久しぶりのゴルフネタです。
ミステリーから2種のドライバーヘッドが発表されました。
一つは460HT高反発バージョン。 ソールをゴールドにして年寄りの所有欲をくすぐってるようです。

今、競技に関係ないシニア層から高反発バージョン復活の要望があり、いくつかのカスタムメーカーから出ていますが、ミステリーもニューモデルとして発売に踏み切ったようです。
適合品に比べ重量が3gくらい軽い193g±で、ある程度の長尺にも対応します。
もう一つは。

450㏄のチタンボディーにカーボンクラウンにして低重心化しています。 高い打ち出しでロースピン。 重量は197g±です。 カーボンコンポジットのお陰で打球音はかなり抑えられているようです。 カッキーン音が苦手な方に。
あと打ち出しが高いからとローロフトにし過ぎると、特に雨の日などにロースピン過ぎてドロップの危険がありますので気をつけましょう。
注)リシャフトを繰り返すとチタンとカーボンの接合面の塗装が若干変わる事があります。


ミステリーから2種のドライバーヘッドが発表されました。
一つは460HT高反発バージョン。 ソールをゴールドにして年寄りの所有欲をくすぐってるようです。

今、競技に関係ないシニア層から高反発バージョン復活の要望があり、いくつかのカスタムメーカーから出ていますが、ミステリーもニューモデルとして発売に踏み切ったようです。
適合品に比べ重量が3gくらい軽い193g±で、ある程度の長尺にも対応します。
もう一つは。

450㏄のチタンボディーにカーボンクラウンにして低重心化しています。 高い打ち出しでロースピン。 重量は197g±です。 カーボンコンポジットのお陰で打球音はかなり抑えられているようです。 カッキーン音が苦手な方に。
あと打ち出しが高いからとローロフトにし過ぎると、特に雨の日などにロースピン過ぎてドロップの危険がありますので気をつけましょう。
注)リシャフトを繰り返すとチタンとカーボンの接合面の塗装が若干変わる事があります。


