを受けてるとはいえ懐いてますね。
普通のジャンプに。
捻り技。
どれも真ん中に収めることはできませんでした。
いやぁー、それにしても面白かった。
童心に返ることが出来たひとときでした。
今日のストレリチア
う~ん、もう一息。
庭ボケに花が。
年中咲くんだなぁ。